goo blog サービス終了のお知らせ 

◆PROVE◆

移転しました。(06/09/05)  →http://prove07.blog48.fc2.com/ 

成功っ!

2005-08-17 | 日記
愛・地球博のパビリオン観覧事前予約、今朝本番(?)でした。(詳しくは前日の日記など参照)

予約2つ、とれましたよーvやっほい。(何)
大地の塔とマンモス(オレンジ)です。

30分前からログイン状態でウインドウ二つ(←なんとなく)たちあげて待機。
ログインが何故か数分から数十分で解除されてしまうので、ずっとあちこちいったりきたりしてました。

うまく言い表せませんが、今後ネットから予約をする方は、サイトの注意事項を隅から隅まで読んだ上で、一度、他の日の朝に予約を試してみるのがオススメです。
私はこれで随分コツというか…がつかめたので。
(と言っても、もうそんなにないですね。<25日まで)

不思議。不可思議。

2005-08-16 | 日記

愛知万博(愛・地球博)に行くと、この間の日記で書きました。
…で。
明日、ネットからパビリオンの事前入場予約に挑むので、今朝、練習してみました。

……疲れました。

ていうか、無理でしょう、これ。
9時受付開始なので、30分くらい前に入場券番号登録してログイン済ませて(その時点でかなりページ重かったです)、あとは直前に更新すればいいところまで用意していても…
更新ができなくなる。
9時2分前まではできてたんですがね(<更新)。それ以降、何度やっても弾かれる。

みなさん一体どうやっているんでしょう。
不思議すぎる。何か裏技があるに違いない(笑)。

仕方ないので友人ズにもそれぞれにログインしてもらおうと思います。
数打てば当たるかなー(…皆そんなことするから重くなるんだろうな)


愛・地球博ツアー計画中★

2005-08-11 | 日記

本格的に大学も夏休みに入ったので、実家に(@埼玉。近い)帰省してみました。
久々の都会寄りな都市にテンション上がります。買い物行かねば。(義務?)


さて。愛知万博の開催期間も、来月25日までとなって参りました。
以前から私は、(モリゾーとキッコロの可愛さにやられてしまったため・笑)愛・地球博に行きたいよーとブログ上でも、オフでも呟いていたのですが、本当に実現することになりました。

愛知(万博)行き決定ですvv

友人たちと四人の予定です。格安夜行バスも予約済み。
それぞれの予定を合わせたりしたら、何気に終了間近の、予想入場者数がかなり多い日になってしまったのですが、それもまた良し。

各パビリオンの事前予約がネット上から出来るようなので、(倍率高くてログインにコツがいるようですが)頑張ろうと思います。
朝からパソコン占拠して挑みます。今からどきどき。

ガイドブックなども買って、眺めながら幸せに浸っております。

キッコローモリゾー!待っててねー!(笑)


試験終了!

2005-08-03 | 日記
やっとやっとやっと…(エンドレス)、試験が終わりましたっ!
うあー長かった。
出来がどうかなんてことは、試験終了時に記憶を消去したので(オイ)分かりません。
とりあえず単位が取れてるといいな、と心底祈りを捧げるのみです。

寝不足を解消しつつ、ゆるりとこの夏休みの予定など立ててみようと思います。

八月。

2005-08-01 | 日記
夏休みへのカウントダウン中。
あと二日(今日含まず)。
あと二日の試験を乗り越えれば夏休み。
だから頑張れ自分。
めっちゃ頑張れ。

…すみません。
もうどうにも余裕ないです。(じゃあネットすんなよという心の声が聞こえてきますが。)

もう少しなので、はい。
ブログ、通常営業(?)に戻したいです。カウンターが、止まっているかのごとく回っていませんね。やっぱ更新しないと見てもらえないのかあ…(しみじみ)

花火大会に行きます。→行きました。

2005-07-30 | 日記
試験期間はどーしたとか突っ込まないでください…

だって部屋(家)の窓から見えるくらいの場所で、花火大会ですよ。
こんな田舎だっていうのに1万発ですよ。
田んぼのど真ん中で行われるので、花火がすごーく近くで見られるんですよ。
(…とか書きすぎると住んでる所も学校もバレるっての。もうバレてますか…?)

隅田川花火のテレビ中継を見るくらいなら本物見たいでしょう!?

友人を道連れに、このあと7時くらいに出かけます。


勉強、木曜の夜からずっとしてましたから。嘘じゃない。
蓮水は根は真面目な子です(←自分で言うな)。


追記。
行ってきましたvvいいですね~夏の風物詩♪
実は、気合入れて見に行ったのは今年が初めてだったのですが、すごく良かった。花火が近い近い。着火点が見えてるよ。
人出も、こんな田舎のどこにこれほど!?というくらいで、お祭り気分が盛り上がります。

…えー。で。勉強…しなきゃ。します。

土用の丑の日

2005-07-28 | 日記

うなぎを食べる日、というイメージしかありません。
丑の日…ってなんだろう。
しかし、うなぎって高級食材な感じですよね!一人暮らし学生にはかなり縁遠いものです。
でも食べたいなあ、うなぎ。
夕刻のスーパー行けば値引きされてるかなあ…

なんて阿呆なことを考えつつの、試験期間真っ只中
今日は1限と5限にテスト

今は、午後2時半。

…あと二時間後くらいにテストがあるんですね。ええ。ありますとも。
でも1限からの空き時間が長すぎてだれてます。

5限のプリントとノート、40枚くらい全て見直して、朝食兼昼食とって、洗濯物干してもまだ時間余ってる…

決して試験に不安がないわけではありません。
ありませんが、直前までくると、開き直って「早くやって終わりたい」気持ちのほうが強くなるのですー。

あー。うなぎ食べたい。(まだ言うか)
今日の(テスト後)帰りにスーパー寄ってみますかね。


22:30追記。
有言実行。
うなぎ、食べましたvv
うなぎまぶし弁当(?)。スーパーにて、500円…が値引きで300円になってたモノ。安上がり(笑)。
でも十分、美味しかったですv

試験は…まあ、どうにか、こうにか。
明日はないので少し息抜き。そして来週月・火・水を乗り切ると夏休み。
頑張れ、私。よし。(言い聞かせ)


10000HIT御礼☆

2005-07-26 | 日記
アクセスカウンターを設置してから約半年。
ついに。

10000HIT達成しました~!

めでたいです。
こんなにめでたいのに明日からそろそろ本格的に試験期間です。

訪れてくださる皆様に心より感謝を捧げますvv
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

えーと。
……その。実はですね。
ついさっき、10000、管理人自ら踏んでしまいました。うわー私のアホー;;
あの、よろしければどなたかキリリク権いりませんか?書き込み早い者順で1名様。

それからキリリクの数字ですが、とりあえず現行どおり百単位・ぞろ目等でいきます。
5桁に乗ったので1000キリにしようかとも考えましたが、これまでの申告件数もそれほど多くないですし。
もしもたまってきて追いつかなくなったら考えますが、ひとまずこのまま。
随時受け付けてます。よろしくです。

ううう……

2005-07-23 | 日記
試験期間間近につき、そろそろ精神的に追い込まれてきています。
どうも自分は一夜漬けのような荒業が使えない頭の持ち主なので…

とか呟きつつドラマ「女王の教室」第4回を見てしまったら、ものすごく鬱になりました。
なんなんだこのドラマ。いいかげん、ちょっと見ていて気持ちが悪くなってきた。
先生対生徒じゃなく生徒対生徒みたいになっていて鬱。ていうか、いじめドラマに移行するんだろーか…まだ途中だから見限るのは早いとは思うし、最後は気になるけど…でも今回のは、キツかったなあ…。財布返そうとするあたり、見てらんなかった;;うーむ。

えーと。
今日は(涼しかったけど)大暑だったようです。文月ふみの日、とかでもあるようです。
ついでに蓮水の誕生日でもありました。祝ってくれた皆様に感謝を捧げつつ。
いつまで「見た目十代」でいけるかなー、などと考えてみる週末の夜。

同時進行(…のつもり)

2005-07-21 | 日記
朝、テレビをつけたら、どこのチャンネルでも「今日から夏休みですね~」などと言っていて大変恨めしいです。
ディズニーランドから生中継!とかも癪に障りました。(新アトラクションができたらしいですね。いいなあ…)


まだ大学前期続行中の蓮水です。こんばんは。
ブログの編集画面を開きつつ、ワードも起動中。
ウインドウは二つ。レポートその1(仮)とレポートその2(仮)を作成中。

つまり、そんな時期というわけです。
次週水曜あたりから約一週間が私にとって試験期間。試験前は暗記物を死ぬ気で詰め込むので(暗記がとても苦手です;;)、レポートはそれより前に仕上げておこうという心がけ。

今日は空き時間を利用して、大学の図書館と町の図書館をハシゴ。
大学のほうではまともに資料を借りてきました。……が。
町の図書館では無意識に小説に手を伸ばしていた自分がいました。やっぱりな(オイ)。

借りたもの→ ・『ラインの虜囚』田中芳樹/講談社ミステリーランド
         ・『神様ゲーム』麻耶雄嵩/講談社ミステリーランド
         ・『川の深さは』福井晴敏/講談社
         ・『図鑑』くるり(CDアルバム)

あとの二冊(借りられるのは5冊まで)は真面目に資料。
ミステリーランド好きです。新刊すぐに入るところもありがたい(いつ読む気だろう。私)
福井さん本も、この間の漫画のおかげで読みたくて仕様がありません。イージスよりは全然薄いし!
くるりも好きですvv

さーて読む時間をどこで作るかな…テストすべて終わってから短時間一気読みorとぼけて返却期限破り(やめなさい)も視野に入れつつ。

なにがなんでも落とせない授業×3の攻略に全力を注ぎます。それ以外は余力でどうにか…