~上海どんぶらこ~

2022年7月、3度目の上海上陸! 中華圏と日本を行ったり来たりのどんぶらこ生活。きっと最後の海外生活記録ブログです。

2022年9月22日  愚園路ぶら散歩

2022-09-23 01:46:02 | 日記

今日は友らと、オシャレになったという愚園路をお散歩。
71路の定西路で待ち合わせだったので、大世界の前から乗ろうと停留所に向かうと、有名な漢方薬屋さんの前に、目にとまったものが。

美顔降脂茶! 
ではなく、
清肺潤喉茶 のほう~~~~~よ!

最近、秋という季節への移り変わりのせいなのか、飲んでる漢方薬のせいなのか、身体が乾燥して、喉がめちゃ渇くのです。今、飲みながら書いてますが、病院で出されているめっちゃ苦い漢方に慣れているせいか、美味しくさえ感じる、喉潤茶。 木っぽい味もするけど、甘みもあって、書いてあるとおり、喉が潤いますように・・・

遅刻気味なのに買い物までして、71番に飛び乗り、待ち合わせ場所へ~
先輩の友が色々とランチのお店を考えていてくれてたけど、候補の中で一番近くにあった、蟹麺のお店に。

写真撮ってる間にも、行列ができる人気店。
並んでる間に、大衆点評で調べて、蟹粉黄金麺+コーラ+鶏毛菜 で73元のセットをオーダー。

なかなか濃厚な蟹ソース♪♪♪♪♪
ケチなお店だと、上にかかってるソースが少なくて、麺が余ってしまうところもありますが、こちらはソースが余ったもん。 テーブルの上に、蟹酢があるのも嬉しいです。 やはりちょっとクドくなってきちゃうので、半分くらいからはお酢投入で味変でまた美味しい♪ 副菜の鶏毛菜のおひたしも美味しい。 大満足でおなか満腹で、お散歩出発~

2号線沿い、中山公園を横に見て、江蘇路の駅を見て~ 確かに、歴史建築を残しつつも、オシャレなお店があって、なかなか楽しいお散歩です。

左は新スポット、右は昔のまま・・・

テラスに席があるお店が増えました。

上海料理のお店かな?? 名前が気になる。

この前まで、深夜食堂見てたからかしら・・・笑

お散歩中に、ジャスミン売りのおばちゃんに遭遇。 いくらか聞いてみると、15元との事。 フーマより高いじゃ~ん、ということで、いらないと断って歩き出し、みんなでお茶しようとカフェの前で立ち止まったら、後ろにおばちゃんいた!!!  ひぇ~~ 着いて来ちゃったのか~~~ 



10元なら買うよ~~~ って言ったんだけど、着いてきた頑張りとか見ると買ってあげたくなり、結局、フーマと同じ13元で買いましたよ。 こういう方は現金なのかな?と、勝手に現金で支払ったんだけど、すぐ後ろで2束買ったお姉さんにはQRコード出してたよ。

売れて良かったね~~~

で、家に帰って、入れ替えましたが、お花はフーマのより香るし、葉っぱもシャキシャキで新鮮でした。おばちゃん、ほんとに庭から摘んできたんじゃなかろうか??

折角なので、お花も入れて、撮影指導を受け、パチリ。

話もはずみ、気づいたら16時!
この近くに、これまたオシャレなパン屋さんがあるということで、本日の最終目的地のパン屋さんへ~

人気店らしく、この時間で、ほとんどの商品は売り切れ。
キレイなクロワッサン1つ20元 を購入。

キレイすぎて、オームみたいでちょっと怖い・・・

最後は静安寺の駅まで歩いてお散歩終了~
いやぁ~よく歩いた。

街の変化が面白いので、目的なくブラ散歩も楽しいですね。


☆蟹蚝面道
上海市昭化路240号



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あき姐)
2022-09-23 10:50:34
早速、ブログ見せてもらってるよ♪
懐かしい道の名前とか地名がいっぱい。
お店はめちゃ変わっていて全く知らない店名ばかり。
わたしがいたのは2016年秋までだから当たり前よね。。。
たくさん探索して、たくさん食べてね(笑)
四川料理が食べたくなっちゃったー!
返信する
Unknown (>あきねぇ)
2022-09-25 01:30:37
いらっしゃいませ~~~

そっか。月日が経つのは早いよね~ その節は、お泊まりさせてもらったり、美味しいおむすびの差し入れ、忘れないよ~ 

四川料理!私も好き~
美味しいの食べまくるわ。
返信する

コメントを投稿