goo blog サービス終了のお知らせ 

だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

室内釣り堀「滑川キンギョ釣りセンター」(埼玉県滑川町)

2020年09月26日 | 釣り場放浪記
オープンがだいぶ遅れたようですが 森林公園駅前にできた「滑川キンギョ釣りセンター」さんに行ってきました 新しい釣り堀ですね まずは入口にて受付を済まします 池はAとBがあってAは大人1時間600円 Bは大人1時間1000円です 中を少し見せてもらってから まずはA池から釣らせてもらいます 竿は4尺の金魚竿(定番ですね) ウキはトウガラシウキです エサ(多分)ワゲットで . . . 本文を読む
コメント

室内釣り堀 南畑R463(富士見市) 金魚編

2020年09月09日 | 釣り場放浪記
屋外の鯉編に引き続き 南畑R463さんの金魚編です 1時間屋外を釣っていたのですがちょうど雨が降ってきたので室内に移動します こちらは水深は50㎝といったところでしょうか 色粉は入っていません水はクリアです エサは同じですが室内用の竿は金魚竿でハリも小さくなっております こちらの持ち込みはダメのようです 釣った魚はこちらのカゴを水に入れてキープです さて 問題 . . . 本文を読む
コメント

室内釣り堀 南畑R463(富士見市) 屋外編

2020年09月08日 | 釣り場放浪記
台風一過の日 まだ天気も安定していない中 室内釣り堀を見つけたので行ってきました ここは名前は知っていたのですが屋外の釣りと思ってスルーしてたんですよね そんなわけで富士見市の国道463沿いにある「南畑R463」さんです お店に看板がなかったので これが正しい名前だとは思うんですが つりぼりは外に2つ深い池と浅い池 共に40㎝前後の鯉が入っています そして室 . . . 本文を読む
コメント

月刊へら専科10月号の室内釣り堀探訪

2020年09月08日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
  月刊へら専科 2020年10月号     メディアボーイ   月刊へら専科10月号が9月4日に発売になりました 今回から室内釣り堀探訪連載再開ですよろしくおねがいします 今回は野田市(旧関宿町)にあります 「釣処たぬき」さんのタナゴ釣りの話です 記事とは関係なくたぬきさんに興味ありました . . . 本文を読む
コメント

室内釣り堀「旗の台つりぼり」(品川区)

2020年08月24日 | 釣り場放浪記
旗の台にある銭湯を改装した釣り堀 旗の台つりぼりに行ってきました リニューアルしてから行きたい行きたいと思っていたのですがようやくです 現在はつりぼりは土日しかやっていないようなので土曜日に来訪です お店は一旦別のところに移動したのですが 現在は元の位置に戻ったようです 店構えは一緒ですね 中は以前事務所になっていた場所が笑山という鉄板焼き屋さんになってる模様です 受付で確認 . . . 本文を読む
コメント

☆室内(屋内)釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧ください☆

2020年08月17日 |  ★室内釣り堀をお探しの方はまずこちらを
いろいろな室内釣り堀に行くようになって、いろんな場所を探すようになったのですが なかなか室内だけが見つけづらいので、自分でブログにつけるようになりました ただ、なかなか新しい室内釣り掘り見つからないんですよ(調べて電話をすると屋外だったり廃業してたり) ここで扱ってない関東の室内釣り堀情報ありましたらコメント欄に入れていただけたら出来る範囲で行ってみたいと思います(あまり遠いと考えますが) . . . 本文を読む
コメント (39)

接触確認アプリcocoaの接触確認というお知らせが来た というおはなし

2020年08月16日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
政府の接触確認アプリcocoaが接触確認と出ましたの書かせてもらいます(接触とされる日から2週間がたったので載せさせてもらいます) ちなみに全く症状のようなものは一切ないので かかっていないものと思っています(下記にも書きますが症状が出ないと検査してもらえないっぽいんですよね) 8/9夕方 政府のcocoaからは通知が来てはいないのですが いつもの確認でcocoaをひらき 接触者確認 . . . 本文を読む
コメント

大盛りの弁当店 キッチンDIVE

2020年08月12日 |  ●大盛り 激盛り食べてる頃
ブログ化するのを忘れていました 現在巣ごもり中です 亀戸の大盛りのお弁当屋さんで有名店 キッチンダイブさんに2017年に行ってきました もう3年前ですか また行きたいなぁと思っているうちに3年 チン国は行ってるんですけどね なかなか駐車場がなくて で キッチンダイブさんです この時購入したものは 1キロ弁当 1キロおにぎり そして日替わり弁当 いやぁお腹 . . . 本文を読む
コメント (2)

かき氷味噌ラーメン 東京豚骨ばんから

2020年08月06日 | 食べ歩ってる頃
以前に別のお店でで食べた かき氷ラーメン どうやら別のチェーン店が近くで食べられるみたいなので 行ってきました 東京豚骨ばんから赤羽店の かき氷味噌ラーメンです 冷しラーメンですね ウチからだと赤羽が一番近いので行ってきました 赤羽岩淵から徒歩数分です さて注文は角煮ラーメンと かき氷味噌ラーメンです かき氷は スープを凍らせて削ってあるらしく 溶けても薄くは . . . 本文を読む
コメント

室内釣り堀 つりぼり62(つくば市)

2020年07月25日 | 釣り場放浪記
つくば市にタナゴの釣り堀ができるということを 野田の「釣処たぬき」さんから情報をもらい オープン当日に行ってきました(実は別の用もあるのですがそれはあとで) 「つりぼり62」さんです 62の由来は店主さんが元レーサーでそこかららしいですよ 場所は良い場所ですね つくば駅から徒歩で10分くらいですか デイズタウンにあります 西友の建物ですね 駐車場から目の前の水色の小さなお店です . . . 本文を読む
コメント (2)

平井豊田屋で通称痛風鍋

2020年07月20日 |  ●TVとかで紹介していた御当地系グルメ
無謀なことをしてしまいました(笑) たいしたことではないんですが 夜寝ていると ものすごく足が痛い これは痛風の発作が出たな?でも明日釣りの予定があるし 朝起きるとだいぶ良いんですが それでも引きずるので予定前に病院へ お薬いただいてきまして 釣りに 終了後 打ち上げということでとある居酒屋さんを目指していったんですが 定休日 残念 ということで同行者が行きたいお店あるんですよと行 . . . 本文を読む
コメント

室内釣り堀 Fuji養殖場(四街道)

2020年07月11日 | 釣り場放浪記
みなさんこんにちは コロナ渦のなかいかがお過ごしでしょうか 四街道にある タナゴの釣り堀 Fuji養殖場さんにいってきました こちら屋外が2面と室内が1面ある たなご専門の釣り堀です 屋内でもけっこう換気が良い場所でした きっかけはTwitterで見つけまして早速行ってきました こちら ナビだと住所でピンポイントに分かるんですが 地図を頼りだとちょっとわかりにくいかもしれません 狭い路 . . . 本文を読む
コメント (2)

室内釣り堀 東大阪釣堀センター(東大阪市)※取材は2017.11.4です

2020年06月21日 | 釣り場放浪記
コロナの影響で釣り堀の取材もままならない状態ですが こんな時に過去の取材を 2017年12月に道頓堀釣り堀に行った記事を書いたんですが 実は同日 もう1つ大阪の釣り堀に行っていました 記事をあげるタイミングを逃していたので今回蔵出しです 大阪の東大阪釣り堀センターさんです 広さはかなりあります そして2階に釣り場があります 竿は6尺程度 エサはスイミー系のネリです ウ . . . 本文を読む
コメント (2)

近況(雑記)

2020年06月12日 | ダーナリズム(だぁなさんの雑記)
現在わけあって就活中ですが 年齢高めだとみつからないね~ 釣り関係のお仕事でも見つかると面白いんだけど、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 記事写真の版権は私にあります 記事の転載 写真の使用は禁止します . . . 本文を読む
コメント (2)

室内釣り堀しみちゃん(柏市)

2020年03月29日 | 釣り場放浪記
柏市の新規オープンの釣り堀「しみちゃん」に行ってきました 実はオープン前に1度偵察に行っていたのですが 今回初の釣行です 場所は釣具店SPORTS ANGLER'S SHOP BIGGAMEさんの中にあります 販売してるメタルジグを進むと奥に釣り堀が見えます メタルジグとは対照的なクチボソ・タナゴ・金魚・小鮒が釣れるようですね 池は小さいです多分4人くらいでいっぱいかな 竿は4 . . . 本文を読む
コメント