後方互換の維持は大変である。設備工事の不手際でドコモが全国的に繋がり難い障害が発生した。概ね復旧はしているものの、3G回線を使用するFOMAでは回復の目途が立たない様である。ガラケーを愛用する人はまだ居るので、折角だから2026年のサービス終了を前倒ししようか、と云う吹っ切れた対策は難しいだろう(ソフトバンクならやりかねない)。どうせ掛かるコストであれば前向きに使いたいだろうから、復旧と無料乗り換えキャンペーンのどちらが安上がりか検討するだけしてみてはどうか。繋がり難いケータイは苛立たしいものであり、他社に流出するのを防ぐ為にも一考の余地は有ると思う。恐らくこれから私達は「インフラの老朽化」と云う後ろ向きな問題に幾度も見舞われると思う。投資余力の乏しい上下水道が特に危ない。当たり前に享受している利便性は弛まぬ維持管理に支えられている。特に下水で目途が立たない障害が発生しない様に頑張って頂きたいのである。