goo blog サービス終了のお知らせ 

◆PROVE◆

移転しました。(06/09/05)  →http://prove07.blog48.fc2.com/ 

ウイルス。

2005-11-20 | 日記
ただいま帰省中です。

…タイミング悪く実家のPCが木馬なウイルスに冒されてしまったようで、更新がままなりません; 今も携帯からです。
フォントサイズ大きくて色薄くてすみません(>_<)

荷造り中。

2005-11-18 | 日記
今日からしばし実家へ帰ってきます。
木曜に授業があるのでそれまでには戻る予定。…って、週1登校かよ自分…まあ、実際そうなんですけどね。水曜には就活関連のマナー講座とかいうものに出てますし、火曜と金曜も基本的にはサークルに参加してますが。(…結局ほとんど学校には行ってるんじゃ;)

マナー講座。
話し言葉に立ち居振る舞い、面接対策に履歴書の書き方、メイク、とかとかとか。毎回スーツ着用で参加が必須条件。まあ、なんにせよ学校でここまで丁寧にやってくれるのだから、とりあえず出席しとかなきゃ損かなーとか思ったり。

で、実家に帰って(今は一着しかないので)スーツとか買いに行こうかと。あとは親との話し合い。就活はもう始まっています…ね。はい。
それでは行ってきまーす。

祭りのあと

2005-11-13 | 日記
大学祭、終了~。
文芸部としての参加でした。昨年よりも盛況でよかったです。推理クイズにもそれなりに参加してくださる方がいて本当に何よりでした。
明日も朝から片付けなどありますが、なんにせよ、今年の学祭はこれで終わり。
身体全体がぐにゃりと溶けそうです。疲れた。…とりあえず寝不足を解消しないと危ないです。

でも、終わってみれば案外楽しんでいたのかもしれないな、と思えたりする。
そんな二日間でした。


くたくた、くたり

2005-11-11 | 日記
明日・明後日は大学祭です。
準備に追われて体力も神経もすり減らしてます。
…なので今日は簡易更新。

明日の朝も早いので、とっとと寝ることにします。おやすみなさい。。。

弱ってます。

2005-11-07 | 日記
ううああああー。
ここには書きませんが色々あってものすごく鬱です。

……誰か!早く私にネコソギ(下)を与えてください!(ええ?)
きっとそうすれば少しは元気になりますから間違いなく!!…まだ見つからないよう!

11月1日。

2005-11-01 | 日記
昨日がハロウィンだったのだから、今日から11月なのは分かっていたはずなのに、いざカレンダーをめくってみるとなんだか愕然としました。
もう「今年」も残り二ヶ月ですか…そっか…早。

今日は昼にサークルの部会に顔を出そうとしたが出しそびれて(おい)、そのあと、ぼちぼちーとか思っていたゼミの発表のための調べ物を大学図書館でしました。
それから本屋に行って月始め発売の文庫など買いあさって、その本屋で友人と出会ってまったり話し込んで、そうしてそのあとスーパーへ買出しへ。
「火垂るの墓」の実写でボロ泣きしながら恩田陸の「ユージニア」を読みました(…同時進行?)

それにしたって寒い。
部屋の中が極寒です。秋を飛び越して冬がやってきそうな今日この頃。
えーと。今日中にやることがまだあるような気が(汗)


1周年です!

2005-10-28 | 日記

こんばんは。
実は本日で、このブログ◆PROVE◆を開設してからちょうど1年が経ちました!

いやはや。時の過ぎるのは早いものですね。
当初から覗いてくださっている常連さんも、検索で偶然たどりついた方も、今日初めていらしたという方も、本当にありがとうございます!

ちなみに、昨年の今日の日記はこちらです。ちらっと読んでみてくださいな。

…はい。10月28日は群馬県民の日なのですね。予期せぬ休日に暇を持て余していたのだと思われます(笑)。
というわけで勿論今日も休みでした。土日と重なって3連休になりました。
…が、例の「文芸部の大学祭間近に行う合宿」が昨日夜から今朝まで続いたので、疲労しています。
「部誌の〆切」は今回は予定を早め早めの進行にしたので、もう印刷所への入稿まで終了しています。めでたいです。
昨年は先輩任せだった編集作業、今年は私も中心で頑張りましたよー。

「ゼミの発表」は、去年は差し迫っていたようですが(笑)、今年はもう少し後の日程にあたったのでまだ余裕らしきものをかましています(そしてあとで結局焦る)。

開設当初は、ブログのカテゴリーもなくアクセスカウンター(今年2月設置。なので数値は正確ではありません;)もなく使い方もイマイチ分からないような状態でした。
だんだんとカテゴリーやブログの傾向のようなものも固まり、楽しく更新し続けられました。
ではでは。
これからもよろしくお願いいたします。


震えがくるほど面白いです。

2005-10-16 | 日記
上遠野浩平さんの新刊『メモリアノイズの流転現象』(@祥伝社ノン・ノベル)を絶賛読書中です。
あまりの面白さに、逆にページを繰る手が止まります。会話のひとつひとつを噛み締めていたい。
最後まで読んでしまうのが勿体なくて、昨日から読み始めたのにまだ読んでます。(※読み続けてるわけではないですが)
うー。もう…ホント、すごいや。大好きだ上遠野さん!
読み終わったら改めて感想を書きますね。


話は変わって。
プロ野球パ・リーグプレーオフ第2ステージが熱いですね!
今日はテレビでも中継されていたので、思わず見てしまいました。
ロッテ対ソフトバンク。ロッテ二戦先取で王手をかけつつも、昨日土壇場で追いつかれサヨナラ負けを喫して迎えた第4戦目。
息詰まる接戦の結果、3対2でソフトバンクが勝利。逆王手がかかりました。
これだから野球は面白いなー、と久しぶりにしみじみ感じます。(←どちらかを強く応援しているわけではないからこそ言える感想。ロッテファンの方にはたまったもんじゃありませんよね;)
うん。
勢い的にソフトバンクに傾きかけている感じですか?でも、ロッテの優勝というのも見てみたい気がします。優勝からずっと離れてきたチームなので。

あれこれ。

2005-10-14 | 日記
アニメレビューに、というかアニメに飽きてきたらしいです。早いよ自分。10月は秋の番組改編期なので、その影響でここしばらく色々見てみましたが、いくつかを残して「(視聴を)切って」いこうと思います。まだ始まってないもので、蟲師はとりあえずどんな出来か見てみます多分。
リアルタイムでは見られない「灼眼のシャナ」が個人的に一番面白い今日この頃。早く2話見たい。でも月曜まで見られないー。ARIAは癒し系でまったり楽しめるかな。BLOOD+はどうでしょう。もう少しだけ様子見。

そうは言いつつも、昨日深夜も2つ見てましたアニメ。
BLACK CAT(第2話)とパラダイスキス(第1話)。

黒猫さんは、原作とかけはなれていくらしいですね。ミナツキサヤを声付きで目の当たりにしたら結構うざかったのは私だけですか?彼女は影というか過去の人として存在していたほうが良かったのではなかろうか。
あと、トレインの声に壮絶な違和感を感じ始めました。おっさんじゃん。あんな可愛い顔のアニメ絵なのに…。
んーあーなんだか既につまらなくなってきましたよ。でもナンバーズの皆さんが動きまくるのやキョーコが見てみたいのでもう少し続投かな。OPは好きだ。

パラキスはあれですね、ハチクロの後番で、NANAの矢沢あいさんの漫画が原作。
オサレですね。うん。
…私は特に矢沢さんのファンでもなんでもないので、まあ普通に見ました。トミーフェブラリーが主題歌歌ってなかったら見なかった可能性大。トミー大好きなんですよ。可愛いな~v
今後見続けるかは謎です。暇なら…

話は変わって。
昨日、学校に行ったらMちゃんが出会い頭にこう言いました。
 M:「あと10日だね!これ今日の挨拶だから」
 私:「…………。あ。ああ。か、漢検までカウントダウン…?ひいぃ」
とんでもない挨拶ですな(笑)。次の次の日曜が受験日なので、昨日はきっちり10日前でした。
漢検を受けるプロジェクトチーム(ナニソレ)、私含め4人です。皆で受ければ怖くない。この4人のうち合格何人出るのかなーふふふふー(遠い目)。
前回3人で受けたときは皆受かりましたが、今回はね。問題のレベルが明らかに違いすぎるからな。あはは。
はは。勉強しよう。

文芸部@大学サークル。
ようやく部誌の〆切です。結局一週間延びてしまったなんて…そ、そんなもんだよ。〆切の存在なんて。
で、一週間後に印刷所に郵送できるように、これから編集頑張りまっす。うーあー。
他にも大学祭に向けてやることが…あるな。あるだろう。あれもこれも。くっ。

近況エトセトラ

2005-10-08 | 日記

えーここ数日、アニメ感想やらプロ野球語りなどが続いてますが、実際は普通に大学の後期が始まっています。

前期履修科目の取りこぼしもなく(先生方に大感謝。もうホントありがたいです)、3年の後期です。
えーと。
はい。
実は週休5日(又は6日)になりました。
いいのだろーか。。。そこはかとなく不安。でも卒業単位数は既に超えてる。ゼミと卒論は残ってますが、それ以外はほぼ修了。
とはいえ、家に引きこもってたら人間として駄目になりそうなので、サークルの部会などにかこつけてほぼ毎日学校へ出向く。家近くで良かった。
大学図書館で漢検の勉強とかしてたりします。
サークル@文芸部も、まもなく学園祭に向けて死ぬほど忙しくなります。原稿書きと、編集作業とその他諸々。
で。そろそろ就活も本格的に始動らしい(え)。
SPIや時事問題の参考書を買ってみた(←買っただけ。こ、これからやります。あわわわ)

緑川ゆきさんの『夏目友人帳』がとても読みたい今日この頃。発売日に行きそびれたら近所の本屋で既に売り切れ。…入荷数少なすぎだようぅ。。
昨日(7日)は、『キノの旅 Ⅸ』と『世界の中心、針山さん』を入手。電撃文庫早売り万歳。(これって今月11日発売だった気がするんだが)
キノ読了。あ と が き が…!必見です。

今日スタートのアニメBLOOD+に密かに期待。たぶん感想書きます。
大学以前はむしろ自分はアニメとか見ない子だったんですがね…おかしいなー。エヴァとか世代ド真ん中のはずなのにちゃんと見たことないし。反動?(笑)