8ゲートから入場して…
いざ席へ


私たちは3番通路だったんだけど、途中、他の通路から中が見える



会場の中のステージ構成は知ってました

っていうか、ライブ参戦した方のブログを読んでたら、会場内の写真撮影をして、画像をアップしてる人が居て
それでも、塔が見えるだけで叫びたくなるくらいテンションが上がる



足早に会場のなかへ


3番通路から入って、目にしたステージ、
それだけで鳥肌が




ステージを見入ってしまって、ふと我に返り
自分達の席を探して…
思ったより前のほうだった


メインステージはちょっと遠いけど、豆ザイルほどではないかな~なんて
今回のステージ、アリーナ席はドコも神席

って聞いてたけど
ホントにそうだった

メインステージを囲むように席があり、席の後ろに花道

花道の外側にもアリーナ席


塔の柱が大きいから、そこは少し見えにくいかもしれないけど、
でも、どこを向いても、絶対の近くにメンバーが居る
去年のアリーナ後方なんて、メンバーの姿を確認出来たのは、花道に来た一瞬だけ

羨ましすぎる


って言っても仕方ない

もう席を変える事は出来ないんだし

スタンドはスタンドで楽しむしかない

って自分に言い聞かせました
ライブ中の事を書くとすご~く長くなりそうなんで、
また後で改めて
ライブ時間は約3時間半。
ホントにあっという間やったぁ


楽しい時間はあっという間に過ぎていく


楽しい時間が終わったら、
また寒空の下、バスを待つ為、列に並ぶ

しかも、博多駅行きの臨時バス乗り場…
凄い列

天神行きは最後尾がすぐみつかったけど、博多駅行くの最後尾は全く見えない


どこまで続くかわからず、ちょっと不安になりながら、地下鉄で帰る?なんて話してたら、
やっと最後尾を見つけた

長すぎだよ


気分的にはタクシーで帰りたいけど、そんな贅沢が出来るわけでもなく

寒い中、頑張って並んだよ

帰りのバスでは、座ることが出来て良かったぁ
バスターミナルに着いたのが10時過ぎ

チェックインの時間を10時で予約してたから、とりあえずホテルに戻りチェックイン

ホテルの下にある居酒屋に行こうと思ったら、閉まってた
フロントで近くで遅くまでやってるお店を聞いて、
徒歩数分の居酒屋へ
とりあえず、生ビールを頼んで、女二人、ビールで乾杯

ライブで幸せいっぱい、気を使わなくてもいい友達とのお酒は、メチャクチャ美味しかった

博多にきたらやっぱりモツ鍋を食べなきゃって事で、モツ鍋を注文して
あとはサラダや焼き鳥などを頼んで、お酒のおかわり
時計見てビックリ

日にち変わってるし

こんな時間にビールやモツ鍋を食べるなんて、普段の生活ではもってのほか
でも、この日はそんなのお構いなし

だって楽しい日、幸せな日にそんな事考えたら、損した気分でしょ
おなかもイッパイになったし、ほろ酔い気分にもなったし
居酒屋さんを後にして、近くのコンビニへ

私は普段ローソンをよく利用するんだけど、ホテルのまわりはファミマが多い

ファミマでもいいかな~なんて思ってたら、少し離れたところにローソンの看板発見

って事で、夜中テクテク歩いて、ローソンまで行ったよ
とりあえず、次の日の栄養ドリンクや朝の冷たいお茶を買って、
食後のデザートにロールケーキを買って
まだ少しウロウロしたい気分だったけど、時間も遅くなったし…友達もダウンしそうだったから
ホテルに帰ったよ
友達がシャワーを浴びてる間に
今日のライブで買ったグッズやもらった冊子をパシャリ
まずは、グッズ

これは当日買ったもの

ミラー、意外に使いやすそうな大きさだったよ

ステッカー、子供達へのお土産で買ったつもりだったんだけど、なんか勿体無いよなぁ~
一番のお目当て

TAKAHIROのリップ
入れ物がめちゃかわいい~



ちなみに中こんな感じ
香りもいいし、勿体無くて使えないよ~

でも使わなかったら、もっと勿体無いよね
ライブの必須アイテム、マフラータオル

去年は、2日目の午後に買おうと思ったら、売り切れだったけど、今年は売り切れにはならなかったみたい
今年のマフラータオル、めちゃかわいい
会場に入る時にもらった冊子

まだじっくり中は読んでないけど

時間を見つけて、読まなくては
のんびり写真撮ってたら、友達が出てきたから、
私もシャワーを浴びて、ロールケーキを食べて寝たよ

最後に時計を見たのは…
2時半前だったかな
慣れないベットだったけど、久し振りの福岡&ライブで疲れてたのかな…
ぐっすり眠れました

