今日は日差しも暖かく・・・ほっこりいい天気でした
やっぱり最高気温が10℃以上だと過ごしやすいね・・・
このまま暖かくなって春になればいいけど・・・まだ数回、寒波がやってきて寒~い日があるんでしょうね
そしてその後にはにっくき花粉の季節が~~

『いいとも』
今週の中居しゃんの衣装はデニムジャケット・・・いつもとちょっと違ってスモーキーな感じが
それに冬には珍しくハットを被ってて、左側だけ髪を耳にかけたスタイル共々・・・素敵です
【夢炊き屋】
ポン酢とはんぺんの炊き込みご飯
インスタントポタージュと肉じゃがの炊き込みご飯(リゾット風)
お酢って熱を加えると酸味が飛ぶんじゃなかったっけ?
だとするとポン酢である意味は???
だし醤油とかの方がいいんじゃない?
で・・・結果的にこっちが澤部のだったからかもしれないけど、はんぺんを細かく切るって選択肢は無かったのかなぁ
焼き芋(これは澤部じゃなかったけど
)とかフランクフルトとか・・・炊き上がって混ぜる時に切りながらって面倒だよね
味は・・・無難じゃないかな
肉じゃがの方は・・・炊き上がりのべちゃつき感がまず敗因かもね
リゾット風にしては柔らかさが足りてないみたいな・・・
中居しゃんが食べた時の複雑そうな表情がね・・・・・
「くっそまじい」って言われなかっただけでもセーフかな?(佳奈ちゃんのかもと予想してた?
)
案の定、満場一致でポン酢の方の勝利でした
肉じゃがは残ったらご飯につゆだくでかけて肉じゃが丼にするのが好き~
【おいくら万円ランキング】
“働く女性の給与明細”
これって明細である意味は???
はなまるうどんの店長さんのコ以外は明細部分ってほとんど隠してなかったっけ
もっと本人たちに質問して順位を推理したら面白いけど
もう客席に飴ちゃんをあげるために中居しゃんのヒントを元に並べ替えてるだけだからなぁ・・・
若干、ネタ切れな雰囲気もあるし
あまりにも原型を留めてないタイトルコールに自分で笑っちゃってる中居しゃんはかわゆいんだけどね
【そっくりグラデーション5】
最高でも似てる度55%の難問
しかもヒントである似てる人4人中ふたりがスタッフって
4人目が出てきた時の三村さんのヒントで中居しゃんも分かったとは思うけどね
相変わらずせいじさんが出てきても「誰っ
」っていけずな中居しゃん・・・・・仲良しさんやね

『図書館』
今週も全編【美文字大事典】
勉強にはなるけれど・・・それが実際に生かされるかどうかはね・・・
今週のゲストは蝦ちゃん以外はだいたい想像通りの感じだったかな
志田未来ちゃん・・・ひらがなの1画目の横棒から突き出る字の出方がちょっと足りなかったかも
終盤の【お】【ま】【す】の3文字がきちんと出てるだけでも3点~6点は違ったかもね・・・なんて偉そうにね
あたしも【勝】の字が苦手・・・子供たちの学校からのプリントとかに結構書かなくちゃいけない字なんだけど
でも、まだボールペン字の方はましなんだけど
筆ペンの時は毎回書き上げてから“アチャァ~
”って凹んじゃいます
汚文字クイーンの称号を返上するために30日間頑張って練習した佐藤かよちゃん
たった30日間であんな記号みたいだった文字から普通に綺麗な文字になれちゃうんだね
あれでもうちょっと書き慣れて自然な線になったらもっと点数は上がりそう
片やこっそり練習してた北山くん
なかなか綺麗に書けちゃってたら「見えないところで努力してんじゃねぇよっ!!」・・・と先輩からお叱り?の言葉
いやいや・・・あなたの背中を見て育ってるんじゃないの?
でもこれで中居しゃんが出張ってくる時はまん丸文字そのままで勝負に決定?
ラスト『信長のシェフ』の番宣の志田未来ちゃんに玉ちゃんのことを聞く中居しゃん
「あの・・・あの子よろしくね」って照れくさそうにお願いする中居しゃんがきゃわゆい
本当に優しい先輩だねぇ
今夜の『仰天』では画伯トレーナーが見られる
web拍手を送る ←よろしかったらポチッと

やっぱり最高気温が10℃以上だと過ごしやすいね・・・
このまま暖かくなって春になればいいけど・・・まだ数回、寒波がやってきて寒~い日があるんでしょうね

そしてその後にはにっくき花粉の季節が~~







『いいとも』
今週の中居しゃんの衣装はデニムジャケット・・・いつもとちょっと違ってスモーキーな感じが

それに冬には珍しくハットを被ってて、左側だけ髪を耳にかけたスタイル共々・・・素敵です

【夢炊き屋】
ポン酢とはんぺんの炊き込みご飯

お酢って熱を加えると酸味が飛ぶんじゃなかったっけ?
だとするとポン酢である意味は???
だし醤油とかの方がいいんじゃない?

で・・・結果的にこっちが澤部のだったからかもしれないけど、はんぺんを細かく切るって選択肢は無かったのかなぁ

焼き芋(これは澤部じゃなかったけど

味は・・・無難じゃないかな
肉じゃがの方は・・・炊き上がりのべちゃつき感がまず敗因かもね
リゾット風にしては柔らかさが足りてないみたいな・・・
中居しゃんが食べた時の複雑そうな表情がね・・・・・
「くっそまじい」って言われなかっただけでもセーフかな?(佳奈ちゃんのかもと予想してた?

案の定、満場一致でポン酢の方の勝利でした
肉じゃがは残ったらご飯につゆだくでかけて肉じゃが丼にするのが好き~

【おいくら万円ランキング】
“働く女性の給与明細”
これって明細である意味は???
はなまるうどんの店長さんのコ以外は明細部分ってほとんど隠してなかったっけ
もっと本人たちに質問して順位を推理したら面白いけど
もう客席に飴ちゃんをあげるために中居しゃんのヒントを元に並べ替えてるだけだからなぁ・・・
若干、ネタ切れな雰囲気もあるし

あまりにも原型を留めてないタイトルコールに自分で笑っちゃってる中居しゃんはかわゆいんだけどね

【そっくりグラデーション5】
最高でも似てる度55%の難問
しかもヒントである似てる人4人中ふたりがスタッフって

4人目が出てきた時の三村さんのヒントで中居しゃんも分かったとは思うけどね

相変わらずせいじさんが出てきても「誰っ








『図書館』
今週も全編【美文字大事典】
勉強にはなるけれど・・・それが実際に生かされるかどうかはね・・・

今週のゲストは蝦ちゃん以外はだいたい想像通りの感じだったかな
志田未来ちゃん・・・ひらがなの1画目の横棒から突き出る字の出方がちょっと足りなかったかも
終盤の【お】【ま】【す】の3文字がきちんと出てるだけでも3点~6点は違ったかもね・・・なんて偉そうにね

あたしも【勝】の字が苦手・・・子供たちの学校からのプリントとかに結構書かなくちゃいけない字なんだけど

でも、まだボールペン字の方はましなんだけど
筆ペンの時は毎回書き上げてから“アチャァ~


汚文字クイーンの称号を返上するために30日間頑張って練習した佐藤かよちゃん
たった30日間であんな記号みたいだった文字から普通に綺麗な文字になれちゃうんだね

あれでもうちょっと書き慣れて自然な線になったらもっと点数は上がりそう
片やこっそり練習してた北山くん
なかなか綺麗に書けちゃってたら「見えないところで努力してんじゃねぇよっ!!」・・・と先輩からお叱り?の言葉
いやいや・・・あなたの背中を見て育ってるんじゃないの?

でもこれで中居しゃんが出張ってくる時はまん丸文字そのままで勝負に決定?

ラスト『信長のシェフ』の番宣の志田未来ちゃんに玉ちゃんのことを聞く中居しゃん
「あの・・・あの子よろしくね」って照れくさそうにお願いする中居しゃんがきゃわゆい

本当に優しい先輩だねぇ

今夜の『仰天』では画伯トレーナーが見られる

web拍手を送る ←よろしかったらポチッと
