実家に帰ってるときに友達と観て来ました。
びばっ!エンターテイメントっ!です。
ってか、まあ、EP3は、どー考えても
アンハッピーエンドなので、イヤなんですが
そこはエンタメ!
キレイに『ルークとレイヤ』に希望を託してハッピーエンドです。
しっかし、なんちうか、SWって、絶対ダースベイダーのお話だよね?
結局、ダースシディアス倒すの、ダースベイダーだし。
つか、EP3の感想からは逸れちゃうけど
20年くらいか、あんた、仕えてきたダース・シディアスを
ぽっと出てきたムスコに『父さん父さん』呼ばれただけで
倒してしまうのはいかがなものか?と(笑)
いや、まあ、いいっす。
素直にEP3.楽しかったデス。
小学校の頃、初めてスターウォーズをテレビで観て以来
特撮モノ大好きですから。
でも、ちょっと、アナキンのダークサイドへの落ち方が
急すぎて、なんだか、別人みたいで。。。
いや、暗黒面に染まっちゃうと、そうなるのっって言いたいんだろうけど
うう~ん@ってカンジでしたが。
愛する人を失いたくないっていう個人的感情と
ジェダイとしての云々~ってココロの葛藤には
ちょっと切なくなりました。ハイ。
あたしにとって、SWシリーズは
作品の質がどうのとか、そうゆーんじゃなくて、
なんちうか、バイブルですので
観たいとかっていうよりは、観に行かなくては。。。
みたいな感覚です。
しかし、映画の中盤から、
聞こえるはずのない
ダースベイダーの生命維持装置の呼吸音が。。。
最初、ダースベイダーが今回出来上がるから
映画の中で、BGM的に効果音なのか?
と思いましたが(うそ)、30分以上続くので
さすがに気になり、あたりを見回しまくりました。
単なるおやじの大いびきデスっっ!!!(怒)
ほんま、持ち込んだスタバのキャラメルラテ
投げつけてやりたかったデス。
もったいないからしません。
つか、寝るならくんなっ!
いや、いびきかくなっ!
びばっ!エンターテイメントっ!です。
ってか、まあ、EP3は、どー考えても
アンハッピーエンドなので、イヤなんですが
そこはエンタメ!
キレイに『ルークとレイヤ』に希望を託してハッピーエンドです。
しっかし、なんちうか、SWって、絶対ダースベイダーのお話だよね?
結局、ダースシディアス倒すの、ダースベイダーだし。
つか、EP3の感想からは逸れちゃうけど
20年くらいか、あんた、仕えてきたダース・シディアスを
ぽっと出てきたムスコに『父さん父さん』呼ばれただけで
倒してしまうのはいかがなものか?と(笑)
いや、まあ、いいっす。
素直にEP3.楽しかったデス。
小学校の頃、初めてスターウォーズをテレビで観て以来
特撮モノ大好きですから。
でも、ちょっと、アナキンのダークサイドへの落ち方が
急すぎて、なんだか、別人みたいで。。。
いや、暗黒面に染まっちゃうと、そうなるのっって言いたいんだろうけど
うう~ん@ってカンジでしたが。
愛する人を失いたくないっていう個人的感情と
ジェダイとしての云々~ってココロの葛藤には
ちょっと切なくなりました。ハイ。
あたしにとって、SWシリーズは
作品の質がどうのとか、そうゆーんじゃなくて、
なんちうか、バイブルですので
観たいとかっていうよりは、観に行かなくては。。。
みたいな感覚です。
しかし、映画の中盤から、
聞こえるはずのない
ダースベイダーの生命維持装置の呼吸音が。。。
最初、ダースベイダーが今回出来上がるから
映画の中で、BGM的に効果音なのか?
と思いましたが(うそ)、30分以上続くので
さすがに気になり、あたりを見回しまくりました。
単なるおやじの大いびきデスっっ!!!(怒)
ほんま、持ち込んだスタバのキャラメルラテ
投げつけてやりたかったデス。
もったいないからしません。
つか、寝るならくんなっ!
いや、いびきかくなっ!