goo blog サービス終了のお知らせ 

垂れ耳らいふ

垂れ耳うさぎと暮らす日常とその他いろいろ。
お馬さんが好きな管理人のヘタレけいば話も。最愛のお馬さんはメガスターダム♪

本日のしーちゃんのお買い物♪

2005-11-15 19:09:20 | 垂れ耳うさぎ
今日しーちゃんの大好きな牧草が届きました!
APDのマウンテングラスヘイ。どかーんと買いましたよ!
退院祝いというわけでもないのですが、ね。
手術などなど頑張ったから、今は甘やかしてます。
手術したせいなのか少し子供返りしたような気もします。

実は考えている退院祝いがあるのですが
しーちゃんの大好きな千疋屋で果物を買おうと
思っているのですが。
まだ発売にならないだろうなあ・・・いちご。

良く食べるししまるさん。

2005-11-09 18:16:27 | 垂れ耳うさぎ
今日は寒かった・・・
朝少しだけど雪が降りましたよ・・・
ながーい冬が来るのね・・・

さて、しーちゃんです。
「あのう、ご飯はまだですか?」という顔。
最近は病院で作ってもらったサプリメントを飲むので
ヨーグルトやりんごなど好きなものをたくさんもらってるので
少し欲張りになってます。
甘やかしてます・・・

やはり転移という恐怖が私の心のどこかにあって・・・
もしも転移してたらどうしようと日々不安です。
ほんと先の見えないばくちみたいなものですよね。

最悪のことを想定して
後悔しないように思いっきり可愛がるつもりです。
1日も長く、しーちゃん自身にも楽しく過ごして欲しいと思ってます。


抜糸終了♪

2005-11-01 22:59:18 | 垂れ耳うさぎ
無事に抜糸しました。
でもまだまだ気は抜けないなあ

転移という敵が潜んでるかもしれないし・・・
肺転移しても酷くなるまでは症状はでないし・・・

ホッとしたのは一瞬で、まだまだ不安です・・・

しーちゃんです!

2005-10-28 23:43:37 | 垂れ耳うさぎ
携帯画像で申し訳ないのですが
手術後は初めてですね、しーちゃんの写真♪

このようにすっかり元気です。
写真はサプリ入りりんごジュースを飲んでるところ。
仕事が忙しくてしーちゃんパパは週末に会いに来れなくて残念。
一緒に天皇賞を見るつもりだったのにね。

今日はしーちゃん、やらかしてくれました・・・
久々にいたずらをしました。
しーちゃんの生活用品(ブラシやらスプレーやらおやつが入ってる)
が入ってる紙袋があるのですが
私がプラすのこを洗いに行ったときにこの紙袋をかじかじ。
袋にはびりりっと立派な穴が・・・

しかし、しーちゃんの本当の狙いはこの紙袋に入ってた
ペレットだったのです。
ペレットの袋にも穴を開けて、ぼりぼり食べてましたよ・・・
あんたには敵わないよ・・・

しーちゃん、復活

2005-10-27 00:21:05 | 垂れ耳うさぎ
無事に退院したしーちゃん
すっかりいつもの彼女です。

ご飯はくれくれと大騒ぎ。
散歩に出れば嬉しそうに撫でてとやってきて・・・
すっかり我が家のアイドルになってます。
特に父がメロメロにされてます。
携帯で写真をとっては印刷して大喜び。

抜糸までは気が抜けないので気合を入れてたら
・・・全くといっていいほどおなかの傷を気にしてない様子。
先生が上手だったのかなあ

しばらくお尻洗いをしてないので落ち着いたらまず
お尻洗いをしなくては・・・
ちょうど換毛の時期なので早く洗いたいんですけどね。
さすがにまだ怖い・・・

無事、退院しました

2005-10-24 22:58:27 | 垂れ耳うさぎ
しーちゃん、今日無事に退院しました
まさか今日退院できると思わなくてびっくり★

家に帰ってきたらお水ごくごく、ご飯ぱくぱく
すっかりいつものしーちゃんでした

「生命力のある子ですね」と褒められました
嬉しい言葉ですね!
退院祝いは大好きなイチゴ、買いました
今夜はお祝いだね、しーちゃん★

食欲、復活

2005-10-23 22:01:27 | 垂れ耳うさぎ
今日は菊花賞を見てから病院へ。
ディープインパクト三冠おめでとう。
ほんと強いよ・・・
三冠達成後、京都では三冠記念の限定馬ぬいが出たとか。
画像を見た。もちろん日付入り。
・・・今日誕生日の私、しかもワタクシ、いわゆる
馬ぐるみゃー(馬ぬいコレクターのこと)としては
かなり欲しいけど、オークションなどでは高価すぎて
手が出なそうだなあ。再販してほしいぞ、アバンティさん。

しーちゃんに面会してきました。
いつものように面会前に診察室で先生とお話すると
興奮すると眼震して倒れてしまうということで
どうやら点滴が外れてしまったらしい。
なので一度点滴を外しましたと。
具合を見てまたつけるかもしれないけど、食欲も少しずつ
見せているので術後としては安定しているとのこと。
やはり斜頚が関係してるのでそこだけが不安とのことでした。

面会室へ行くと、室内が暗いせいかしーちゃんはお昼寝中
ドアを閉める音で起きて、こちらに向かってきました。
昨日と比べると表情がすっきりしてて、いつものしーちゃんに
より近づいてきててほっとしました。

今日もりんごとサラダ菜を持参。
昨日は食べながら倒れてしまったけど、今日は上手に食べて
すべてがっついて完食★
その後ペレットまですべて食べていました。
食べた後はこちらに寄ってきたのでいつものようにお話。

・・・すると隣から熱視線。
隣のまだ生後2ヶ月ぐらいのうさぎさんがこちらをじっと
見てました。
骨折で入院しているようです。
こんな小さいのにかわいそうだなあ・・・と。
うさぎさんの骨折はとても完治が難しいのです。
「出してえー」「あたしにもおやつちょうだい」って。
あげたいんだけど、人様のうさぎさんに勝手におやつは
あげられない・・・
ごめんねーー。まだまだママが恋しいよねえ・・・
ママが早く会いにきてくれるといいねって話しました。
ほんとかわいい子で、あの子も早くよくなるといいな。

しーちゃんにはまた明日来るからねって約束して受付へ。
看護士のお姉さんとお話。
看護士さん「昨日よりずっと元気ですよね。少し食べてくれたし」    
私    「あ、さっき全部食べてました。持ってきたのもすべて食べて」
看護士さん「やっぱり飼い主さんが来ると嬉しいんでしょうね」
ほんとそうだと思う。やはり飼い主が一番なんだろうなあ・・・
と思うと胸が熱くなった。
早く退院して家に来たらもっと良くなるだろうなあ。
斜頚はストレスが大きく関わるし・・・
「いっぱい食べたら早く退院できるよ」ってこっそり
しーちゃんに耳打ちしてきました(笑)

立ち上がったしーちゃん

2005-10-23 11:42:14 | 垂れ耳うさぎ
手術日の夜にまだ立ち上がらなかったしーちゃん。
携帯が鳴れば病院からかも・・・と不安になり。
別なところからの電話だと言いようのない怒りが。
このときの私の精神状態はもうめちゃめちゃ。

朝起きてからは早く時間がたたないかとそればかり。
待ちわびていた午後3時半になり、すぐに病院へ電話。
電話で聞いて見るとやっと起き上がったらしい。良かった・・・

まだ食べてないとは聞いてたものの
りんごとセロリを持ってすぐに病院へ。
面会したしーちゃんは立ち上がっていた。
ひとまず峠は越えたかも・・・と安心して
しまい、昨日より号泣してしまった。

ピンクのカラーをつけられて、ストレスもあるのか
斜頚の角度はほとんど直角。
しかし、呼んだら気がついてこちらに顔を向けた。
手術で頑張ったことをひとしきり褒めた。
持参したりんごを見せると食べたいという顔をしたので
先生に了承を得てりんごを差し出すと・・・食べた!
食べている途中に眼震を起こして倒れたけど
確かに食べた。
しかも倒れても口は動いている・・・
この子は生きようとしていると思ったら、
私がしっかりとしなきゃと思った。
いつも家にいるときみたいにいろいろ話をした。
特大万馬券が出たらしいよ、とかほんとくだらない話。
このまま一晩でもそばについててあげたいけど
また明日来るからね、と約束して帰宅。

まずはほっとしたことと、手術後はじめて食べたのが
私の手からということでとても嬉しくなった。
麻酔から醒めるのは確かに遅かったらしい。
個体差なのか、斜頚が影響してるのかは分からないが
このまま日、一日と良くなってくれれば・・と思う。
また今日も夕方会いに行ってきます。

これを更新してる今日は実は私の誕生日。
しーちゃんが無事に良くなって元気になればもうそれで
満足です。




手術は無事に終わり・・・

2005-10-23 11:27:29 | 垂れ耳うさぎ
21日、しーちゃんの手術の日・・・
朝から落ち着かない気分でした。
11時過ぎに家を出て、病院へ。

診察室でしーちゃんの体調を問診された後に
あっさりと連れて行かれてしまいました。
でもかえってそれが良かったと思いました。
あまり顔を見てたらこちらが弱くなってしまうから・・・

夕方の4時には終わっているとのことで
それまで落ち着かない気持ちでいました。
家に戻り、主のいないケージを見るのは辛いものですね。
転がってた大きなしーちゃんのウンチまでいとおしくなりました。

4時過ぎに電話をしたら、手術は無事に終わったとのことで
急いで面会に行きました。
診察室で摘出したものの写真と瓶詰めにされてた実物を
見せてもらいました。
まさに病変といった感じで、こんなのになってたんだ・・と
とてもとてもショックを受けました。
病理検査には出したけど、おそらく子宮腺ガンだろうと。
うさぎにはとても多いガンだそうです。

そしていよいよしーちゃんと対面。
まだ麻酔から醒めきってなくて、寝た状態のしーちゃん。
おなかには縫った傷が・・・。
やはり見てたら泣けてしまいました。
しーちゃんは帰ってきた、と。
半分夢心地でしたが、名前を呼んだら反応してくれて・・・
がんばったね、がんばったね。と褒めるだけで精一杯でした。
まだぼんやりしてるけど、帰ってきてくれたということで
とにかくほっとしました。

しーちゃんの入院した病院は夜8時まで容態などを
問い合わせるということで、8時少し前にまた電話。
麻酔からもう少し醒めて起きててくれたら・・と思ったのです。
しかし、まだ横になったままということ。
とてもとても心配になりました。
大丈夫だと思う気持ちと不安が交錯して・・・
次の日の面会時間まで生きた心地はしませんでした。