goo blog サービス終了のお知らせ 

あかりんシニアライフの日々

シニアの生活を楽しみ、長寿をエンジョイする。

DMVに乗りに行きました

2022-01-25 | 旅行

列車とバスで日帰り旅行

牟岐線には初めて乗ったかも?・・・・。

車に乗るので列車はあまり縁が無い。

朝9時30分徳島駅発ワンマンカーの列車です。

牟岐線初めてなので珍しい・・・・乗客はチラホラ貸し切りみたい。

11時半ごろ阿波海南駅に到着。

DMVにどないして乗るのか?予約しないと乗れない?

キャンセルが多いとか聞いたので空いてるだろうと・・・・。ブッツケ本番。

来ました。宍喰の方から赤いバスがレールの上からタイヤを下して作動します。

文化村まで行って折り返してきたのに乗るようです。

乗客は1人と私ら2人これも貸し切りです。

切り替えるときは写真マニアの人が乗客より多く「写真スポット」でカメラ向けていました。

折角行ったのですが道の駅、宍喰温泉休業日コロナの影響で臨時休み。

甲浦バス停で昼ごはん。始点の阿波文化村まで行ってきました。

折り返し便で阿波海南駅まで。

又がら空の列車に乗って帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

又がら空きの列車に乗って帰ってきました。


とくしまプレミアム交通券購入

2021-10-28 | 旅行

今日はシルバー大学大学院ICTコースSITA2級1次試験

皆さん緊張していました。

今年はコロナウイルス感染症の影響で

集中できないと思いますが頑張っています。

徳島県発行のとくしまプレミアム交通券購入しました。

使い道考えずに購入したので何処イコカ?

何に使おうか?無駄?


淡路島七福神めぐり

2020-01-26 | 旅行

今日は淡路島七福神巡り

お天気悪いな?と眺めていたけど・・・・。

いざ出発して見るとくもりのち晴れ・・・。

お参りするようになると晴れてきました。

幸福を願い御利益を願い廻りました。

万福寺から護国寺、長林寺、智禅寺、八浄寺、宝生寺、覚住寺と

廻りました。

タコせんべいの里により一杯試食しました。

 


名古屋旅行

2019-08-07 | 旅行

8月2日に名古屋方面に

37度この暑さ

新幹線で名古屋まで電車で蒲郡・・・・。

暑い中歩いたり乗り換えたり

又引き返して岡崎城見学、家康誕生の地。

かき氷食べてやっと人心地

この暑い中旅行している人がいるのか?

夏休み利用してか子供連れは多くいました。

熱中症にならなかったのが不思議。

国の天然記念物「竹島」を散策ホテルへ・・・。

食事は最高「エビの生き造り」等々。

8月3日は名古屋城、徳川園、熱田神宮、市内巡りと・・・。

草臥れてもう2度と夏の旅行は止めましょう。

 

 


高知日曜市

2019-04-21 | 旅行

今日は市議選挙です。

急に高知日曜市に誘われました。

バスの都合で一人乗れるから行きますか?・・・と。

行く、行くと・・・・。

何度も行っているのですが

気分転換と、変わったものが食べれるから喜んで参加。

帰り道で吉野川オアシスへ寄り、脇町のあんみつ館へ寄りました。

蘭の花で薬から食品まで、GWには沢山のイベントがあるようです。

帰って来てから選挙。疲れた。


京都

2019-03-30 | 旅行

雨の中何処かへ行こう、連れて行って・・・と。

京都へ新快速で、30分後には京都。

同じ所ばかりで嵐山周辺。桜はまだ3分咲きくらい・・。

周りは外国の人ばかり日本人居ない。


近江八幡めぐり

2018-09-16 | 旅行

今日暑い

近江八幡に行ってきました。歴史の町。

近江商人の町。メンソレタームの会社がありました。

八幡堀では、船にのって「八幡巡り」

桜の木や柳の木が並んでいて、季節によって色んな景色を楽しめそうです。

桜の時期は多分一杯の人人でしょう。

水辺から眺める景色は、まるで昔の町にタイムスリップしたように見えました。

八幡ロープウエイにも乗りました。


カツオのたたき

2018-04-09 | 旅行

良いお天気で親孝行な人が多い証拠。

毎年恒例の高知行き

いつもは日曜日に行っていたけど今年は月曜日

高知日曜市が開かれているのといないのでは全然違う。

美味しいカツオハラミのたたき。

癖になりそう。

徳島市内よりも高知の方が活気があるように見えた。

 

 


しまなみ海道 耕三寺参り

2017-11-12 | 旅行

親孝行が揃ったのか良いお天気に恵まれて

暖かい旅行日和でした。

今年はしまなみ海道は2回目です。

耕三寺参りしました。

何処に行っても昼食を楽しみお土産買うのを楽しみ・・・・。

しまなみ海道はサイクリングする人が多くみられました。

大鳴門橋もサイクリング道があれば良いのにと思いました。


梅雨の晴れ間の高知日曜市

2017-07-09 | 旅行

またまた高知日曜市に行ってきました。誘ってくれるので・・・・。

梅雨なのに雨に合わずに・・・。

吉野川オアシスまで帰ってくると大雨警報が・・・・。

高知日曜市は東から西(高知城下)まで長く続いています。

西から歩き始めて東の端まで行き引き返しひろめ市場で昼食、高知城散策

一人で歩くので気安いです。

あちこちで試食し乍ら・・・。でも要らないもの、同じようなものを買っています。

重いキャベツなど買って汗だくになって・・・。

でも家にいるより気が晴れますね。