先日の台風は、関東を直撃しました。
夜寝ているときに何度も風の音で目が覚めてしまいました。
久しぶりの直撃ですごく怖かったです。
多摩川ではにゃんこの救出もありました。
捨て猫、捨て犬減らしたいです。
以下はmixiのコミュ「1匹でも多くの犬猫を救いたい!」のトピです。
*********************************************************************
台風9号による多摩川の氾濫を目の辺りにし、その被害の大きさに驚き、少しでも多くの小さな命が助かって欲しいと願っております。上流から下流まで被害も広範囲で救済活動に入られている愛護団体樣はいづれも支援の呼びかけをする時間すらない状況とのことです。この文面は、支援者のひとりが代わって作ったものです。このまま、コピーしてお使いいただいても結構です。ホームページやブログをお持ちの方、皆様にお呼びかけいただけませんでしょうか。
9月7日未明から東京・神奈川にまたがる多摩川が大洪水となり、上流でのダム放流の為、大氾濫となりました。
多摩川の氾濫はこの10年の間で3度目となりましたが、未明であったこと、水の増す勢いがあっという間の出来事で救出が間に合わず、過去最大の被害となりました。
多摩川河川敷では 捨てられた多くの犬・猫・兎たちが、ホームレスさんたちにかわいがられ飼育されていました。上流から下流まで多くのボランティアさんも関わり、増えないようにするための不妊去勢手術等を施すなどして、できる限りの管理もされておりました。ここ数年で子猫は殆ど見かけることもなくなり減少傾向ではありましたが、まだ推定300匹程の犬猫等が生存しておりました。今回の洪水では、ホームレスさん達の家ごと、動物たちも濁流にのまれました。
警察・消防、ボランティアの皆さん、飼い主であるホームレスさんたちにより必死のレスキューが行われました。行方不明動物の捜索と復旧作業が続いておりますが、 残念ながら、猫に関しては上流では、推定死亡1/3、行方不明1/3,生存1/3の模様です。助かった動物の大部分には健康状態に問題があり、状況は悪化しております。
この度、この事態に際して、時間のない現場作業に追われる皆様に代わりまして、被災動物の救済のため、緊急に義援金を呼びかけさせていただくことといたしました。居場所の確保、修復費用、フードその他、必要物資の購入、状態の悪い動物の医療、居場所確保までの一時緊急保護費用等の用途に使わせていただきたいと思います。(居場所の確保の為、一部飼い主でありますホームレスさんの家の修復に用いる可能性のあります事をご理解ください)
急な呼びかけではございますが、何卒、皆様のお力添えをお願い申し上げます。
義援金送り先のご案内
只今、賢明な救済活動にあたっておられる団体です。直接、下記、団体の口座にお振込をお願い申し上げます。どの口座にお振込されても結構です。
1(多摩川下流) 犬猫救済の輪
郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行大島支店 普通預金口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替の場合は通信欄に、「多摩川」とお書き添え下さい。
銀行振り込みの場合は個人情報保護のためお振込人お名前欄記載事項のみ通帳に記載されますのでお名前に加えて「多摩川」と付け加えてください。
どうかよろしくお願いいたします。
尚、現場は、少ないボランティアで動物の生命救済と維持を優先し、復旧作業に明け暮れるというまったく休む時間もとれない状況が続くものと思われます。収支報告等は、すべての復旧作業が終了してからとなりますのでご了承下さい。
上記トピの管理人さんのHP http://kens-house.com/
*********************************************************************
横浜市の猫の殺処分について署名を受け付けてます
http://www.animal-family.org/signature/signatures/index
私の住んでいる区では、やっと今年の7月から野良猫の避妊は、指定病院で4000円の補助が出るようになりました。
無駄に税金使わないで、もっと命に税金をかけて欲しいです。