
謝礼の図書カードも届いて、カレンダー購入

林太郎は4月2日に載ってるよ~
今回は1月の表紙に『ととちゃん』、5月の表紙に『礼二郎君』が
ドカーンと載ってるよ~

他にもお友達が載ってました(^O^)うれし
あと、気になったのが週めくりカレンダー。
これは今までの投稿写真が採用されてるんだって!
誰か買った人いないかなぁ?
いたら林太郎載ってるか教えてね~



「にしびーが名古屋へ出張行くなら『シャチホコキティー』買ってきてもらって~」
と頼まれた。
私はにしびーへ『シャチホコキティ』を買ってきてねと

出張から帰ってきた、にしびーご立腹

『シャチホコティー』なんてねーよ




それを聞いた私
「バッカじゃねーの!? ティーじゃねーよ



にしびー、


後輩にも『シャチホコティー』って知ってる?って聞いたらしい…
誰もそんなの知るはずないッ
でも偶然にもシャチホコキティーを買ってきた
奇跡だ

無いからキティーでいいやって買ってきたんだって!!
気付けよ


もうダイブ前だけど
日曜6時にまるちゃん、6時半には必ずサザエさんを見る私。
サザエさんの登場人物の名前なんて何十年も見てるんだから
お茶の子さいさい

そんな私に生意気にもにしびーがクイズを!
「イクラちゃんのお父さんの名前は?」
だって。
あっやべぇ 私忘れてる

出てこない
何だっけ?
にしびーが自信をもって、
「よねすけだよっ」
って・・・
隣の晩ご飯かよっ
私そこですぐに思い出したよ。
「バーカ

だいたい海にちなんだ名前なのに、よねすけなんてね~よ。
チーム天然に入れるよね


今日は西弟んちへザリガニ捕りに行きました。
こぱんこと私は西弟宅で待機

久しぶりにミミちゃんに会いました



こぱんこはいつもフカフカした垂れミミうさぎを見なれているので
最初ミミちゃんが何かわからなかった様子(^_^;)
動き出したのでおもしろくてしきりに追いかけてたけど
ネザ子ちゃんに追いつくはずありません。
途中であきらめてた(^w^)
久しぶりの従兄弟に会って楽しそうだったね

うさ暮の次のお題は『ぶさいく顔』じゃなくて

『変顔』だね(*^_^*)
この写真もぶさいく顔で投稿できそうだ~
実物の林太郎はこれ以上に


昨日は林太郎のヨダレがひどくなったので病院へ・・・

2週間と3日ぶり(^_^;)
いつもの左右の奥歯のトゲ

でッ 病院にお知らせがッ
お正月以外休みがなかった病院なのに、10月から水曜日休診。
お昼の12時~15時も休診時間になっちゃった(T-T)
受付のとこ見たら、ベテランの先生2人の獣医師免許がなくなってた。
辞めちゃったみたい。
林太郎のT先生は健在で良かった(-。-) ホッ
結果、院長先生、院長の息子先生、T先生、
トムのとこからやって来た先生の、4人になっちゃった。
T先生は、今まで週休1日だったのに10月からは2日。
日曜日休みになるみたいで、うちとしては困った

T先生が、うちの近くで開業してくれないかなぁ~
参考に診察料等

臼歯切除(無麻酔)は今年の4月頃から上がって
3000円。
再診料は
1000円。
高い方だと思う

でも無麻酔でやってくれるし、林太郎はT先生が合ってるみたいだしね~
ちなみに高速使って行ってるので

首都高580円
外環道500円
出入口にトイレ

林太郎へペレットを差し出す時間は朝も夜も7時~7時半の間。
今日は夕方から外出して、帰宅が8時になってしまったら、このありさま(ToT)
私が悪い。
うん。仕方ない。
しかし、天才兎林太郎は、きちんとトイレの置かれるべき場所でシッコしてあった(≧∇≦)
どうやってこの大きな体で出入りしたんだろ?
11時に我が家へharuuちゃんが集合~
こぱんこ覚えてるかな(*^_^*)
林太郎喜んでる
haruuちゃんからこぱんこへお土産たくさん
どうもありがとうー
こぱんこは、にしびーとお留守番
さて次の目的地へ出発
その前に・・・腹ごしらえ
鎌ヶ谷の欧風料理 Basil(バジル)へ
ここはランチにもチーズフォンデュがあるんだよー
2人分で3500円!飲み物もついてるよ。
久々の豪華ランチだったよ(-^□^-)
うんまかったぁ~
ガソリン代とか言ってharuuちゃんからごちそうに
なっちゃった haruuちゃんご馳走様でした
いよいよ本当の目的地・・・
この方のお家
ふわふわさん宅&豆千代ファミリー宅です
豆っちの子供が産まれました
かっわいい~~~~
大ちゃんと中ちゃん(名前はお迎え先で決めるそうです)
かわいいよね~~~~
動きが早くて写真ほとんど失敗しました(^_^;)
こちらがお母さんのプリマちゃん美人さん
そしてもう1匹ッ プリマちゃんの愛娘
花梨ちゃん ママそっくりの美人さんだよ~
お転婆はパパの豆っち似かな
あとはね~外国からのお嫁さん
LADYちゃん
日本語で話し掛けても通じませんよッ
すっごく毛並みがいいの~すばらしい
そしてそして、豆っち家族のもう1つのお部屋へ
日向詩ちゃん
豆っち大好きで豆っち来ると飛び出てくるの。
豆っちもチュッチュッチュッってするんだよ~
こちらが日向詩ちゃんの愛娘
麗らちゃんカラーはママ似で目は豆っちかな?
ママに似て美人さんだよ~
こちらも詩向ちゃんの愛息子
きなこ君だよ~
すっごく懐っこいの
手を出すと頭さげてくれるんだよ~
日中だったのでお昼寝中でした
ふわさんちはうさぎ天国だね~~~
うさぎへの配慮が完璧!
豆っちなんてず~~っとふわさんの跡を追いかけまわして
ものすごい甘えん坊
こんな豆っちを囲んでうさぎ談話に花が咲きました
ふわさん特製のチョコケーキ
これまた、うまいんだよ~~~
もっと食べたかったけどブヨブヨぱんこは我慢ッ
楽しい時間だったなぁ~
haruuちゃんとも久々にゆっくり話しできたし
2人からお土産まで頂いちゃった
こちらはharuuちゃんから
どうもありがとう~
こちらはふわさんから
どうもありがとう
ふわさんお邪魔しました~ありがとです~
豆っち、また遊んでくれるかなぁ~(-^□^-)
林太郎・・・牧草を食べる時間が決まってます。

ランチにのみ、牧草食べます。
林太郎の不思議・・・なんでお腹すいてても他の時間には食べないの?

にしびーの大阪出張のお土産


点天の1口餃子~~~
30個入りで1200円( ̄□ ̄;)!!
小さいくせに高ッ

おいしいから許すッ

それから~ 551の豚饅

うまいッ

あとはーたこ焼き~

まだ食べてない。冷凍中~~~

お次は九州出張のお土産ー


花畑牧場のマンゴー生キャラメル

うんま~~~~~~

※すべて家からお土産代は出てますッ

土産じゃねーべ

先週、隣の隣の家に泥棒が入りました( ̄□ ̄;)!!
深夜2時頃、奥さんが物音に気付いて行くと泥棒とはち合わせ

旦那様は留守だったし、幼い2人の子はいるし、もうほんと恐怖だったと思う。
何もせずに犯人は逃げて行ったそうです。
犯行の手口は、窓の格子のネジをはずし進入。
今までも何度か家のお金が無くなっていたとのこと。
その事を警察に相談した事もあったみたいだけど
「旦那さんじゃないの?

軽くあしらわれてしまったとか

でも今回の事で、今まで格子のネジをはずして
帰りにはきちんと元通りにしてるプロの犯行と断定。
コソドロと言うヤツで、少額を盗んで何度も同じ家に入るらしい。
それを聞いてうちのいつも開いてる窓の格子を見たら なッなんと!
ネジが突き出ていていかにもはずしやすくなってるじゃないか

そー言えば・・・何ヶ月か前
夜中寝静まった頃、林太郎がすごい勢いで走って、足ダンを連発してた


林太郎は朝、私が寝室から降りてきても、ビックリして走ってソファーの下に隠れて足ダンするくらい臆病者

きっとその時、泥棒がきたんじゃないかな?
違う!?
もうこれからは、格子があっても安心せずに夜はきちんとカギ締めようっと
