ふぉと♪


土曜日は最高のお天気
ドライブ日和でしたねぇ
久々に東海環状をぶっ飛ばし・・・てませんよ
たぶ
ん(⌒∇⌒)キャハハハ!!
豊田松平を下りて茶臼山を目指す
最初から寄るつもりにはしてませんでした
がっ
どんぐりの里いなぶ・・・混み過ぎ
どんぐりの里に入る車は、ウインカー付けてちょっと左に寄せて欲しいなぁ
ウインカーも付けずど真ん中で止まるなやぁ~~~
大渋滞やん
私は入るつもり無かったので横を通って行くと後に続く車多数・・・
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
その先の「アグリステーションなぐら」で、∥WC∥ヽ(^^ヽ ちょっとタイム♪
お初でございます(^^♪
お目当ての「野菜」がめっちゃ安くてついつい・・・
そのお話は後日
当然バイクも多くて(≧∇≦)
数台見送り自分のペースで走れるのを見計らって(*≧m≦*)ププッ
登りました。。。( ̄▽ ̄)b グッ
空の青さ & 紅葉の赤
お見事
鮮やかな黄色と赤
見惚れます
クマにマムシですか・・・
(*^^*)/ ハーイ 奥には逝きませんよぉ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
ねっねっ
キレイでしょ
ラジオ体操始めっ(≧∇≦)ブハハハ!
一緒にラジオ体操・・・してませんがっ何か?∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
空気も美味しいし、最高でした
本日は紅葉編と言う事で・・・
さてさて次回は疾風さん登場でしょうか?ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪
鶏肉のうま煮を作ろうと・・・
少々お疲れ気味やったので「お酢」を多めに入れてみた
圧力鍋の蒸気で部屋中に「お酢」の匂いが充満してますが・・・何か?
┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ
しかし相変わらず・・・うまい!!!
マジでヤバいでつあい (。・_・。)ノ
今日・・・もう一回食べられるこの幸せ(^-^)フフフフ
さてぇ
晴れた週末
浜松に来た一番の目的地
ボディーバックを見にきたぁ~のだ
通販サイトを物色した後、過去にHYODさんから届いたDMをチェックしていたら
同じのあったので、ならば実物を見た方がいいなっ
で、
最初はTAICHIさんのを見てたけど
( ──―───―・── _____ ─―──・─ )ギロ!
(*^0^*)ノ オォーーーー!!
太麻樹選手おススメのMOTOWNの商品があるではないですかぁ
以前、太麻樹選手のブログで絶賛してました機能的&丈夫だと
(〃⌒(ェ)⌒〃)ウン
これにしよぉ~っと
中にウエストベルトとレインカバーが入ってるんですよっ
MOTOWNの商品には、レインカバーがちゃんと付いているようです(^^♪
使うかどうかは分からないけど・・・邪魔にならないので入れときます
(*^m^*) ムフッ
もう一つは、ピンクのクリップ(?)
よくドライブに行くイヴちゃん
タオルを落としちゃう事しばしば
挟んで引っかける☆⌒d(*^ー・)b グッ!!
前回行った時は品切れぇ~~~で、ようようゲット
やっぱりHYODさん\(#^0^#)/ダ~~イスキッ☆彡
お家に帰って商品出すと・・・
(*^^*)/ ハーイ お決まりですなっ
居心地いいのか中々出て来ない
一回入ればいいみたいで、その後は見向きもしない(≧∇≦)
さす
が
っ
気まぐれ
浜松に行ってキタ━━━(゜∀゜).━━━!!!
そしてぇ~浜松餃子を
食べてキタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!!
着いた時は、駐車場いっぱい & すんごい行列・・・∑(・∀・
美味しかったぁ
またここのお店の「ラー油」の美味しい事
今日は ↓ こちら
小定食を頂いてきました
あまりの美味しさに
思わず冷凍餃子を25日着で注文までしてきちゃった
明日やぁ~~~
楽しみ楽しみ
定食にしないで大餃子20個のみ注文してるお客さん多かった(  ̄. ̄)ホー
なるほどぉ~そういう食べ方もあるのねぇ
浜松餃子は、某スーパーのイ○ンでも買った事があって
その時も美味しいなぁ~って、思ったけどぉ
石松さんの餃子は当然やけどっ比べ物になりまへん
その時のエピソードONE∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
いくつ焼いたかは、もう忘れたけど・・・・・
お腹一杯になって
「どう考えても焼きすぎでしょう!!!」的な事があったな~(‐^▽^‐) オーホッホ
帰りに刈谷にピットイン
地下で色々となま物・野菜・定番のウィンナーなどなど買い込みましたよぉ
刈谷にはちょくちょくピットインしてましたが、オアシスファームが開いてる時間に
入れなくて
なかなか買い物できなかったぁ~のだ
( ̄O ̄;アッ! まめぞうやぁ~~~
で、買ってみました
(^。^)エトオ・・
まめぞうやからって、何でも美味しいとは限らない
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
イヴちゃんのお口に合わなかったと言う事でお願いします(*≧m≦*)ププッ
奥琵琶湖パークウェイを後にして
向かうは、徳山ダム
こちらも初ポイントでございます
走る道は、なかなか楽しい道
S字がいくつも続いてても平坦&先の見通しもいいので
対向車がいなければライン通り走らなくていいし・・・
とっても楽しかったですねぇ
当然ヤンテルさんの姿は
キョロ (∇ ̄ )(  ̄ ∇) キョロ
ない!!!( ̄∀ ̄)
赤い橋の上で待機
イヴちゃん盗撮されたかもぉ~~~
(≧▽≦)ぶわっはっは!!
駐車場を下りたら 18° すっずしぃ~~~
イヴちゃん一人散策
この大きなタイヤ、BRIDGESTONEでした
「ご自由にお入りください」
このトンネル・・・こういうのに弱いのよねぇ~
行ってみたい気持ちを抑え(*≧m≦*)ププッ
ヤンテルさん待ってるし、次回にします
なんか面白そう
“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
キレイな景色
場所もわかったので、今度もう一度来てみたいな
さてさて盛り沢山の今回のツーリング
奥琵琶湖パークウェイ → 徳山ダム は、少々昼練の様に走りましたねぇ
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
いやぁ~いろんな所走っててよかたぁ~~~(  ̄. ̄)ホー
ヤンテルさんには、大垣ICまで案内して頂き
お別れしました。。。
がっ、
大垣IC上り専用やったけどぉ
まっ!!大丈夫でしょ(*≧m≦*)ププッ
一宮手前で渋滞にはまり数キロ進むのに1時間...○| ̄|_
疲れたぁ~~~けど楽しいツーリングでした(o^-^o) ウフッ
またご一緒に走れます様に・・・