goo blog サービス終了のお知らせ 

◆PROVE◆

移転しました。(06/09/05)  →http://prove07.blog48.fc2.com/ 

香水の話。

2005-06-23 | 日記

たまには乙女な日記を書いてみようという試み(笑)。

これでも蓮水は二十歳の女子大生なわけで。
あんまり日記内でファッションとかについて書いてませんが、私は普通に洋服も靴もアクセも好きだしお買い物も好きな人間です。
まあ、住んでいる場所が場所なんで、都会のような華やかさは求めないでいただきたいんですが;
世間一般の女子大生のイメージ(ナニソレ)を壊さない程度にはお洒落してますよ。たぶん(←不安げ)。

ただ、香水だけはどうも苦手なんです。
正直なところ、大抵のものは臭いという感想をもってしまうんで。
買うのはかなりためらう感じ。

でも、香水の瓶のデザインって滅茶苦茶可愛くないですか? 大好き。見てるだけで幸せ~vv
ずらりと並んでいるのを見ると瓶だけくれ、と言いたくなる。(買えよ)
ウィッシュの今度出るピンクダイヤモンド(の瓶)にめろめろです。
アナスイのシークレットウィッシュも可愛すぎます。

誰かプレゼントしてください(笑)。

ま、貧乏学生ですしね。近くにテスターがずらーっと並んだショップなんてないしなあ…;
通販って便利だけど使いすぎるとあとで後悔するし。(本の通販に一時期ハマってやばかった)

えーと。
ひとつだけお気に入り香水をあげるとしたら、パームツリーのPasha!です。
天然香水というやつで、香りの変化を楽しむのではなく、とにかく絞りたてグレープフルーツそのままの香り。
とっても美味しい香りですv
香水苦手な方におすすめ。イメージが変わります。

うううん……普段こんな日記書かないからムズがゆいー;;


暑さにぐったり。

2005-06-20 | 日記
ううううう。

それにしたって(何)暑い。
むしむしむしむし……うがー!(壊)

今年はもう部屋にクーラー稼動しています。例年より早い気がする。
暖房はナシで冬を越したんですが、夏は駄目です。すでに死にそう…今日も1限、出席だけはしてましたが、ほとんど貧血で(蓮水は度々こんなことになります。マズイ;)ぐらぐらくらくら気持ち悪いしで、もう。

つーか月曜の1限は鬼門だ。(前にもこんなこと書いた気がする…)
体調崩れまくり。

そんなこんなですが、印刷所に出していた部誌が完成しましたよ!!
コピー誌も完成しましたよ!万歳vv
あとは週末の批評会のみです。
理想に近い出来で、部長らと共に喜びを分かち合いましたv

んーと。
あ。おニューのサンダル(ミュール?)が慣れないせいか、足の裏がちょっと痛いです。
…って、どうでもいいわそんなこと!(逆ギレ)

テンションこんなんなので、今日はこのへんで~

疲労困憊☆

2005-06-19 | 日記

……そんなわけで。漢字検定2級

本日受験日でした。行ってまいりました!
久々の「試験」っぽい独特の空気に少しビクビクしつつ、問題を解くこと1時間。

…よし。
分からないところもあれど、手ごたえはありました。終了後に配られた解答を見てざっと採点してみても…
うん。
多分大丈夫でしょう。合格ラインは一般に8割だそうですが…少なく見積もっても8割5分は、いってるハズ。
というわけで、一安心。
これで落ちてたら叫びますが。

そういえば、2級というだけあって(?)、中高生があまりいなかったのが印象的でした。
社会人らしき人やおじさま、おばさまとかもいたり。

試験終了後は一緒に受けた友人ズ(二人)と共にご飯食べたり駅ビルやデパートでウインドウショッピングしたりしてきました。
うう…デパート、セール中だった…手持ちのお金が少なすぎる! きー!、と私とIちゃんは叫びつつ。
楽しかったけど、移動時間やら色々あって早起きだったしで、ぐったりしています。
外は蒸し暑いし。寝不足でふらふらするし。

明日、学校があるのがイヤでしかたありません…しかも1限から;


だから現実逃避なんですってば。

2005-06-14 | 日記



なにを書いているのやら自分…。
いやはや、キッコロ
ってホントに可愛いなあ~。
愛知行きたいよー、ていうか夏休みに本当に行くことになるかもですよー。
行きたいと連呼してたら、友人数名が「愛・地球博ツアー(仮)」に賛同してくれたので。
うまく計画がたてられたら、行けるかもです。
予定は未定。
でも行けたら嬉しいな…v

とかなんとか、現実逃避しています。

漢検あるんだろ。勉強しろよ。
部誌の編集もまだ残ってるんだろ。やりなさいよ。

…聞こえない。なにも聞こえないー。(おい)


いつの間にやら。

2005-06-13 | 日記
漢字検定2級受験日までカウントダウン開始。6日前です。

……。
いつの間に!? 早いよ!
4月頃に上の画像の参考書を買ったような気がしますが…(あれ? 3月だっけ??)
そしてその頃にも日記内で書いた気がするんですが。

はい。
予想通り、全部なんてやってません。
よく出る順の一番出やすいところと予想問題と直前チェックみたいなのだけ。
本の半分くらいしか使ってない…

うーん。
でもまあ、どうにかなるんじゃないかなあー、などと妙に楽観的になってます。
いやいやいや…まだ時間はある。
直前までめいっぱい頭に叩き込みたいと思います。受験料だって安くないんだっ。

梅雨入り、そして…

2005-06-10 | 日記



おえかきツール」を使って作成してみました。
関東地方は本日梅雨入りしたらしいですね。

梅雨らしい、しとしと雨が、ここ群馬でも降っています。

うーん。
じめじめしてて、洗濯物も乾かないし外に出るのが面倒な気分になるしで、そんなに雨はスキではないです。
が、紫陽花は好きです。
土の酸性度(?)等で、色が青っぽかったり赤っぽかったりと様々に変わるところとか素敵です。

さて。
部誌の修羅場がようやく終わりそうです!
今日ようやく脱稿、印刷所へ入稿できました~!
あとはコピー誌の編集して、印刷行って綴じて、んで配布。
さらにそれをもって批評会っと……あれ? まだ先は長い……?


HTMLエディタはじまりました。

2005-06-08 | 日記

…えーと。
HTMLってなんですか。

ともあれ、このブログに
HTMLエディタという機能が搭載されたようなので、見よう見真似で使ってみます。

こう…たぶん
変えたり、変えたり、変えたり、…
文字サイズを大きくしたり太字にしたり、…
下線をひいてみたり、
斜体にしてみたり、

 画像の挿入がこんなふう(←)に簡単になったり、…

なったり……
するってことじゃないですかね?
うん。
すごいや。
簡単vvおもしろいーv

うわぁ…すごいなあ…って私がすごいわけでは全くないのだけれど。

このほかに画像に文字が書けたり、簡単な絵が描けるらしい「おえかきツール」というモノも搭載されたらしいです。
ぜひとも使いこなしてみたいものです



追記。日本、W杯出場決定おめでとうございます!
サッカーにはあんまり興味ないんですけどね。でもめでたい。流行りモノ(え)にはのっておこう


現実から目を逸らしてはいけません。

2005-06-05 | 日記
……わかっているけれど。
スーパーに食料を買いに行ったはずなのに。
確かに買ったんですが、一緒に「花とゆめ」をカゴにつっこんでレジに行ってしまいました…ああああもう、なんで。
なんで。
「花ゆめ」は少し前に二号続けて買ってしまったけれど、それでやめようと決心したのに。
したはずなのにぃぃー!

ウミ(@悩殺ジャンキー)可愛いよ格好いいよ大好きだよー!

意味不明なテンションですみませぬ…;


つーわけで目の前の現実は。
文芸部の部誌の発行のために編集作業しなければなりません。
いよいよ大詰め。
畜生。編集って思った以上に仕事があるや。
ほとんど一人でやらないと仕上がんないんですね……。
やりますよ。まってろ印刷所(違)。

…うお。
外で雷が鳴ってる。遠くからぽいけど。
パソコンは平気だろうか…ビクビク。
あ。洗濯物干しっぱなし!
取り込みます~。ではこのへんでっ

ブラックコーヒーは好きですか?

2005-06-01 | 日記
こんばんは。
予定通り、予想通りにへろへろになっている水曜日です。(昨日の日記参照)
講義は出席することに意義があるのです。ええ、きっと。

さて。
「ほっと一息、やすらぐ飲み物は?」というお題をgooトラックバック練習版からいただいてきました。
(ネタ切れなんだろーとか突っ込み禁止)

私はコーヒーが大好きです。
ブラックコーヒー限定ですが。
私的な見解では、砂糖やミルクやクリームを投入するなど言語道断です。甘いコーヒーなんて邪道です。

実際のところ、ほとんどカフェイン中毒なのですよ。
1日1杯以上がかかせないくらい。大好き。
大量に飲む上、朝は(寝起き悪いので)時間がないので、銘柄とかは特別にはこだわっておりません。
普段はマキシム(インスタントコーヒー)の粉を溶かすだけ。
でもマキシム美味しいと思います。おすすめ。
一杯ごとのドリップパックも旨いですねv
コーヒーメーカーも一応もってますが仕舞いっぱなしです。いつか活用したい…

優雅なブランチとか、午後のお茶とか…(夢)


あ。ブログのメンテナンスが行われるようです。その間は、閲覧等できなくなるのでよろしくお願いします。
→2日AM1:00~9:00予定。

水曜日と木曜日がなくなればいいのに

2005-05-31 | 日記
いきなり変なタイトル(↑)ですみません;

週の真ん中あたりのこの二日が、最近の私にとって鬼門です。
両方とも1限から授業あるし…学校にそのまま缶詰だし。

体調が戻らない、です、よ、はい。
まずいです。
動ける限り動いてしまうのですが…ガタがきてるなーと、うっすら自覚。

あー…
逃亡したいなあ。(どこに、と自己突っ込み)

部誌の編集作業が大詰です。というか、これから最終修羅場。
早く印刷所に入稿しないと…しないと…
部員たちー!広告取りと2ページ空きの埋めやってくれ…私はそろそろ限界です;;
詩を3ページと目次と後記と部員紹介はやるから…
あー。
あー…なんか、文芸部っぽいなあ(文芸部だよ)。
印刷所って初めてだ。いえ、自分(?)が利用するのが。
これまで先輩方がやってたので。
印刷所って聞くと、思わずコミケとかのイメージに直結してしまいます。○○合わせとか(笑)。偏見ですね;

ふう。