goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

柳川市  元祖本吉屋

2010-04-18 06:56:33 | 柳川市
現在では柳川名物になってる「鰻のせいろむし」を300年前の元和元年に世に出した老舗。



2階のお座敷は落ち着いた雰囲気です



メニューから蒲焼定食3300円とせいろ蒸し定食3200円を注文しました



せいろ蒸し定食のせいろ蒸し。



せいろ蒸し定食には鰻の酢ものが付いて来ます。



キモのお吸い物。



蒲焼定食の蒲焼。こんがり焼いた鰻がとっても美味しいですよ



定食の御飯・・・勿論キモのお吸い物も付いてきます。

少し貰って両方食べ比べてみましたがやはり柳川ならせいろ蒸しの方が美味しく感じました。





元祖本吉屋  柳川市旭町69 TEL 0944-72-6155

営業時間 10:30~21:00  定休日 第2第4月曜日


元祖本吉屋 (うなぎ / 矢加部、西鉄柳川)★★★☆☆ 3.0



食べログ グルメブログランキング
      
良かったら此処をクリックしてね


柳川市  立花うどん

2010-02-05 06:20:13 | 柳川市
これぞ筑後うどんという感じのうどんを食べさせてくれるウドン屋



メニューです。



エビ天+ゴボウ天うどん630円と稲荷寿司120円を注文。




ゴボウ天+エビ天うどん・・・・筑後うどんの特徴はコシのない太い麺で直ぐ汁をすって伸びます。

これは筑後地方は元々小麦等を作る2毛作の地だったので小麦を使ったうどんはあくまでもご飯に付く「汁もの」としてのいサイドメニューだったから。

だから私のように一緒におにぎりや稲荷を注文される方が多いみたい。



稲荷ずし



社員はオーソドックスなゴボウ天うどんを注文。


柳川の方に聞くと必ず名前が出てくる筑後うどんの名店ですよ





立花うどん    福岡県柳川市三橋町高畑191     TEL 0944-73-1011

営業時間 9:30~21:00  定休日 無休

立花うどん (うどん / 西鉄柳川、矢加部)
★★★☆☆ 3.0





AD


グルメ ブログランキングへ