今日自宅に帰ってきたら、ちゅんべえ王様を送った
霊園さんから「命日ですね」とハガキが来てました。
そう、もうすぐちゅんべえ王様の一周忌なんです。
昨年の7月4日の早朝、彼は旅立ちました。
誰よりも気高かった白文鳥だと今でも思ってます。
ほんとにダンディでした。やさしい子でした。
いつもこうして我が家を守ってました。
「させえええーーー!」とかビールを飲んでばかりの我が家を
守るのは自分しかいない!と思ってたのでしょう。男気のある子でした。
あれからもう1年たつんですね。
信じられないような気がします。
あれから1年、あまりいいことが・・というか全くいいことがない
たれみみ家。やはりちゅんべえ王様は幸せの白い鳥だったかも。
しーちゃんパパもストレスで病んでしまったし・・・
でも癌になって月に行こうとしてたしーちゃんを追い返してくれたのは
ちゅんべえ王様としーちゃんのお友達たちだと思ってます。
「お前、まだ来ちゃだめぴちゅ!」と言ってくれたのかも。
昨年のあの頃、私はとてもとても辛かったです。
ちゅんべえ王様がいないなら自分も生きてる意味がないと
思ったこともあります。
しーちゃんのおかげで踏みとどまりましたが。
今頃、ちゅんべえ王様は何をしてるのかな。
我が家の守り神になってくれたと私は思っています。
ちよすけを連れてきてくれたのもちゅんべえ王様かな。
こんなテンション高い子、余所では面倒見切れないからかしら(笑)
きっと見てないところで「教育的指導!」をしてるかもしれない。
そんなちよすけもちょっと大人になりましたが、ね。
でもでも、2代目幸せの白い鳥、ちよすけ嬢はまだまだおこちゃまです。
この子も来月には1歳か。早いなあ。
競馬のはなし。
今年もアメリカンオークスの時期。
昨年のこのレースは涙、涙状態で見てた。
(手の平にもう動かないちゅんべえ王様を抱きしめてたから)
画面ではシーザリオがとても強い勝ち方をしていた。
まるで励まされてるような気がしました。
今年はアサヒライジングさんが挑戦。頑張ってほしいものです。
霊園さんから「命日ですね」とハガキが来てました。
そう、もうすぐちゅんべえ王様の一周忌なんです。
昨年の7月4日の早朝、彼は旅立ちました。
誰よりも気高かった白文鳥だと今でも思ってます。
ほんとにダンディでした。やさしい子でした。
いつもこうして我が家を守ってました。
「させえええーーー!」とかビールを飲んでばかりの我が家を
守るのは自分しかいない!と思ってたのでしょう。男気のある子でした。
あれからもう1年たつんですね。
信じられないような気がします。
あれから1年、あまりいいことが・・というか全くいいことがない
たれみみ家。やはりちゅんべえ王様は幸せの白い鳥だったかも。
しーちゃんパパもストレスで病んでしまったし・・・
でも癌になって月に行こうとしてたしーちゃんを追い返してくれたのは
ちゅんべえ王様としーちゃんのお友達たちだと思ってます。
「お前、まだ来ちゃだめぴちゅ!」と言ってくれたのかも。
昨年のあの頃、私はとてもとても辛かったです。
ちゅんべえ王様がいないなら自分も生きてる意味がないと
思ったこともあります。
しーちゃんのおかげで踏みとどまりましたが。
今頃、ちゅんべえ王様は何をしてるのかな。
我が家の守り神になってくれたと私は思っています。
ちよすけを連れてきてくれたのもちゅんべえ王様かな。
こんなテンション高い子、余所では面倒見切れないからかしら(笑)
きっと見てないところで「教育的指導!」をしてるかもしれない。
そんなちよすけもちょっと大人になりましたが、ね。
でもでも、2代目幸せの白い鳥、ちよすけ嬢はまだまだおこちゃまです。
この子も来月には1歳か。早いなあ。
競馬のはなし。
今年もアメリカンオークスの時期。
昨年のこのレースは涙、涙状態で見てた。
(手の平にもう動かないちゅんべえ王様を抱きしめてたから)
画面ではシーザリオがとても強い勝ち方をしていた。
まるで励まされてるような気がしました。
今年はアサヒライジングさんが挑戦。頑張ってほしいものです。