goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれっツマくん!

シュフのヒトリゴト。

スターウォーズ・エピソード3

2005-08-22 18:55:02 | Movie
実家に帰ってるときに友達と観て来ました。

びばっ!エンターテイメントっ!です。

ってか、まあ、EP3は、どー考えても
アンハッピーエンドなので、イヤなんですが
そこはエンタメ!
キレイに『ルークとレイヤ』に希望を託してハッピーエンドです。

しっかし、なんちうか、SWって、絶対ダースベイダーのお話だよね?
結局、ダースシディアス倒すの、ダースベイダーだし。

つか、EP3の感想からは逸れちゃうけど
20年くらいか、あんた、仕えてきたダース・シディアスを
ぽっと出てきたムスコに『父さん父さん』呼ばれただけで
倒してしまうのはいかがなものか?と(笑)

いや、まあ、いいっす。
素直にEP3.楽しかったデス。
小学校の頃、初めてスターウォーズをテレビで観て以来
特撮モノ大好きですから。

でも、ちょっと、アナキンのダークサイドへの落ち方が
急すぎて、なんだか、別人みたいで。。。
いや、暗黒面に染まっちゃうと、そうなるのっって言いたいんだろうけど
うう~ん@ってカンジでしたが。

愛する人を失いたくないっていう個人的感情と
ジェダイとしての云々~ってココロの葛藤には
ちょっと切なくなりました。ハイ。

あたしにとって、SWシリーズは
作品の質がどうのとか、そうゆーんじゃなくて、
なんちうか、バイブルですので
観たいとかっていうよりは、観に行かなくては。。。
みたいな感覚です。


しかし、映画の中盤から、
聞こえるはずのない
ダースベイダーの生命維持装置の呼吸音が。。。
最初、ダースベイダーが今回出来上がるから
映画の中で、BGM的に効果音なのか?
と思いましたが(うそ)、30分以上続くので
さすがに気になり、あたりを見回しまくりました。
単なるおやじの大いびきデスっっ!!!(怒)
ほんま、持ち込んだスタバのキャラメルラテ
投げつけてやりたかったデス。
もったいないからしません。

つか、寝るならくんなっ!
いや、いびきかくなっ!

LOVERS

2005-08-17 14:24:58 | Movie
実家で遊びまくりなハハ
ちょっと、お疲れてるので
年だなあ。。。と、感じざるを得ませんっ!

残念デス

ここんとこ、連続でDVDを観てます。
寝不足です。

な、なにやってんのかね~。

んで、メモ。感想。

金城武は、すご~い昔
『恋する惑星』に出てたときに
友達に公衆電話から電話するシーンで
いきなり日本語でしゃべったので惚れました。

なんぢゃそりゃ。。。な理由ですが。

日本語しか話せないあたくしにとって
2カ国語以上話せれば、すっごい尊敬でございます。

ちなみに、日本のメディアに
えっらい出てくるようになった頃くらいから
ちょっと、疎遠になりました。ふ。


ってか、『LOVERS』

これは、予告編観て、結構気になってはいたけど
なんか、観そびれてて
今回、あたしの祖父が持ってたので
借りて観たんだけど。。。

観に行かなくてよかったです。
って感じかな。

映像は、きれいです。
色彩とか、衣装とか。
たぶん、ワダエミさん、あたし好きですね。はい。

でも、あまりにも、露骨なワイヤーや、
その戦い方は。。。マンガじゃないんだから。。。
って感じが。。。
真剣な格闘シーンなはずなんだけど
思わず笑ってしまいまいます。

んでもって、
観終わって、思ったことが、

結局、凡人(下っ端)3人の地上のもつれ
ってカンジです。

時代背景やら、流派みたいなの設定してるなら、
やはり、主役たちには
それなりの地位を与えていたほうがいいと思うんだけど。。。

ちなみに、悲恋モノなので、
観終わった後、切ないデス。
いや、もどかしいというか。。。

結局、アンディー・ラウが邪魔なんだよっ!
あ、役がデス。

宇宙戦争(ちょびっとネタバレあり)

2005-08-14 01:27:27 | Movie
今日、友達と観てきました。いまさらデスガ。。。

いや~、なんといいましょうか。。。

突っ込みどころ満載で
めっちゃ楽しかったデスっ!

ははは。
ネタバレ読んで知ってたんだけど
いや、ほんま、『なんやねんっ!その落ちっ!』
っつう楽しいモノなんですが。。。

この落ちよりは、まだ、インディペンデンスデイの落ちのほうが
説得力ある。。。か?(どっちもどっちか。。。)

ストーリー性は…として、迫力はあってコワイ
みたいなことを聞いていたので
じゃあ、大画面で。。。
っつうことで行ったんだけど。。。
なかなか、はらはらどきどきなシーンが出てきません。
次か?次か?と、変に緊張して観ておりましたら。。。
なんと、敵は自滅状。。。
エンディングへ向けての穏やかな雰囲気が。。。orz


いちばんの突っ込みどころは
やっぱり、生き残っていた息子(ロビー)と
人類絶滅かっ!?みたくな世界で
お家でのんびり心配していた前妻たちってとこでしょうか?

いや、これ、興行成績どうなの?
黒字なの?

ある番組で、トムが脚本に口出し過ぎて
おもろくなくなったってあるんだけど。。。
ちょっとやそっとぢゃ、このSFコメディー的な作品は
変わらないんちゃうか?

あと、息子の出番を、トムがかなりカットしたために
ほんま、生き残って最後に突然なひょっこりくんになってしまった
といううわさも。。。ホントなのかな?

いや、でも、自分(主人公)と身内だけが幸せならおけ。
みたくなのは、ほんまハリウッド的ですが
観た後に、ココロは軽いので、
こういうエンターテイメントは好きデス(笑)

あ、でも、今回、ムスメ(レイチェル)を
前妻家族のもとに、無事送り届けたあと
自分はそこにはいられないだろうから
あんまりハッピーハッピーな終わり方ではない気もします。
まあ、そこまで考えなくていいんだけど。
コドモたちとの親睦深めてハッピーってことで。。。

ダコタ・ファニングは、流石デス。
ぜんぜん、他の役者さん食ってマス。
トムより、絶対主役デス。
ただ、なんだか、この子、成長するにしたがって
ちょっと、お人形さんのようにかわいかった面影が。。。
薄れていっているような。。。
いや、演技力やオーラはすっごいんですが。。。

ああっ、ダコタちゃん、描きたかったけど
実家はペンタブないのでカナシイ@

りんぐ。

2005-07-26 15:24:42 | Movie
たまたま、手違いで、手に入った

『ロードオブザリング』

いや~、欲しかったんだけど、
ちょっとお高いし~
まあ、あきらめててんけど

こないだ、オットさまが、某電気屋さんのカードのポイントが
貯まっててので、そのポイントで買ってきてくれました。

らっきー@

で、スペシャルエクステンデッドエディションのほうなんだけど

オットさまは3部作全部入っていると思って
買ってきてくれたのだ

最初は返品も考えたんだけど。。。

結局、ⅡもⅢも。。。

買っちゃいましたっ(。・_・。)ノ◎◎

でも、特典ディスクだけで、1枚3時間くらい。。。

やっと今、Ⅰの特典ディスクを1週間かけて1枚見終わったトコ。。。

全部観れるのはイッタイいつだかね~

ミリオンダラー・ベイビー

2005-06-05 03:26:34 | Movie
観てきました@23時半から。。。

評判よかったので、期待してたんだけど
裏切られることはなかったデス。

う~ん、でも、重たいっ!

どうも、年とると、精神的に疲労してしまうモノは
あとで、ひきずってしまうから、ドラマも映画も
ハッピーエンドものばっかり観てたんだけど
観てしまったわ。。。はは。。。

ストーリーは、きれいにまとめてあって、
余計なモノとかないってかんじ。
最後の選択については、賛否いろいろあるんだろうけど。。。
あたしは、その選択はして欲しくなかったなあ。。。
自分はいいけど、残されたモノのキモチは?
特に、クリント・イーストウッド悲惨やんっ!
悲しすぎるっ!

赤の他人のふたりが、親子のような絆で結ばれたから
ヒラリー・スワンクは『父親が犬にやったこと』をお願いしたのだろし
クリント・イーストウッドも、悩んだ挙句、
お願い聞いてあげた、という設定なのだろうけど。。。
そういうもんだろうか?
実際、本当に自分の子供だったら。。。
一日でも長く生きて欲しいと
あたしだったら、思ってしまうんだけどなあ。
たとえ、生きがいを失ってしまったとしても、
意識がしっかりしているうちは。。。
でも、自分が、ヒラリー・スワンクの立場になったときは
お願いはしないにしても、生きたいとは思わないのよね。

ぶ、文章、わけわかめ。