goo blog サービス終了のお知らせ 

N家族の出来事

猫のメイ、ウサギのらびと3本足になってしまったウサギの林太郎はお月樣へ。今はこぱんこ中心のN家族騒動ブログです!

多摩川の猫(台風9号)

2007年09月11日 | 動物の叫び

先日の台風は、関東を直撃しました。

夜寝ているときに何度も風の音で目が覚めてしまいました。

久しぶりの直撃ですごく怖かったです。

多摩川ではにゃんこの救出もありました。

捨て猫、捨て犬減らしたいです。

以下はmixiのコミュ「1匹でも多くの犬猫を救いたい!」のトピです。

*********************************************************************

 

台風9号による多摩川の氾濫を目の辺りにし、その被害の大きさに驚き、少しでも多くの小さな命が助かって欲しいと願っております。上流から下流まで被害も広範囲で救済活動に入られている愛護団体樣はいづれも支援の呼びかけをする時間すらない状況とのことです。この文面は、支援者のひとりが代わって作ったものです。このまま、コピーしてお使いいただいても結構です。ホームページやブログをお持ちの方、皆様にお呼びかけいただけませんでしょうか。

 9月7日未明から東京・神奈川にまたがる多摩川が大洪水となり、上流でのダム放流の為、大氾濫となりました。

多摩川の氾濫はこの10年の間で3度目となりましたが、未明であったこと、水の増す勢いがあっという間の出来事で救出が間に合わず、過去最大の被害となりました。

多摩川河川敷では 捨てられた多くの犬・猫・兎たちが、ホームレスさんたちにかわいがられ飼育されていました。上流から下流まで多くのボランティアさんも関わり、増えないようにするための不妊去勢手術等を施すなどして、できる限りの管理もされておりました。ここ数年で子猫は殆ど見かけることもなくなり減少傾向ではありましたが、まだ推定300匹程の犬猫等が生存しておりました。今回の洪水では、ホームレスさん達の家ごと、動物たちも濁流にのまれました。

警察・消防、ボランティアの皆さん、飼い主であるホームレスさんたちにより必死のレスキューが行われました。行方不明動物の捜索と復旧作業が続いておりますが、 残念ながら、猫に関しては上流では、推定死亡1/3、行方不明1/3,生存1/3の模様です。助かった動物の大部分には健康状態に問題があり、状況は悪化しております。

 



この度、この事態に際して、時間のない現場作業に追われる皆様に代わりまして、被災動物の救済のため、緊急に義援金を呼びかけさせていただくことといたしました。居場所の確保、修復費用、フードその他、必要物資の購入、状態の悪い動物の医療、居場所確保までの一時緊急保護費用等の用途に使わせていただきたいと思います。(居場所の確保の為、一部飼い主でありますホームレスさんの家の修復に用いる可能性のあります事をご理解ください)

急な呼びかけではございますが、何卒、皆様のお力添えをお願い申し上げます。



義援金送り先のご案内

只今、賢明な救済活動にあたっておられる団体です。直接、下記、団体の口座にお振込をお願い申し上げます。どの口座にお振込されても結構です。

1(多摩川下流) 犬猫救済の輪

郵便振替      口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行大島支店  普通預金口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 


郵便振替の場合は通信欄に、「多摩川」とお書き添え下さい。

銀行振り込みの場合は個人情報保護のためお振込人お名前欄記載事項のみ通帳に記載されますのでお名前に加えて「多摩川」と付け加えてください。



どうかよろしくお願いいたします。

尚、現場は、少ないボランティアで動物の生命救済と維持を優先し、復旧作業に明け暮れるというまったく休む時間もとれない状況が続くものと思われます。収支報告等は、すべての復旧作業が終了してからとなりますのでご了承下さい。

上記トピの管理人さんのHP http://kens-house.com/


*********************************************************************

横浜市の猫の殺処分について署名を受け付けてます

http://www.animal-family.org/signature/signatures/index

私の住んでいる区では、やっと今年の7月から野良猫の避妊は、指定病院で4000円の補助が出るようになりました。

無駄に税金使わないで、もっと命に税金をかけて欲しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟地震後の動物達

2007年07月23日 | 動物の叫び

先週の月曜日におきた、新潟県の地震。

いつ、身近に大地震がおこるかわかりません。

特に家族に動物がいる場合、避難所へ行くことが困難に

なってしまう場合も考えられます。

うちの場合、林太郎は抱えて行けるけど、水槽の魚達は!?

電気が切れて温度が下がったら・・・

自家発電がほしいです。

 

今、新潟にて被災されている方で動物に関し困っている方がいたら

「S.O.S.新潟うさぎ!」
http://www.geocities.jp/nigata_usagi/

までご連絡してみてください。

お友達のTmokoさんちのぴょん君のそのまたお友達が、3年前の

新潟県中越地震のときに開設されたものです。

今回の地震をきっかけに再開され、

動物救済のための現地対策本部などについての情報を掲載されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザラシの赤ちゃん

2007年03月30日 | 動物の叫び

 

カナダのアザラシのあかちゃんが、毛皮を取るために

何十万頭も殺されてます。

しかも政府で毛皮のための猟を許可してます。

殺され方は撲殺

許されるべき事ではないと思います。

http://sora.ne.jp/seal/

署名お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006毛皮反対デモ

2006年10月22日 | 動物の叫び
毛皮反対デモへ参加してきました。

パトカーを先導に、宣伝カー、その後に人がゾロゾロ車道を歩いて行きました。

渋谷の宮下公園を出発して

→明治通り→神宮前交差点

→公園通り

→渋谷スクランブル交差点→宮下公園へ戻ってきました。
デモは1時間。
警察の許可を取って、車両扱いになるなんて知りませんでした。
デモ中の私の隣にいた方は、宮城から来たそうです。
もっと全国各地でデモをして、多くの方に毛皮の現状を知ってもらい、NO FURが浸透してくれたら・・・
道行く方々は毛を剥がされた写真に目を覆う人もいました。
もちろん、渋谷では毛皮を店頭へ飾っているお店もちらほら・・・
そこではデモ隊、ムムムムッって見て通ったよ

===========================================================

昨夜らびは夜中になって尿が出ました。
今日の午後もさっぱり出ず、夜になってまた2回しました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛皮反対デモ

2006年10月14日 | 動物の叫び

10月22日に東京で、29日に大阪で毛皮反対デモがあります。

ここへmiyoさんからコメントを頂いたので抜粋し、告知させて頂きます。

来る10月22日・29日(日)に『毛皮反対デモ』が開催される事となりました。
東京(22日)は「アニマルライツセンター」主催、大阪(29日)は大きな団体ではないですが「NoFur大阪」主催で行われます。

概要は以下のHPより確認できます。

【東京】http://www.no-fur.com/

【大阪】http://www.geocities.jp/kabasannoheya/nofur.htm


東京・大阪どちらかお近くであればぜひぜひご参加ください。(^ー^)ノ


ファッションの為に犠牲になる動物達の為にどうかあなたの一日を貸してください。

参加はできないけど…という方でもバナー貼って貰えたらり、興味のありそうなお友達などに告知してくださると大変嬉しく思います。

===============================================

私もメイらびに何もなければ参加しようと思ってます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急SOS-仔猫成猫80匹SOS

2006年08月13日 | 動物の叫び

http://www.cat80sos.com/

キャロットヒルでお友達になった方のブログを見て知りました。

猫80匹の里親さん、一時保護宅さん募集してます。

本当は猫が大好きな飼い主が、育てていく術もなく最終的に

他人の力を借りないといられない状態になってしまった・・・

この飼い主さん、もっと猫が少ない内に相談できる相手が

いなかったのかと思います

場所はわからないのですが、保護した方は北陸なのかな?

チンチラ(猫ね)なので人気があるはずなんだけど・・・

早く良い家族に巡り会えますよーに・・・

SOSブログはこちらhttp://blog.livedoor.jp/mixcat80/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする