今日も秋晴れー(*´꒳`*)
さてさて昨日の続き。
-2日目-
名古屋のおじさんのところから長島スパーランドが近いから伊勢も近いよーっと妹と話しになり2人で早朝からお伊勢さんに行ってきました。
この楽な考え方…きっと父親に似たのでしょう。笑
四日市から鈴鹿まで普段はすごく混むらしく行くところじゃないらしい…
そんなことを知らず、さぁ出発♡
行きも帰りも快適ドライブでした!運と時期が良かったのかな。
伊勢神宮の
秋を感じる落ち葉と影ごっこ。

まずは外宮から参拝。

足元の砂利道の音も心地よかったよ。
日陰になると少し肌寒いけど、木々の隙間からあたたかい日差しもあたり、すごく気持ち良かった。
そして内宮へ参拝。
正宮に行く途中にある
「五十鈴川」

とても水が綺麗でさらっとしていました。
そして参拝をして

…お腹が空いた。
前から伊勢に行ったらこれを食べたいって思ってたの!手こね寿司(*´꒳`*)

マグロの漬けに酢飯と大葉の千切りがまた合う♪アタシは好きな味だよ。
何げなく頼んだマグロの竜田揚げも美味しかった!

お天気も本当によくてちょっと暑かった…
ので、おかげ横丁でアイスターイム♡

祖父たちも名古屋に待たせていたのでのんびりもしておられず、さぁ帰る帰るー。
途中のサービスエリアで
「金の鳥から」。
食べてばかり…明日から気をつけよ♡
っと妹と2人で自分たちを甘やかす。笑

そして無事、約束の時間に名古屋のおじさんのところにいる祖父たちをお迎えにあがりました。そしたら何十年ぶりに名古屋のおじさんの息子さんともお会いすることができました!
まず第一声。
「聞いたで!伊勢までいってきたん?!
道もすごく渋滞するとこ、よう行かへんでー。
本当にラッキーやわ。」っと。
やっぱり時期が良かったのかしら( ˙-˙ )
そこでも喋るだけ喋って。
そして帰りましたよ。
帰りにみた、ひるがの高原。
飛騨も紅葉が綺麗だった。

旅の思い出も全て包み込んでくれるかのようなあたたかい夕方でした。
来年でちょうど88歳になる祖父。
来週は祖母の一周忌。色んなことを胸に今回、名古屋まで行ったとおもう。
ちょっと疲れたのか帰ってきてから少し体調を崩してしまったけど、ゆっくり休んでほしいな。
私たちにとっても色んな亀井家のことを知れた貴重な時間でした。
自分のペースで長生きをしてほしいな。
たくさんのエネルギーをもらってきたのでこちらも頑張ります!
11月8日、ぜひもっきりへお出かけください♪
『今井亮太郎LIVE at 金沢-Ryotaro Trio Brasil featuring MARIMBA』
日時:11月8日(日) 19:00~
メンバー
今井亮太郎/Piano
Alexandre Ozaki "Alex"/Drum
大森輝作/Bass
亀井恵/Marimba
チャージ:
前売り ¥3500-
当日 ¥4000-
場所:もっきりや
石川県金沢市柿木畠3-6
TEL 076-231-0096
