Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

博多駅  博多ワイン醸造所 竹乃屋 アミュプラザ博多店

2023-07-27 04:53:20 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
博多駅のアミュプラザに加わった竹乃屋さんの博多ワイン醸造所です。 
 
この日は友人達と3人で此方で飲み会です。
 
 
お店は窓にガラス等がないバルみたいな造りになってました。
 
 
先ずはイカゲソと軟骨の唐揚げを摘まみながらビールで乾杯です。
 
 
タケノヤ名物のぐるぐる鶏皮は10本お願いしました。
 
 
お店では「博多ワイン醸造所竹乃屋 JRJP店」で醸造された『樽出し生ワイン』の呑み比べも出来ましたよ。
 
 
照り焼きチキンピザ。
 
甘いタレとマヨネーズのピザ、私は此れが一番おいしく感じました。
 
 
出汁巻き玉子。
 
摘まんでご卵を使ったコクのある玉子焼きです・・・
 
 
〆にはジェラートをいただいてみました。
 
 
お店は博多駅のくうてんの10階にあります。
 
 
博多ワイン醸造所 竹乃屋 アミュプラザ博多店  住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ アミュプラザ博多10階
 
電話 092-413-5278 営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)  定休日 施設に準じる
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

上川端  天ぷら だるま いちばん

2023-07-26 05:00:51 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア

上川端商店街にある揚げたて天ぷらの「天ぷら だるま いちばん」の川端本店です。 

この日のランチは櫛田神社のそばにある此方にお邪魔してみました。

入口を入ると食券の販売機があるんで此方で食券を購入します。  

私はこの中から天ぷら定食1090円を選んでみました。

店内はテーブル席とカウンター席。

奥には掘りごたつ式のお座敷席もありました。

席に着くとすぐにご飯と味噌汁等のセットが運ばれて来ました。  

ご飯には浅漬け、イカの塩辛が付いて来ますがご飯やこれらはお替りが出来ます。

テンプラ定食の天ぷらはとカボチャとごぼうからスタートです。  

テーブルの横手には天つゆや様々な調味料が置いてあるんで好みの調味料でいただけますよ。  

天ぷら3・4品目はキスとエビです。  

5・6・7品目は白身魚とイカと茄子、この店は茄子が来たら天ぷらの終了です。 

 

お店は上川端商店街のキャナル寄りの所にあります。

天ぷら だるま いちばん   住所 福岡市博多区上川端町4-215  電話 092-282-6070

営業時間 11:00~22:00(L.O 21:30)  定休日 年中無休

天ぷら だるま いちばん居酒屋 / 櫛田神社前駅中洲川端駅祇園駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4

 


上川端  博多 10円パン 櫛田神社駅前

2023-07-25 05:49:29 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア
櫛田神社とキャナルシティの近くに出来た「10円パン」のお店です。
 
10円パンのルーツは、韓国の慶州(キョンシジュ)。
 
10ウォン硬貨をデザインした菓子パン「10ウォンパン」が観光客を中心に大ヒットし、慶州観光の目玉になりました。
 
それが日本硬貨の10円玉の模様で再現した「10円パン」が若者を中心にSNSに紹介されて人気になってます。
 
ただ韓国では貨幣図案は韓国銀行の許可なしに営利目的で使用できないと定められているそうでピンチにたたされてみたいです。
 
 
取りあえず私は2種類の10円パンを購入してみました・・・
 
 
10円パンは見た目は10円硬貨みたいなワッフルや回転焼に近い感じで1個500円。
 
1個500円なら500円コインに似せた方が良いのかな?
 
 
カスタード。
 
ふわふわトロトロなカスタードと生地に入ってる卵の風味がマッチした一品です。
 
 
明太チーズ。
 
とろーりと伸びる柔らかいチーズと福岡名物の辛子明太子がコラボした商品です。
 
 
お店は国体通り沿いにあります。
 
 
博多 10円パン 櫛田神社駅前  住所 福岡市博多区上川端町2-3  電話 050-3576-3947
 
営業時間 11:30~21:00  定休日 水
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

博多 10円パン 櫛田神社駅前スイーツ / 櫛田神社前駅祇園駅中洲川端駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3

 

天神   (伊)山崎惣菜 天神TOIRO店

2023-07-24 16:47:32 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア

天神TOIROの2階に出来た期間限定のお惣菜店です。

此処では城南区別府の一品一品丁寧に手作りしたイタリアン惣菜とお弁当の店が作る商品を買う事が出来ます。

私も天神のホテルでの会議の後に此方に立ち寄ってハンバーグとお惣菜を購入してみました。

2口ハンバーグ770円。

オレンジソースやハニーマスタードといった一風変わった5種類のソースを使ったソラリアステージ限定の小さなハンバーグです。

私が購入した2口ハンバーグ、1個目はハニーマスタード。

2個目はベジトマトソース。

3個目はチーズカレーの3個セットでした。

一緒に買ったキッシュは自家製ボロネーゼのキッシュ330円です。

 

お店は 天神TOIROの2階にあります。

 
(伊)山崎惣菜 天神TOIRO店  住所 福岡市中央区天神2丁目11番3号 天神TOIRO 電話 092-707-4957
 
営業時間 10:00~20:30 
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

(伊)山崎惣菜 天神TOIRO店ハンバーグ / 天神駅西鉄福岡駅(天神)天神南駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3


宗像市  kusuo's coffee トリアーダ宗像店

2023-07-24 06:14:34 | 宗像市
宗像市の大型複合店トリアーダ宗像の中の遊戯店に併設されたレストランです。
 
この日は福津でパンを買ったので帰りに此方でランチをいただきました。
 
 
 
併設されたと言うよりは休憩スペースの中のレストランって感じかな?
 
 
メニューの中から選んだのはアジフライ定食です。
 
 
アジフライ定食780円。
 
ご飯は無料で大盛にも出来ました・・・
 
 
定食の味噌汁はワカメの味噌汁でした。
 
 
メインのアジフライは揚げ立て熱々のフライが一枚半使ってありました。
 
 
アジフライはタルタルソースか特製ソースで食べてましたがやっぱり私はタルタルソース派かな・・・
 
 
 
お店は玉屋トリアーダ宗像店に併設されてますよ。
 
 
kusuo's coffee トリアーダ宗像店  住所 宗像市光岡290 トリアーダ宗像 電話 080-7026-2401
 
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)  定休日 不定休
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

AD


グルメ ブログランキングへ