失くしたりみつけたりのeveryday

一視聴者としてのテレビの感想など。
「それがなければこんなに一緒にいられない。
それは無条件に存在する。」

CHANGE4

2008-06-03 06:56:11 | Weblog
前回までのような突っ走るような
疾走感はなく、直後に叫びには
来ませんでしたー。

今回はたぶん、じっくり見返した方が
面白いのかもしれないと思います。
特に神林達のブラックな部分が。

クラゲ騒動は、言いたいことはわかるけど
描き方がイマイチかなぁというのが私の感想。

や。途中でね。
国が責任を取るということはお金を払うこと。
国のお金ということは税金なわけで。
国が破綻するということは、啓太だけの国じゃなくて
私達の国が破綻するということで。
啓太は正しいのかもしれないけど、
あっさり言いすぎじゃないの?って思ってしまって
その考えが頭から離れないままに見ていたせいだと
思うんですよね。
橋下知事が言っていたように、こっちの人にいいことをすれば
あっちの人から文句が出るというような葛藤があったら
もっと私の気が済んだかも。(笑)

でも、元はといえば、そんなダムを作ったことが
原因(だと思われる)わけなんだからぁ・・・
ダムの資金と賠償金と両方無駄遣い・・・
啓太はだからこそじっくり調べたわけで、
あっさりお金を払ったわけではないのか。
もちろん、無駄遣いをやめて国民(今回は漁師さん)のために
使ってくれれば納税者は納得ではあるわけですが。
と、他人事じゃないんだぞと見ているこっちが
考えれば成功?

啓太がね、僕は感情的にはならない、
情報を全部知りたいだけだと言ったところが
秀逸だと思いました。
初めに結論ありきな調査じゃない調査が必要なんですよね。


部分部分は相変わらずクスっとくる面白さ健在!
なんと言っても、う
うさ倉総理?ぷぷぷー

脚本頑張ってほしいなあ。
神林がんばれー。(え?)
たくさん啓太をいぢめてくれた方が
面白くなりそうだもん。(←S)

へなちょこ総理がもっと見たい。
へなちょこなのに、頑固で、
おずおずとしながら自分を通してしまう総理が見たいの。
あんまり早く立派になりすぎないでねー。(笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白かったー! (ゆみ)
2008-06-03 15:17:50
メイさん、いろいろ考えてますねー。(笑)
ドラマを見て何か少しでも考える、
制作側としては、それでバンバンザイなのではないでしょうか。
このドラマの事をありえないとかおかしいとか言うんじゃなくて、
これをきっかけに少しでも政治に目を向ける事が、
本当に必要な事なんじゃないかなあと思いました。
そりゃあクラゲだけ解決しても、机の上には他にもいっぱい
書類はあったよ。(笑)
でもそれ全部ドラマでえがけっていうの?っていう、、、。
やっぱりこれは、問題提起ですよね。
悪い事をしたらあやまるのが当たり前とか、前例がなくても
正しいと思う事は実行するとか。
考えてみれば当たり前の事、それが今の政治の世界で
いかにできてないか。(政治だけじゃないけど)
私は子供向けとか言う前に、大人の目で見ようよって
言いたいなあ。

今回も私は面白かったー。
小野田幹事長とのシーン、よかったなあ。ジーンときた。
生方議員はホッとする存在だし、SPの人もひきつけて、
こうしてどんどん周りがCHANGEしていくのを見るのは、
すごくワクワクして面白い!
理香の「主席秘書官は私です!」もスっとしたなあ。
神林はやっぱりワル、どんどん悪。(笑)
最後には変わるのだろうか。
近藤秘書(風間さん)の心の中が気になる、、、。
返信する
>ゆみさま (メイ)
2008-06-03 19:39:38
そうなんだけど、ワタシ天邪鬼だからなあ。
これを見て政治を考えてっていうニオイが
し出すとイヤになっちゃうかも。
だから政治ものって難しい。
CHANGEはそれを軽妙にってことで、難しいCHALLENGE
なんだと思います。

Pだか誰だかの長いインタビューを読んだけど。
政治モノは難しいけど木村さんならってヤツ。
安易だなとも思うけど、何でもいいから木村さんで
数字の獲れるモノをと言われるよりはナンボかマシ。
少なくともやりたいことがあるのだから、
最後までやりぬいて欲しいです。

って、ずれた返信になってしまいました(^^ゞ
返信する
ゆみ様のお気持ちもメイ様のお気持ちも分かるような。 (らみ)
2008-06-03 20:51:57
私は~、CHANGEを視聴する側(私も含めて)が自由意志(?)で政治に興味を持つこと、考えるようになること、は、
大歓迎なのです、一応(ほんとに何様やねん?>私。 汗)。
でもでも、
例えば、何か社会活動をするときに、
勉強のために、木村拓哉のナニナニっていうドラマを見ましょう!とかナニナニっていう映画を見ましょう!という決まりに仮になったとすると(や、それこそ法治国家ではありえない事だけど。まあ、それに類する決まりができたとすると)、
ぎゃ~~!!や゛~め゛~で~!!って、私は思うと思います。
だったら、良質な公民館映画(世代ばれます? 笑)等々を一杯作ったほうが良いよって。

 4話に関しては、思ったんですが、1話と3話の決め台詞(笑)は、公に向けた言葉だったけど、2話と4話はある意味オフレコなので(←美山さんや小野田さんが言いふらさない限りはネ)、良い意味でそれが発言の“逃げ道”になれてるかな?と思いました。
あとは、受け取る側がどうとるか、なのでしょうか。

支離滅裂になってきたので、一旦送信を m(__)m
返信する
>らみさま (メイ)
2008-06-04 17:04:07
何事も自由に自然に、感想も自由に自然に、が
いいですね。(笑)
返信する

コメントを投稿