goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴのぴの日記

三人育児にも慣れてきました。

家族旅行

2007-11-03 | Weblog
            じろ子、嬉しそうにこんな格好してました♪


みつ子誕生後、初の家族旅行で大阪行ってきました。
目指すはUSJ。

ホントはディズニーに行きたかったんだけど、夫がUSJにしようって。。。

朝6時に出かけるって言ってたのが家を出たのが結局9時
車でのお出かけだから時間に追われる事はないんだけど。
道中、タローの

「まだ?早くせんと夜になるよー」
攻撃に夫のイライラがいつ頂点に達するか気が気でなかった

無事たどり着いた後は子供たちめっちゃ楽しそうでした~

が、デジカメ忘れてたのはショックでしたぁ・・・
携帯で撮ってみるもののイマイチで。

夜は串揚げやたこ焼き食べて、道頓堀ブラブラして、翌日は海遊館行って帰りました。

最近買い換えた夫の車で行ったんですが、子連れでクーペはキツイよ
いちいち乗り降りにシート倒して。。。
そろそろファミリーカーにして欲しいんだけど??

窮屈な後部座席に乗ってたから体中痛くって、昨日はマッサージに行ってきました。
「ひどくお疲れですね」って言われたし
マッサージで身体はすっきりしたものの、
疲れから風邪をひいてしまいました
子供たちにうつらないといいんだけど。。。

久しぶり

2007-10-29 | Weblog
今日は久しぶりが多い日でした。

昔通ってた飲み屋のマスターとスーパーでばったり。

昔憧れてた人を近所のスーパーで見かけ、

昔PC教室で一緒だった人とショッピングモールですれ違い。

そういえば昨日も昔職場が近かったすごく可愛い女の子を見かけたし。

何、なに
こんなに一斉に懐かしい人たちを見かけるなんて。
私の身に何か起こったりするんじゃないの?ってちょっと不安になってきた
何も起きませんように。。。

運動会

2007-10-10 | Weblog
先週の土曜日は運動会でした。

自分で足が速いと思っていたタロー。
ある日、保育園から帰ってきて元気のないタローに声をかけました。

「どうしたの?何かあった??」

「何にもない!何も話したくない!!話かけんといて!!!」

「あ、今日のかけっこどうやった?」

「もうっ!聞かんといて!!あぁ、俺なんてダメ人間や・・・」

どうやらかけっこで初めて負けたらしく、相当ショックだったようでした。

「明日から早起きしてお父さんと走る特訓してみる?」

「速くなれる練習?するっ!!」

それから毎朝お父さんとプチトレーニング。
その結果なのか、本番では見事一等賞
負けて悔しいという気持ちから頑張ったタローが頼もしく思えました。

じろ子は「かけっこ速いで」と宣言してた通り一等賞
ダンスがめちゃめちゃ可愛くて、親バカ全開でニヤニヤ笑ってました

来年の運動会はみつ子も参加して(保育園に入れたらの話やけど)ますます楽しみが増えそうです

当たってた。

2007-09-30 | Weblog
ともさかりえチャンのブログで面白い記事があったので紹介します




まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。




1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。




2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。




3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく)



必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。




4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。



まだ、先を見てはいけませんよ!!

8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。




5)最後にお願い事をして下さい。




さて、ゲームの解説です。


1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。


2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。


3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。


4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。


5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。


6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。


7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。


8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。


9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。


10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。


これを読んでから、1時間以内にブログに貼り付けなさい。


そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、送らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが、当たってませんか?

というものです。
当たってました。
当たってたのでブログに貼り付けました。

ちなみに愛する人は夫でした
って、すぐ思いつく異性の人なんて夫くらいしかいないし。。。


あら・・・

2007-09-13 | Weblog
もう9月も約半分。
すっかりごぶさたしています。
時の経つ事の早いこと。。。

みつ子も7ヶ月です。
つかまり立ちに失敗→正座。
この正座がお気に入りのようでよくしてます。
離乳食もよく食べてくれるし、よく笑うし。

じろ子は市の行っている検診で視力が悪いと判明
かなりショックです。。。
自分の視力がいいので、子供が悪いなんて想像してなくて。
でも、夫が乱視だから可能性はあったのよね。。。
3歳にして、めがねじろ子になるのかなぁ
来週眼科で検査です。

タローは有り余る体力をぶつけるところがなくていつも叫んでます。
「うお~~~~っ」って。
・・・怖いんですけど
そして私がちょっと見えなくなるだけで泣いてます。
赤ちゃん返り?

夫は夕べ飲みに行って今朝方帰宅。
リビングの床でそのまま寝てました
が、今日は粗大ゴミの日だったので容赦なく起こしてあげました

溜まってた雑誌やもう履かなくなった靴とか捨てたらちょっとスッキリ
来月にはもっと捨てて、もっとスッキリしよう

何それ。。。

2007-08-09 | Weblog
職場に夫の同級生(女性)が働いてます。
前にも書いたと思うけど、私のことを「妊婦」ってずっと呼んでた人。

彼女がさっきお金を落とした所に偶然通りかかりました。
お金を拾いながら私に向かって言いました。

「お金取られたら困る」

って・・・

冗談だってわかってますよ。
このくらいの事でいちいち何かを思う私が自意識過剰なのかもしれませんよ。

だけど冗談でも許せない事ってあります。
その他にも色々言われるけど、これはさすがにムッとしました。

軽口言えるくらい親しみを持ってくれてるのかもしれないけどね。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

腹立ちついでにもうひとつ。

うちのテレビ。
画面の右側に縦の赤線が出るようになって、メーカーさんへ連絡をしていました。
「来週くらいにお伺いします」
との返事を受けたのが3ヶ月くらい前の話。

待てど暮らせどやって来ず。
連絡もなし。
販売店さんに行ったついでにその事を言うと即メーカーさんから夫の携帯に連絡が来ました。

そしてテレビを見に来て、部品修理ではなく製品を取り替えるという事になりました。

で、昨日。
突然メーカーさんがやって来て、テレビを運ぶためにサイズを測って帰りました。
化粧の途中だったし、パジャマのままだったのでめちゃめちゃ恥ずかしかった。

夫から昨日来るなんて一言も聞いてなかったけど、きっと私に言ってなかっただけなんだと思ってました。
そのサイズを測りに来た人にいつ交換に来るか聞くと明日(つまり今日)だと言われ、時間を聞くと「担当の者が連絡します」との答え。

今日は父を病院に連れて行く約束をしていたので午後がいいとお伝えするつもりでした。

が、朝の9時。
子供たちを保育園に送り出す最も忙しい時間に彼らはやって来ました
夫もびっくり。
私の怒りは頂点に

連絡するって言ったよね?

子供たちはクレーン車を見て大興奮。
夫も一緒のはしゃぎっぷり。

イライライライラ・・・・・・

メーカーさんが居てもお構いなしに子供たちを怒って、泣かせて、無視して。。。
私って一体何なんでしょう。。。

私は一言文句を言ってやろうと作業が終わるのを待ってました。
なのに、汗だくのめっちゃいい笑顔で「作業終わりましたぁ」って言われたら言いそびれてしまって悶々々・・・

夫もこの2日間の事、全く連絡受けてなかったそうです。
今聞くと、夫が帰り際のメーカーさんを呼び止めて連絡がなくて困ったと説明したそうです。
謝っていたそうです。

この無駄な怒りをどこに収めればいいのか。。。
今日は怒りの日なのかもしれません。
もう怒るような事が起きませんように。

事務所にて

2007-08-06 | Weblog
今日は病院に行くために保育園をお休みしたじろ子。
一緒に店に来ると言ってきかないので連れて来てます。
仕事になりません(笑)
上手にハサミを使ってます。
かびるんるんを作ってるらしいです。
タローもですが、もともと左利きなので集中してくるといつの間にか左手でハサミを持ってます。

夜市

2007-08-04 | Weblog
夜市に来てます。
お目当てのレストランは今日貸し切りで入れませんでした。
暑いです。
晩ごはんはとうなるんでしょう?

夫も着物です。
私だけ洋服。。。
浴衣着たかった。
着る時間がなかった。

いいの?

2007-07-18 | Weblog
最近ずっと朝が辛くて早起き出来ずにいたんですが、今朝は5時に目が覚めました。
パンでも作ろうかなと思ったけど、のんびり過ごす事にしました。
子供たちの寝顔を見て幸せ~ってしみじみ思いました。
(起きてきてワガママ言われると鬱陶しいって思うんだけど

仕事行く前にコンビにで買いました。
美人になれるヒミツの法則だなんて買うの恥ずかしかったけど

仕事のおつかいで100円ショップに行った時の出来事ですが。。。
買い物に来ていた親子連れ。
息子さんのカードケースを買いに来ていて、狭い通路に座り込み、これは収納できる枚数が少ないとか、こっちは色がカッコよくないだとか言いながら商品を包装しているビニール袋から出しては戻しを繰り返していました。

中身を確かめたい気持ちはわかります。
面倒なのもわかりますがお店の人に一言声をかけるとかすればいいものを、何のためらいもなく中身のチェック。

私は子供たちにお金を払うまでは自分の物じゃないから大切に扱わなければいけないと言い聞かせています。
それが守れなくて、レジを通す前に開封してしまった場合は叱ります。

なのに、子供の目の前で平気で商品を開封してしまえる大人がいることに驚いてしまいました。
「そんなんでいいの?」って思いました。

まぁ、包装しているビニールを開けているだけなので商品自体に問題はないんでしょうけど。。。

私の考え方だけが正しいとは思いませんが、その大人の行動も正しいとは思えませんでした。

その人からすれば息子により良い方を与えたいという気持ちからの行動なのであって・・・。
あー、難しい。。。

お返事

2007-07-16 | Weblog
ずいぶん遅くなりましたが、コメントのお返事です。

*ココロちゃん
じろ子の具合は完全に良くなってパワーアップ感があります。
男勝りで昨日はタローと戦いごっこをしてました

*utacoさん
ランチにカレーいいですね
でも確かに今は自転車乗っちゃ危ないので
スーパーでナンミックスというものを見つけたので今日はカレーにしようと思ってました。
が、明日保育園の給食がカレーなのに気づき中止。
晩ごは何にしようかな~。。。