goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴのぴの日記

三人育児にも慣れてきました。

sipahh

2007-07-07 | Weblog
このストローで飲むと牛乳がチョコレート、ストロベリー、バナナ味に。
甘~い子供好みの味です。
じろ子カンゲキ~☆

ナンでかっ!

2007-07-04 | Weblog
先日お友達のSILKちゃんとカレーを食べに行きました。
初めてのお店だったのと、あんまり辛いのが得意ではないので8段階ある辛さの3にしました。
ナンが甘かったのでもうちょっと辛くても大丈夫だったかも。

開いてます…

2007-06-16 | Weblog
足が。
まぁ、お行儀の悪い。。。

図書館で借りて来た紙芝居“とうめい人間”を読むタローです。

ちょっと前から図書館に行きたいとせがまれていたのを伸ばしのばしで数日。
いや、数ヶ月
やっと重い腰を上げて行ってみようという気になりました。

カードを発行するために免許証を出してびっくり
期限が平成19年6月19日までとなってる

明々後日まで

今日図書館に行かなかったら気づかなくって、更新切れのまま運転してた事に。。。
あ~、タローありがとう

なぜこんな事になったのか。
普通はハガキが来るのに、どうして家に来なかったのか・・・。
ただ単に住所変更し忘れてたんです~~~
もう何もかもダメダメです

月曜日に行って来ます。
午前中いっぱいかかるとのことなので、みつ子も一緒じゃないと。
母に一緒に行ってもらう事になりそうです。

おやつ

2007-06-13 | Weblog
ココロちゃんのブログで見てから気になってた

LOOK 美アラモード

私の行ったコンビニにはこれしかなかったの。
普通の食べたかったのに。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


先週土曜日の明け方、じろ子が私の布団に入ってきました。
夜中咳き込んでたから嫌な予感はしてたんだけど、思った以上に体が熱い
熱を測ってみたら39.6度。
掛かりつけの小児科に行って、高熱なので採血をする事に。。。
注射嫌いの私に似てタローは注射が大っ嫌い
じろ子は・・・・・・・・・・・・

暴れるのを押さえつけるために看護士さん3人でスタンバイ。
血管を浮き出させるために縛られても無言。
針を刺されても微動だにせず無言。
血を採られてるのをじーっと見つめ、
もちろん針を抜かれても無言。
注射痕にアンパンマンのカットバンを貼ってもらう時に
「アンパンマ~ン」と。
看護士さんの手を煩わせる事もなかったです。
高熱でぐったりしてて暴れる元気がなかったのかも。

細菌感染で高熱が出てると言う事で、薬を処方してもらって帰宅。
帰宅後11時頃から夕方までず~っと寝てました。
薬とお昼寝が効いて、夜には声が出るようにまで回復。
いつもはタローと悪さばっかりして私をイライラさせるけど、
元気のないじろ子は物足りないし、かわいそうだし。。。

じろ子の発熱の1週間前にはタローの元気がないなって思ってたら夜中にベッドに吐いちゃうし。
↑食べすぎだったのか吐いたらケロッとしてたので病院には行かず。

やっぱり子供は元気じゃないとね

そして私は昨日から喉と頭が痛くて。。。
じろ子から風邪もらったみたい
明日から夫は月末まで留守なのに。。。
大丈夫かなぁ。。。
母親も元気じゃないとね
気合で治すぞ~~~っ

あ(-_-;

2007-06-03 | Weblog
もう二度とシャッター閉めないって決めたばかりやのに、今閉めてしまった。
無意識に…。
習慣って怖い。

あー、修理代高いやろなぁ。。。

ごめんなさい。。。

2007-06-03 | Weblog
夕べ、ガレージのシャッターを下ろすと

ガリガリガリ・・・

って嫌な音が

恐る恐る見てみると、夫の車のグリルのとこでシャッターが止まってる。

どうしよう。。。
何もなかったようにシャッター上げとくかな?と一瞬考えたけど、
上げる時にまたガリガリさせたら困るからそのまま朝まで放置しておきました。

夫は飲みに出かけてて3時ごろに帰って来ました。
いい気分で帰ってきてるから事実を告げられなくて・・・。
結局朝報告しました。

ちゃんと見てみると、グリルが20センチくらい傷ついてて、
バンパーもシャッターの重みでずれてました


夫の大事な車を傷つけてしまって、その事で夫は私を責めるでもなく。。。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

もう二度とシャッター閉めません。

お料理教室

2007-05-28 | Weblog
先月から復帰しました。

先生のご厚意で料理が仕上がった頃にお邪魔してランチするって感じです。

最初8人いた生徒さんが別のクラスに移ったりで私たちのクラスは6人。
また今月もお別れがありました。
素敵なお姉様で、育児や生活にヒントを頂いたりしていたので残念です。

お仕事が忙しくなられて家事をおろそかにしがちになったのが理由だそうです。
息抜きに単発で参加する時もあると言っていたから、また会えるその日までさよならです。

他の皆さんも素敵な方たちばかりで、とても楽しみな時間です。

こんな時間があるから育児と仕事も頑張れます。

ん!?

2007-05-27 | Weblog
寝過ごした朝。
7時に起床。
夫、居ず。
・・・朝帰りされるのかしら??

やめて~~っ

2007-05-22 | Weblog
毎晩遅くてお疲れ気味の夫。
夕べはサウナとマッサージに出かけました。
帰宅後、寝ている私に声をかけ、みつ子を起こし、自分だけいびきをかきながら寝始めました。。。
時計を見ると3時前。
おかげで目が覚めてしまって今に至ります。。。

4月、決算の仕上げの最中にタローがおたふく風邪になって、そのままGWに入って、じろ子もおたふくになって。
この1ヶ月はずっと子供と一緒。
自分の時間は取れず、自宅、実家、職場を行ったり来たり
本当に疲れた

私もマッサージに行きたい。。。(心の声)

休みが続いてワガママが増長しているじろ子さん。
保育園に行くのも少々嫌がりましたが、何とかテンション上げて送り出すことができました。
基本、送っていくのは夫の役目です。

普段ならそこから後片付けとかして仕事に行くんだけど、昨日は疲れが一気にきてボーッ
サボっちゃった
みつ子と一緒にお昼寝したり、片付けしたり。
洗面所片付けてたらケラスターゼのオイルが出てきてちょっと得した気分
ずっと前に買ってたの忘れちょりました
忘れてたからネットで注文したばかりなんだけど(笑

お迎えに行くとテレビっ子のタローが「早く帰ってテレビ観る」と。
あんまりテレビばっかり観るので平日はテレビ禁止にしようと夫とも話したのでお断りすると怒りだしました。。。
通園バッグを蹴ったり投げたり。
私に向かって「バカ」って言ったり。
注意しても全然言う事きかないし・・・。
無視してじろ子と園庭で遊んでたらタローもジリジリ近づいてきてこんな写真の状態に。

「やめて~~っ」

洋服も髪の毛も砂だらけになってこの後は裸足でかけっこ。
野生児か。

保育園から家までは徒歩2分程度なのに、日が長くなると帰り着くのに1時間以上かかることも。。。
昨日も園庭→公園でたっぷり遊んでやっと帰宅。
遊んだ後は食欲も増すようで、タローはおかわりもして野菜もいっぱい食べてくれました

・・・最近自分の育児にますます自信がなくなってきてます。

後悔先に立たず・・・

2007-05-15 | Weblog
タローから頼まれてた鬼太郎のアニメの予約を忘れてしまい、大泣きされてしまいました
そんなタローにブチ切れて、
「私はあんたのテレビ予約係じゃないから泣きたいのはこっちよ」
と大人気なく怒鳴り散らしてしまいました。。。

毎日毎日帰りの遅い夫に対するイライラが募り、いつもの八つ当たり。
今日ほど後悔した事はありません。
頼まれてたのを忘れてたくせに逆ギレやし

なんかねー、最近母子家庭状態が続いてて心に余裕がなくなってるというか・・・。
おまけにじろ子はおたふくで機嫌悪いし
年末のはおたふくじゃなくて耳下腺炎だったみたいです。

先週土曜日の運動会はドタキャン。
しかもその日はじろ子の誕生日
もちろん家にはいないし、プレゼントもなし
今度の土曜日は私の誕生日だけどきっと覚えてないし、
来月にはまた旅行で2週間くらい留守にするし。。。
戻ってきたらまたすぐ出張だし。。。

私だけの子供じゃないのに。
みんなかわいいけど、心に余裕がないとかわいく思えない時もある。
みつ子は憎まれ口たたかないからず~っとかわいいけど(笑
可哀想にタローとじろ子は私の犠牲者。
わかってるのにまた怒鳴り散らして余計に自分自身を落ち込ませる結果に。。。
いい年したおばさんなのに中身はまだまだ子供で情けない。