びみょ~なる一族 それは「ん?なんだこれは?」という微妙な お味・物・ネーミングな食べ物
世の中に キワモノ系 ねらい系 冗談商品(虹色商品) 企画物 といろいろな食べ物が出ていますので それをあえて取りあげると面白いかと思い始めてました
毎月21日とびみょうな日に発表しています
びみょ~なる一族 賛同していただける方です
一族の皆さまです
☆ しもちゃんのブログ(おやじブログ)のしもちゃんさん
☆ 高橋さんの写真館のてくっぺさん
☆ 私の青空★彡の上総介さん
☆ 上総の写真の上総さん
☆ 身辺雑記の身辺雑記さん
☆ Dear to youのawaさん
☆ きららとジュレのジュレさん
です 他にもちょっとでも面白いと思った方の参加お待ちしてます
(毎月でなくても大丈夫です)
さて 先月はちょこっと投稿遅れてしまいました
今回は大丈夫ですよww
今回のネタは こちら
はい「塩辛干しちゃった」
注意書きにも「失敗作ではありません」とかいてあるくらいですから期待がもてます
中身はこちら
ん?んんん なんというか 確かに注意書きが必要ですな
味ですが またこれが 書いてある通りに普通の塩辛を干したものでびみーさがいい感じです
でも用途を考えて 新幹線とかの中で食べるおつまみと考えると有りなのかもしれません、
うーん。「甘栗むいちゃいました」系のネーミングですね。
あれが出た直後、「自分でむくから」と一人乗り突っ込みを入れてました。^±^;
それも懐かしい思い出です。^±^;
てか、このカトちゃんみたいな人、誰?^±^;
塩辛干しちゃった、ですか。
なるほど・・それもアリかと思います。
私は塩辛は食べませんが。。。
塩辛は軟らかくて生っぽい食感が美味しいのでは?
干からびた塩辛ってびみょ~ですね( *´艸`)クスッ♪
あ・・・携帯するオツマミには
パッケージのイラストとお値段が身辺雑記好みです~
↑びみょ~なあいさつを考えてみました(笑)
私の今日の夕飯塩辛でした(笑)
ぬるっとしていないのはNGですよぉ~。・・・と固定観念にとらわれる私が古いのか???
チビチビいく感じなんでしょうかね
ポチ
でもその辺りもふくめてびみょ~ぐあいが良いのです
確かにあの食感がだめっていう人多いですね
でも干すことによって 食感も変わりましたよ
私も同意見ですね 少なくともご飯には行けない感じです
でも食感が苦手な人には良いかも(ただし そこまでして塩辛を食べなければならないってことも無いんですけどねww
探す方も楽しみだったりしますよ