goo blog サービス終了のお知らせ 

あかりんシニアライフの日々

シニアの生活を楽しみ、長寿をエンジョイする。

ボーリング教室2日目

2018-05-16 | スポーツ

今日も子供のように時間が待ち遠しかった。

1時間は講義です。

休憩が終わってゲーム開始・・・・。

今日は2ゲームさせてくれるとか・・・・。

3回位は調子よかったので今日は前回を超えれると・・・。

だが4回目の投球の時滑った、こけました。

左の腕は内出血で黒くなり膝と左のくるぶしが痛い。

でもねん挫でなくて骨折でなくて良かった。

それ以降2ゲームもさせてくれたけど怖くてガーターばかりで

最下位・・・。やはり年齢には勝てないかな?

折角頑張っているのに、でも怪我しては元も子のないから・・・・。

でも楽しかった、まだあと4回あるのに・・・。

 


ボーリング教室

2018-05-09 | スポーツ

今日から6回健康ボーリング教室へ~~~。

出来るかな?昔50年ぐらい前かなボールもったの・・・・。

少し不安はあったけど健康のため気分転換のため・・・・と。

言い訳、理屈を付けて申込ました。

多分最年長かも・・・・。

終わった後の爽快感・・・。下手でも気分はいいのです。

本当に下手でした。

先生が「その内に慣れますから頑張って」と言われました。

笑顔でタッチ、すぐにお友達になれる。

次回が待ち遠しい・・・。


冬季五輪終わる

2018-02-25 | スポーツ

9日から始まった冬季五輪

スキージャンプ、フィギュヤスケート、スピードスケート、女子カーリングなど

初めて見た競技もありました。

メダル沢山取って皆さん頑張りました。

羽生結弦選手は凄かった。神秘的でした。

大変だったと思います。普通の子供では駄目ですね。

 


とくしまマラソン

2017-03-26 | スポーツ

第10回とくしまマラソン大会が開かれました。

今年は応援(見に行く)に行きませんでした。

あいにくの雨模様で走る人も応援団も大変でしたね。

徳島市のかちどき橋を出発し、市陸上競技場がゴール

42・195キロ吉野川沿いを走りました。

1万任以上が参加との事

全国から又外国からの参加者です。

若ければ絶対参加してるかも・・・。

 

 


全国都道府県対抗女子駅伝

2017-01-15 | スポーツ

 第35回全国都道府県対抗女子駅伝が
午後0時半から、京都市の西京極陸上競技場を発着点とする9区間42・195キロで行われました。

同競技場には積雪が見られ除雪作業。
レース中にも雪が降り、選手は可愛そうでした。
テレビで応援していて気の毒でした。
家族の方は身がしびれたでしょう!!
惜しかった。31位。

来年はもっと良い成績が残せそうです。

今日は冷たいスイレン鉢に氷が張っていました。


第47回川内町民大運動会

2016-10-17 | スポーツ

昨日は47回川内町民大運動会が開かれました。
心配したお天気も夜まで雨にはなりませんでした。

今年も元気で参加できたことが幸せです。
健康でいればこそ参加できますから・・・。

段々と知人がいなくなっていきます。
淋しい限りです。

出れる種目はほとんど出ました。
でも150m走は無理と思い止めました。

小松海岸ではサーフィンの講習会が開かれておりました。




体育の日

2016-10-10 | スポーツ


今日は昼からは良いお天気になりました。
気温は24度,寒いくらいです。

体育の日です。

日本の観測史上、晴れる確率が最も高い日が「10月10日」だそうです。
あちこちでスポーツの大会が開かれております。

年齢を重ねますと「スポーツに親しむ」で
「スポーツをする」方にはなかなか行きません。

運動会が近づきました。
今年もまだ行けそうです。

庭のコスモスが風に揺られて儚げに咲いています。
群生が好きですが庭のコスモスはあちこちに散らばって咲いています。


ウオーキング再開

2016-09-16 | スポーツ

朝起きた時は雨が残っていましたが日中は良いお天気に・・・。

金パソ1・3クラブの日。
オリンピックを話題にし乍ら5輪マーク作成です。

今日から少し涼しくなったのでウオーキング再開。
明日から又4000歩ぐらい頑張るぞ


甲子園野球終わる

2016-08-21 | スポーツ

第98回全国高校野球選手権大会に鳴門高校が出場し勝ち上がってきました。
18日準々決勝が行われ第2試合で明徳義塾と対戦し0-3で完封負けしました。
一生懸命応援したけど・・・・。

奇跡が起こるかと思ったけど駄目でした。

今年は栃木の作新学院が優勝しました。
また来年がんばりましょう。