goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 3430

2022-05-29 18:13:47 | 時間の無駄
これからも散発的に出てくるんだろうなあ。欧米を中心にサル痘なる感染症の拡散が見られるそうである。天然痘の仲間だが致死率は然程高くは無く、感染にはかなり濃厚な接触が必要らしいからそんなに心配する必要は無いだろう。名前の通りアフリカの野生の猿から移されるものだと考えられていた為、感染拡大は異例であるとWHOが発表しているが、単にサンプル数が少なかっただけだと思う。それにコロナ禍で感染症に対するスクリーニングがここまで厳密になっていなかったら、表面化しなかった話かも知れない。人の往来が盛んになった現在、何処かの風土病が他所で広まる可能性は高まったと考えて良いだろう。東アジアだと蚊が媒介する日本脳炎とかが有名だが、これも何故かオーストラリアで発症者が見つかっている。人類が社会を営み始めてから、ウィルスとは長いお付き合いが続いている。予防対策等を怠ってはならないが、過度に神経質になる必要も無いのである。