goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴのぴの日記

三人育児にも慣れてきました。

みつ子画

2010-02-12 | Weblog
お父さん。

メガネはじろ子が付け足したものだと思われます。

タロー

2010-02-11 | Weblog
小学一年生のタロー。

なぜだろう?

ソックスがいつもランドセルの中から出てくるのは。

なぜだろう?

筆箱の中に鉛筆がないのは。

なぜだろう?

朝はちゃんとトレーナーも着せてるのに、

帰ってくると下に着せてるTシャツ一枚になってるのは。

なぜだろう?

「宿題は?」

と聞くと、一切聞こえないふりをするのは。

なぜだろう?

結局寝る前に泣きながら宿題をするのは。

これからもタローへの「なぜだろう?」は続きます

戻ってまいりました。

2010-01-17 | Weblog
散々放置していたこのブログ。

久しぶりに昔の記事とか読んでたら、

あぁ、私ってちゃんとお母さんしてたんや。。。

ってちょっと泣きそうになりました。

三人の母になってから今月の25日で3年になります。

早かったですよ。

早すぎて、忙しすぎて、あんまり記憶もない。

あの時タローはどうしてた?

あの時じろ子は何してた?

あの時みつ子はどうだった?

全然覚えてない・・・。

昔の記事を読むとちゃんと書いてるね。

日々のちょっとした出来事をちゃんと書いてるね。

忘れてても思い出すね。

だから私はまた戻ってきました。

ここでちゃんと記録していきます。

昔のようにちゃんと子供を見てたいです。

今の自分はそれが出来てないから。

自分が自分であるために。

どうすればいいのか探してて。

子供よりも自分を優先してたのかも。

こんな母じゃ子供も素直にならないよね。

もっとちゃんと子供と向き合います。

久しぶり!

2008-08-08 | Weblog
本当に久しぶりにSちゃんとランチしました。
ガンガンに冷房のきいた店でお好み焼きを食べた後、デザートを食べに店を移動。
今からいただきます。

効果を期待して

2008-06-18 | Weblog


これ、買いました。
じろ子を妊娠して出来た大きなシミ。
薄くなってきたところにみつ子妊娠→また濃くなった。

レーザーで焼くには色が薄すぎると言われ、
毛穴の開きも気になっているところ、
エステで勧められるがままにフォトフェイシャルを受け、
知り合いにフォトは毛穴のリバウンドが来るからやめた方がいいと言われ様子見。
言われた通りに以前より毛穴が目立つようになってしまいました

で、前から気になっていたこちらを購入してみました。
とりあえず続けて飲んでみます。

取り越し苦労

2008-06-04 | Weblog
みつ子、結局水疱瘡にならず。
あんなに不安だったのが取り越し苦労に終わって良かった。

このブログまた長い間放置でした。。。

先々週暑かったり寒かったりでみつ子は風邪をひいてしまいました。
食欲旺盛で、機嫌も悪くないけどずっと微熱が続いてる状態で通院。
なかなか熱が下がらず中耳炎にもなってしまいました。
かわいそうに鼓膜切開。
今も通院中です。

で、その風邪をじろ子がもらい昨日は38.8℃の発熱。
病院、お薬が大好きなので「病院行きたい」って小児科と耳鼻科をはしご。
副鼻腔炎(とかいう名前だったと思う)になりやすいので心配してたんですが、
案の定今朝右目の下がぷっくり赤く腫れてました。
悪化する前に点滴です。

子供3人連れでの病院はつらい。

まだ無事

2008-04-25 | Weblog
みつ子さん、まだ水疱は見当たりません。
GWあたりにくるなぁ。。。
どうせなら平日にプツっときてもらわないと困るなぁ。。。
もう注射は間に合わないから、薬でおさえないといけないからなぁ。。。

みつ子さんが寝苦しそうにしてたのを抱っこして寝かしてたら自分が眠れなくなっちゃいましたよ

みつ子さん、明日で1歳3ヶ月ですがやっと2,3歩歩くようになりました。
うちの子達は歩き始めるのが遅い。
全然心配してなかったけど、検診で「大丈夫よ」って保健士さんに慰められたりもしました(笑)

3人目だからというのも大いにありますが、まだまだ赤ちゃんでいて欲しい

歩いたのを拍手して褒めると嬉しそうに自分も拍手してました。

保育園ではギャン泣きしているお友達をよそにマイペースで遊んでいるようです。
早生まれなのでクラスのお友達についていけるか心配だったけど、クラスの半数以上が早生まれという環境にホッとしてます。

一昨年はタロー、昨年はじろ子の担任だった先生がみつ子の先生です。
3年連続でお世話になってる大好きな先生というのも心強いです。




昨日はじろ子と二人で近くのショッピングモールへ夕飯後お買い物。
前日にネットで見ていたこちらを買いに。



画像はHPよりお借りしました

めったに洋服に食指を動かされないじろ子がこれを見て珍しく「欲しい」と言ったので

ついでにこちらも。



これもじろ子、一目ぼれ状態で購入。

本当は夫もタローも一緒に行きたかったようですが、今日は女同士のデートという事でお留守番をお願いしました。

ユニクロでYLANG YLANGとのコラボTを発見。
じろ子イチ押しのピンクを試着してみましたがパッとせず。。。
が、しかし。
ネットで見てみると売り切れ。

・・・買っとくか。

限定もので売り切れ中とか見ると途端に欲しくなる悪い癖。

こんな性格でじろ子にネット検索してやっと手に入れたタンクトップがこちら。



着てもらえるかどうかは定かではありませんが、この黒のうさぎに惚れました

これらの洋服たちはじろ子が不要になった後、姉妹の宿命とまでは言いませんが、そうなる可能性が高いであろうみつ子へのお下がりとなる予定です。
予定ですが、じろ子の着ていた洋服がことごとく似合わないみつ子さん。

顔のつくりの問題か?はたまた食いしん坊の為、体型の問題か??
路線がどうも違うようです。
ナチュラル系の洋服がしっくりきます。

お下がりのあまりの似合わなさに笑えてきます。
先日は豹柄のTシャツを着せてみました。
じろ子には似合ってたのに、みつ子が着るとどうも大阪のおばちゃんにしか見えない(笑)

でも、笑いながら着せてしまうのです。
ごめんね、みつ子

夫曰く、じろ子は何を着ても似合う。
みつ子は何を着ても似合わないそうです。

ひどいっ

二度目の失敗。。。

2008-04-23 | Weblog
じろ子が水疱瘡になって、
見知らぬ人に「ここまでひどくさせたのはお母さんのせいよ」と言われ、
顔に痕が残ってしばらく悩んで、鬱っぽくなったのは約3年前。

みつ子が生まれた時には絶対予防接種受けようと思ってたのに。
そしてそろそろ受けに行こうと思ってたのに。

保育園で水疱瘡大流行中。。。



3日前に熱が出て薬を服用したから1週間後じゃないと受けられない。
1週間後なんて絶対ブツブツ出てるよ
またあの時の気持ちを思い出して落ち込んでます。

じろ子のおでこに残る痕を見る度に今でも申し訳ないのに。
みつ子の顔にも痕が出来たら…
考えただけで悲しい。

自分はかかってるわけないのに何故か痒い気がするし。
情けないよー。



片付けなきゃ

2008-03-08 | Weblog
前回書いたのが11月。
かなりの放置でした…


車はあの傷のまま乗り続けています。
↑夫が私の車だから直してくれない。。。


先週は隣を走っていた車から三角コーンが落ちてきました。
幸い当たりませんでしたが、こんなことってよくある事なの





いい加減片付けなくてはと思っているお雛様。
微妙に並び位置が変わっています。
じろ子の仕業


みつ子のお雛様も飾ってますよ
先週には初節句も済ませました。


明日にでも片付けようっと。


みつ子ももう1歳になりました。
毎日忙しくて書き込む余裕がないです。


今日は久しぶりにのんびり家で過ごしてます。
三兄弟は三人三様。
タローはビデオ鑑賞に読書。
じろ子はベランダでヨガもどき。
みつ子は積み木遊び。
私はPC。
実母も遊びに来てくれています。


こんな休日もいいなぁ

落ちてきた

2007-11-08 | Weblog
そんなのありえな~い、ありえないじゃな~い♪

      タローが運動会でお遊戯してた曲。曲名は不明


運転中、対向車線を走っていたダンプカーから大きな石が落ちてきました。
直線道路だったので普通に70キロくらい出してて、急ブレーキかけると後続車がぶつかりそうだったし、左車線も車が走ってて避けきれず、石の上に乗り上げてしまいました

ちょうど橋の頂点らへんでの出来事で、すぐルームミラーで確認したけどダンプカーは橋を降りて見えなくなっていてナンバーの確認も出来ず

事故処理してもらいましたが、写真のようにバンパーに傷が

夫に見てもらったけど、「たいした傷じゃないし、そのまま乗ってたら?」って。


……………自分の車だったらすぐ修理に出すくせに


友達のSちゃんに言われたけど、不幸中の幸い。
フロントガラスとかに落ちてきてたらもっと大変になってたと思うし。
運がよかったと思うようにしよう