goo blog サービス終了のお知らせ 

何か良いこと(=^・^=)

毎日の生活の中で 楽しい事 良いことがあったらいいな~

男の子って困りモノ(+_+)

2010-07-17 19:13:41 | 愛とメロン
表題の『男の子』は孫ではなくてメロンの事です。
今年の5月頃から毎晩夜遊びに出かけて朝帰り、時々ケンカをしては怪我をして帰って来るようになりました。
どうやら流れ者のノラと権力闘争をしているらしい。
最初は驚いて獣医さんに駆け込みましたが、治ったかなと思うと又、怪我をして来るという状況なので、その後は抗生剤を多めに貰って飲ませキズ用軟膏を塗っていました。
ところが昨夜帰宅したメロンがいつになく大ケガをしているいつもほどの食欲もない。
とりあえず抗生剤と軟膏で様子を見る事にしたけれど、暫く休憩をして夜中の12時になると又、外へ出たいと言い出した。
今晩だけは家に置いておこうと寝たふりをしていると1時間おき位に私の寝室の障子をガリガリしながらニャーニャーニャーニャー・・・。 朝になって出かけて行っちゃった。
今回はちょっとひどいケガなので医者につれて行こうと思ったけれど、今日はあいにく書道のお稽古日。 
お稽古を終えて帰宅してから連れて行きました。
獣医さんのおっしゃるには『抗生剤を飲ませて様子を見るしかありませんね~』
再診料850円を支払って帰って来ました。
目の上をやられて片目が半分しか開かない。 背中やら前足やら体中キズだらけ
ニャン相が悪いでしょ 
                 
                        

お医者さんから帰ってたらふくご飯を食べて『行って来ま~す』と出かけちゃいました。
男の子って本当に困ったモノですね~~~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬と梅の実ときぃ

2010-05-10 09:48:56 | 愛とメロン
今日は曇りの予報でしたが朝のうちは太陽がいっぱいで洗濯物も乾きそう。
芍薬がやっと咲きました。牡丹やツツジが散り始めているので時差開花(?)は嬉しいですね。

   
               

梅の実、発見!!。 ほんの少しですけどね。

          

庭猫きぃのお気に入りの昼寝場所は枯山水の池の中、白い小石の周囲の植物(名前が分からない・・・)をベッド代わりにしています。日中、日差しが強くなると木陰に避難します。
最近、食欲がなくなっているのでちょっと心配しています。
きぃが何所にいるか分かりますか?
     
                 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事中

2010-01-19 16:35:16 | 愛とメロン
きぃが1ヶ月半ぶりに『お腹がすいたにゃん』と呼ぶので急いですり鉢を出して食事を作ったらガツガツ食べました。
よそ様の食事に飽きたのでしょうか
アッと云う間に3缶平らげました。

      こちら側はキレイに見えるんだけど・・・こちら側は汚い・・・
 

ハウスにホカロン入っているから夜になったら帰っておいで~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪邸へお引越し

2009-12-26 12:20:31 | 愛とメロン
大分元気になったメジロちゃん、空を見てはピーピー鳴いて帰りたそうだけど、飛べるかどうか
それで雀のピーたんの時も使った飛ぶ練習用の豪邸に引越しさせて様子を見ることにしました。
 

お家が大き過ぎて何処にいるか分らない・・・この姿ではとても飛べるとは思えない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越し

2009-12-21 14:51:02 | 愛とメロン
2~3日でダメかな~と思っていたメジロちゃん、エサも良く食べて、日に日に元気を取り戻していますが、左の羽と尾羽が傷ついているので飛べるかどうか???。
1度エサの入れ替え時に逃げ出して焦りましたが、直ぐに捕まえられたのはまだ飛べない証拠
鳥かごが小さいので少し大きなお家へお引越しです。
早く大空へ飛び立って欲しいんだけどな~
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のメジロちゃん

2009-12-15 16:41:13 | 愛とメロン
野生の鳥は人間の与えた食べ物を食べないかも知れないと言われたけれど、今朝入れてやった蜜柑とキャットフードをふやかしたモノをかなり食べてくれました。
でも傷ついた左半分の羽が黒く変色し始めたので回復は難しいかなと思いますがメロンの悪業の後始末として最期まで面倒をみるつもりです。
メジロちゃん、ごめんね・・・by不良少年メロンの母
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう~メロンたら・・・(T_T)

2009-12-14 13:24:07 | 愛とメロン
メロンが庭で何かと遊んでいる・・・冬眠しそこなった蛙かな?と思ってカメラを片手に庭へ出てみると、相手は何とメジロの赤ちゃん。
慌ててメロンを引き離し保護、結構元気に動き回るけど羽をやられて飛べない。
        

動物病院へ連れて行き診て貰ったけれど先生もメジロの食べ物とか分らないので奥からいっぱい本を持ってきて看護師さんと3人で色々調べました。
野生のメジロは昆虫や木の実を食べるそうで、ヒナは特にたんぱく質が必要なので小鳥屋さんで『ミルワーム(蛾の幼虫)』を買ってきて与えると良いとの事。
代用としてはキャットフードを水でふやかして与えるそうな・・・他には苺、柿、蜜柑等々・・・。
とりあえず水に混ぜて与える抗生剤をもらって、鳥かごを借りてきたけど小さすぎるので考えなくちゃ・・・。

小鳥屋さんに電話して事情を話し、預かってくれるか聞いたら『野生の鳥はどんな理由があっても飼う事は禁止されているので・・・』と言われちゃいました。
年末の忙しい時に全くメロンときたら・・・もう~いい加減にしてよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きぃが帰ってきた!!

2009-12-10 23:06:13 | 愛とメロン
2時頃外出から戻ると玄関前にきぃがいる
『あれ、きぃ君、お様になったんじゃなかったの』って聞いたら『にゃ』。
ほぼ1ヶ月ぶりなのにちっとも痩せてない。
『ご飯食べる?』って聞いたら『にゃニャン』て答えるので、しまいこんだすり鉢&すりこぎを出してきて介護食作り・・・
昨日植木屋さんが入ったばかりできぃくんハウスを片付けて玄関先をキレイに洗ってもらったのに・・・
ハウスを出してきて中のタオルを新しくしてホカロンを入れてやったら3杯のおかわりを平らげてハウスで寝ました。
 

愛とメロンも『あれれ、久しぶりだね~』とでも言うように挨拶していましたが、猫達も分っているんだな~と興味深い光景でした。
何処で何をしていたのやら・・・口がきけたら良いのにね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日に限って・・・

2009-11-23 22:18:18 | 愛とメロン
いつもは元気者のメロンが昨日は1日中『寝たきりネコ』で元気が無い。
今朝起きてご飯は食べるけど、どこか具合が悪いに違いないと手足やお腹を調べてみたけど何とも無い・・・。
アレッ右耳がおかしいぞと思って見てみると耳の中が爛れてグジュグジュになってる
        

慌てて病院に電話したら幸い先生が在宅中で休日だけれど診て貰える事になった。
結果は多分、ケンカでやられたのだろうと云う事だったけど本人(本猫)が何も言わないのでホントのところは分らない。
抗生剤の注射と耳に薬をつけて貰い、6日分の抗生剤と耳につける薬を貰い、時間外診療費を含めて????円也。
休日や夜に具合が悪くなるのは子供と一緒です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ きぃ君

2009-10-01 21:27:11 | 愛とメロン
我が家の庭へご飯を食べに来るノラ猫きぃ、今年2月に全身傷だらけで“きぃ君ハウス”で弱って寝ている所を捕まえて病院へ連れて行きました。
ケガの治療と去勢手術をして色々調べてもらったところ、推定年齢15歳以上で歯が1本しか残っていないし猫エイズにも罹っていると言われました。
それでも食欲旺盛で1日に5~6個の缶詰を平らげていましたが、ここ2ヶ月ほど徐々にエサが食べられなくなってきた。
猫エイズの症状として免疫力や抵抗力の低下と共に口内炎がひどくなって食べられなくなる様です。
エサをねだるので出してやっても少し食べるとギャーギャー鳴いて苦しがって食べるのを止めてしまう・・・
スープの多い老猫用をやってもスープだけしか飲めない。。。
それで妹が買ってきたのが小さなすり鉢&すりこぎです。
  
これでドロドロにすり潰してやったら何と4缶平らげた
よっぽどお腹が空いていたんだね~。
長くはない命と知りつつも1日でも長生きして欲しいと介護(?)を続ける妹と私です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする