goo blog サービス終了のお知らせ 

Mさんのラジコン部屋

趣味の記録 最近はラジコンよりも 役立つ情報の拡散のための発信が多いかな

S BACH 60cc 超久々のに飛ばす

2025年03月23日 17時21分00秒 | 飛行機 F3A、アクロ
ガソリン機を飛ばす環境がないので、何年も放置されてたsbach

前夜に急いで準備

燃料ホースがボロボロ、タンクのパッキンがボロボロ、キャブが詰まってる








タンクとホースを交換して、キャブクリーナーで掃除、各コネクターの接触復活など
やっとこ一通り飛ぶ状態になったのは深夜2:30  あ〜眠たい

翌朝、飛行場に向かう途中、忘れ物に気づく  
戻らなしゃーない
忘れたカンザシ積んで再び出発
本来なら、もう着く頃なのに


初めて行く飛行場クラブ員の方々は、びっくりするほど親切で驚いた
こっちでは考えられない対応に感謝感謝ありがとうございました♪








DUO X マウント修理〜テスト

2025年01月19日 01時34分00秒 | 飛行機 F3A、アクロ
固まらないエポキシをドライヤーとストーブで温めながら、なんとか修理完了






 
エンジン積んで



スラストは目視で合わせたつもりが、アップスラストがついている〜?かな?

とりあえずテストしてみた

垂直上昇では、ありえへん位アップに
やっぱりアカンか〜

少し離れて、よくよく見直すと
結構酷いアップスラストになってる

機体をひっくり返して見ると、良い感じに見えたのにな〜


再修理確定 トホホ

面倒だけど仕方ないな


 
やっと終わって

再テストの結果は
今までで最高の状態になってしまったからビックリ!嬉

エンジン音も静かでパワフル

絶好調すぎる

電動カーも、タイムが伸びて絶好調

ゴルフも何故か絶好調 
練習場で、たまに打つだけやけど

60歳過ぎて、まさかの伸び盛りか?










duo x エンジンマウント修理

2025年01月09日 12時30分26秒 | 飛行機 F3A、アクロ
何よりも軽量化重視で作られているフタバ鈴木貢司の昔の機体

ヒンジ総修理済みで、ご機嫌で飛んでいたが

エンジンマウントのベニヤが割れた

面倒な古いマウントの撤去作業を終え

超々ジュラルミンでマウントを作る





これを新たに付ける放火壁に取り付ける作戦

この段階で、オイルダンパーのピボットボールが無い事に気づいた 
マウント材の破損は、これが原因かな?


またしても真冬の修理作業
エポキシが固まらない




YS175 オーバーホール後 燃料漏れ 一発解消

2024年10月19日 12時30分00秒 | 飛行機 F3A、アクロ
175エンジン、無事に回ってくれて良かったんだけど

ベリーパンに少し漏れがあるのと

スローが下がり切らない
レギ開けたら音がなんかおかしいし

すると

クラブの方からアドバイスで

ベッドガスケットで治る場合が殆どだよ と神の声

結果は的中、まともに的中!

自分的には、Oリングを疑ってるので一生治る事ないところだ

ガスケット交換時にタペットも確認
ガタ多すぎてびっくり

エンジンがキレイに回るので
別の機体のように飛ばしやすくなった

感謝感謝😊ありがとう。