ねころんだ

個人で細々と野良猫の不妊活動をしています。気づいたら618匹(うち361匹は公益財団法人どうぶつ基金の補助がありました)

鶴野第三現場に捕獲に行きました。

2018年12月17日 | Weblog
しのちゃんに4時に出てねと言ってたので、着いたら餌やりさんが、今まさに配膳中で・・・ギリギリ止めました。少し食べてたけど・・・・・

その方は手術反対派です。黒い子が手術後来ていない居なくなった、あの子は殺されたんだと・・・私達がTNRしなければこんな事にならなかったと思われています。
だから外にいる子がそんなに気になるのなら連れて帰って上げれば良いのです。

過日に私が「捕獲に協力しろ」と言った、押しつけがましいと・・・・なんで私が命令口調で?言う筈が無い、協力して欲しいは言いましたが・・・被害妄想も甚だしい方です。

「猫には迷惑だ人間の勝手だ!」なら、あなたの家の近所でとてつもなく猫が増えたら・・・・きっと嫌なはずです、あなたは家の近くじゃないから可愛いとか可哀想だとか増えても傍観していられるんですよ。
近隣の方は困っておられます、猫好きな方も小さい子がちょろちょろしていつ轢かれるかと思ったら冷や冷やして・・・可哀想だと言われています。
野良猫と住民が共存するにはこの方法しかないのです。他にあるなら教えて欲しいです。

しのちゃんも足止めされてるので・・・明るいうちに捕りたいからもうええやんって!・・・・帰って貰いました。平行線ですからね。

で、やっと茶トラ(多分♂)をゲッド。前回は一向に入らなかった子です。その後、三毛母さんが入ってくれました。やったあ~~。

そしてしのちゃんには一旦帰って貰いました。私は町会長と一緒に捕獲続行・・・・入ったと思ったら前回済の三毛ちゃんでした。
反対側で白茶をゲット!!多分♂でしょう、♀だと儲けものです。


捕獲中に本町2丁目の方からうちに来る子もして欲しいと言われて、今捕まえて!明日予約あるからと・・・・近所のU井さんに捕獲機を借りてゲットしたそうです。
明日は5匹の予約なので浜町の2匹を当てていました。そしたら、もう来てないと・・・あああ、これがあるからね・・・♀だったかも知れないのに。

で、これで4匹。7時過ぎにしのちゃんが迎えに来てくれるまで粘ったけど済の子ばかり入る・・・・・当然リリース。
明日は勿体ないけど1匹キャンセルですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする