goo blog サービス終了のお知らせ 

だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

埼玉 草加のB級グルメ 小松菜せんべい汁 1軒目(山香)2

2011年08月30日 |  ●B級とかの御当地系グルメ

 

昨日の続きです

2010年の埼玉B-1に出場した草加のB級グルメ 

小松菜せんべい汁食べてきました

煎餅の街草加なので 青森のせんべい汁とは少し違いますね

山香さんです

昨日夕方に来て せんべい汁を注文しようとしたら もう終わっていたんですね 残念 ということで次の日もやってきました(近いからね)

ここで注文

今回はようやくありつけることができましたよ

この小松菜せんべい汁と小松菜ジュースいただくことにしました

待っている間外を眺めていると

小学生数名がチャリンコに乗ってやってきました

ここのオーナー少年野球でもやっているのかと思っていると

どうやら違うようで

 

ここにはせんべいの手焼きコーナーがあってそれをやりに来たようです

オーナーが丁寧に焼き方を説明しています

なるほど ちょっと面白そう

子供たちに焼いているところを写真撮らせてもらいました

それから少しするとまた2家族ほど手焼きコーナーにやってきました

意外にお客はいるもんなんだなと(失礼)

話がずれましたが ようやく 本題のものがやってきました

小松菜せんべい汁と小松菜ジュースです

丸いのは餅じゃないですよせんべいです

 

  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ      GyoNetBlog ランキングバナー
参加しています、よろしければポチっとお願いします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉 草加のB級グルメ 小松... | トップ | タイガーマスクドリンク »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは!! (ちーちゃんママ)
2011-08-30 22:26:22
珍しいですね~ せんべいの手焼きコーナー
やってみたいですね

青森のせんべい汁は食べた事ありますが、ちょっと違うので食べてみたいですね~
丸いものは餅に見えますね
小松菜ジュースのお味はどうでしたか?
返信する
ちーちゃんママさんへ (だぁな)
2011-08-30 22:34:11
さすがせんべいの町だけあります
手焼きせんべいちょっとやってみたかったんですが
時間がなくてやれずじまいでした
丸いのは中が空洞になっているせんべいです
小松菜ジュースは野菜ジュースのようでおいしかったですよ
返信する
Unknown (浦和のいたち)
2011-08-31 12:48:19
こんにちは
このお店、「ぶらり途中下車」だったかなl?
見た事有ります。

自分で手焼き煎餅を焼く事が出来るんですよね。
お~焼いてますね。

小松菜ジュースは、飲むのに勇気が必要です。
青汁っぽくないですか?
返信する
浦和のいたちさんへ (だぁな)
2011-08-31 15:56:54
やってましたか
自分で焼くことができます
金額はいくらなのかはちょっとわからないんですが
小松菜ジュースは 以外にいけましたよ
青汁みたいではないですよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ●B級とかの御当地系グルメ」カテゴリの最新記事