goo blog サービス終了のお知らせ 

世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

ねんがんの あかきりしまを てにいれたぞ

2011年09月20日 03時11分18秒 | 日々の生活
先日のこと。
インターホンが鳴り響いて、出てみると『宅急便』との事。

…宅急便?!

いや、何も頼んだ覚えは無いぞ?
ん?宛名はちゃんと俺の名前になってるみたいだな。
でも、この前amazonで頼んだやつはもう来てるし…
それに、何じゃ?この長い箱は?↓


そう思い、差出人の名前を確認する。


『!!』


『霧島酒造株式会社
 あなたはどれ?春のキャンペーン係』


はい、そこでピンと来ました。
箱をくるっとひっくり返してみると…


/ デデーン \



ねんがんの あかきりしまを てにいれたぞ

はい、何と、以前懸賞に応募してたやつが当選したみたいです♪
めっちゃ嬉しい♪


赤霧島ですよ?!赤霧島!!
知ってる人は知ってると思うけど、幻の名酒と呼ばれてて、貴重なお酒ですよ?!
しかも、これ、一升瓶で、激レアってレベルじゃないですよ?!
更に更に、これ、非売品のボトルに入ってて、ちょっとビンがラメってる上に、
シリアルナンバーまで入ってる鬼レアものなんですよ?!


…っべー、テンションが超上がってきたwwww



…でも、ここで貧乏性が発症してしまうのが俺の特性ww
実は↓

以前、半年以上前に720mlのボトルを2本注文した事があるんですが、
あまりに勿体無くて、そのうちの1本はまだ空けてすらないっていう状態なんですよww
だから、こんな一升瓶なんか持ってても、勿体無くて絶対飲まないんでしょうねww


それに…
ヤフオクを覗いてみたら、これと同じものが
5000円~10000円とかの結構な高値で取引されてるんですよねぇ…
転売に出すか非常に悩んでます…orz


でも…
こんな貴重な酒、今回を逃したら二度と飲む機会は無いんだろうな…


いっそ、誰か俺を一思いにやってくれ…




→ ころしてでも うばいとる

ひさご亭の餃子喰ってきた

2011年09月19日 00時00分40秒 | 日々の生活
TGSの帰り道。

以前テレビで見て、気になってた中華料理屋さん行って来た。


名前を『ひさご亭』と言う。
(お店の紹介はこちら↓
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12004112/)

ここは、餃子がとても有名らしい。
というわけで、餃子を頼んでみた。


でかっ!
(左側の黒いのが携帯電話です)

でかいでかいと話は聞いていたが、実際に目の当たりにするとホントにでかいな…


お味はと言うと…
油で揚げてあるおかげで、外側はパリパリ。
餡がたっぷり入っているおかげで、中までアツアツ。
で、結構ニンニクが入ってるんでしょうね。
ニンニクのにおいが結構してきます。
具は白菜とニラベース。
もっと肉肉しいんだと思ったら、結構モチモチした食感。
そして、噂通り、ほのかに甘味があります。

一個一個がでかいおかげで、ホントに食べ応えがあります。
実は、一人前は6個入りで、この時は一緒にチャーハンを頼んでいたため、
これは半餃子になるんですが…
マジで腹がパンパンになりました。


…ただ、個人的な感想を言うと、
確かに美味いのは美味いけど、中毒性は低いかなという感じです。
交通の便もあまり良いところじゃないし、
わざわざ食べに行くほどのものじゃないかな、というのが本音。
近くを通りかかったらまた入ってみよう、くらいには思いますがね。


それでも、この名物餃子、初見では圧倒されることでしょう。
近くを通りかかった際は、是非お試しあれ。

TGSなんて無かった

2011年09月18日 00時00分54秒 | 日々の生活
さぁ、皆さんお待ちかね!
レポの時間だよっ♪

9月17日(土)
東京ゲームショウ一般公開初日


前々から一度行ってみたいと思ってただけに、
心を躍らせていました^^
思えば一年前、東京に引っ越してきたのが、
東京ゲームショウが終わった丁度次の週だったんだよね。
『うわぁ、超行きたかったのに…』
一年前、そう思ったのが懐かしいです。

よっしゃ、今日は10時~17時まで、
目一杯ゲームを遊びつくすぞ!!!!

ん~、テンション上がってきた♪

というわけで、今日は9時に家を出発。
いざ、幕張メッセへ!!


と、まぁ、東西線と京葉線を乗り継いで、海浜幕張駅まで着いたのですが…

ちょwwこれ全部お前らだろwwww

いきなりの人だかり。
人混みが嫌いな俺とは言え、前々から行きたいと思ってたイベントのためだ!
これくらい余裕余裕♪

と、ここから会場を目指します。
…実は、駅からの道順をあまり調べてなかったんですが、
どうせみんな幕張メッセ行くんだからいいだろう、と思ってたら、案の定そうでしたww
みんなの後について、会場を目指します。


そうですね、歩いて10~15分くらいでしょうか?
会場の目の前に着きました。
時計を見ると、10時ちょっと過ぎ。
東京ゲームショウの開場が10時なので、開場してすぐくらいでしょうか。

それなのに、既に凄い人だかり…

(マジかよ…)
正直、この時点で若干うんざりしてきました…

で、係員に誘導されて、順番に整列させられるんですが…
…これが、一向に進みゃしないんですよ。。。
この炎天下の中、何も無いところでずっと待たされ続ける…
めちゃくちゃ苦痛でした…

はい、正直、この時点で心がボキボキに折れてました…

結局、会場に着いたのは10時ちょっと過ぎだったのにも関わらず、
入場できたのは11時半過ぎでした。
炎天下で1時間半待ちとか、もうね…


もうテンションがた落ちだったんですが、
次に入場して、俺の目に飛び込んできたものは…

…俺の中で、何かが音を立てて崩れ去りました。。。

人、人、人…
あまりの人の多さに、本気で人に酔ってしまって、リアルに気分が悪くなってきました…


ここで、今日の目的をもう一度考え直してみます。
(1)Gears of War3 →
  どうせ来週発売だし、一週間待てばいいじゃん。
(2)ストリートファイター×鉄拳 →
  公式でムービーアップされてるし、それを見たらいいじゃん。
(3)(元BeForU)東條あこちゃん →
  他に舞台とかライブやってるみたいだし、そっちに行けばいいじゃん。

(1)+(2)+(3) =
  『あ、何だ、別に今日はここに用事無いじゃん』


と、いうわけで…
入場後、約15分で退場しましたwwww



こうして、俺の人生で最初で最後の東京ゲームショウ体験は幕を下ろすのでした…






…つーかよー、ホント俺みたいな人混みが極端に嫌いな奴が行く場所じゃねぇわ、ありゃ。
ちょっと5分間ゲームを体験するために2、3時間待ちとか、ホント正気の沙汰じゃないわ。
まぁ、せっかく来たからおみやげでも買って帰ろう。
そう思って、物販ブースに行ったら、おみやげ買うのにも1時間待ちだとよ。
アホかよ、マジで。

何で今年に限って、こんな人混みの多い場所に行きたいとか、魔が差したんかな?
同じ理由で、コミックマーケットにも顔を出さないって、心に誓ってるのに。
(まぁ、コミケの場合はホントに興味が無い、ってのもあるんだが)
今回はいい経験になりましたよ。
今後、二度と行くことは無いでしょうね。魔が差す事も無いでしょう。




はい、というわけで、ゲームについてのレポートが見たい方は、
この辺↓を参考にしてくださいねwwww

『ファミ通.com』
http://www.famitsu.com/

『4Gamer.net』
http://www.4gamer.net/

TGSに向けて…

2011年09月17日 00時32分26秒 | 日々の生活
さて、明日(日付変わって、今日)は東京ゲームショウ。
ホントは朝一から行って並ぼうと思ったけど、
クソ人が多そうだから、少しタイミングをずらして行く事にします。
人混みは嫌いだからね…


で、ブースなんだけど、とりあえず、ざっと下調べはしてみた。
目的は、『Gears of War3』『ストリートファイター×鉄拳』のブースかな?
後は、KONAMIのKinectのブースもちょっと気になる。

他は…正直、そこまで興味ないなぁ…
PlayStation VITAとかもそんなに興味ないし、
モンハンの新作とか、『へぇ、出るんだぁ』くらいにしか思ってないしww


…あ~、そうだ、ソニーエリクソンのブースには行かなきゃ。
何でも、元BeForU NEXTの『南さやか』ちゃん(現・『東條あこ』)が、
XPERIA PLAYブースでゲームの説明してるらしい。

超行きたいww

いや、だってね、BeForUはオリジナルメンバーの頃から好きで(以下略)
…てか、この前からBeForUの話しかしてねぇwwww

まぁ、それはそうと、せっかく行くなら…ねぇ、会っておきたいじゃん。
ただなぁ…XPERIAのブースなのかぁ。。。
多分、人が多いんだろうなぁ…
興味あるならまだしも、スマートフォンには全く興味ない人種なので、
並ぶとなると、結構苦痛になりそうだなぁ…



まぁ、そんなこんなで、明日は人生初の東京ゲームショウに行ってきたいと思います。
前々から一度は行きたいと思っていたので、非常に楽しみであります。

行列対策に、iPod touchに沢山動画も入れたし、準備万端じゃいww
では、レポお楽しみに♪

【SSD】Windows7起動テスト

2011年09月15日 19時42分41秒 | パソコン
Windows7の起動を動画に撮ってみた。
 ↓ ↓ ↓
【SSD】Windows7起動テスト


この、俺の感動が少しでも伝わればいいな…

デスクトップが表示された瞬間、右側のガジェットが全部表示されるのがわかると思います。
んで、この状態で既に安定状態になってるので、
Firefoxも一瞬で立ち上がり、そして一瞬でページの内容まで表示されていますね。


もうHDDには戻れませんww

神の思し召し

2011年09月13日 00時01分04秒 | パソコン
日曜日の出来事…

ちょっとアキバにでも行こうかなぁと思い、駅前へ。


…ふと、駅前のパチンコ屋さんに目が留まる。
普段ならスルーするところを、な~んとなく入ってみたくなったんです。


まぁ、3000円くらい遣ってやめるか。
そう思って始めると…



投資1000円で、諭吉っつぁん(+消費税分)が返ってきましたww
パチンコ打つのとか久々だったけど、たまには行ってみるもんだねww


というわけで、1万くらい浮いたんですが、行こうとしていたのはアキバ。
当然、俺の頭に浮かんだものはと言うと…



はい、SSD買っちゃいましたww
64GBタイプと、5inchマウンターと、SATAケーブルで、ちょうど稼ぎ分を全部遣うくらいでした。

128GBタイプとどっちにするか迷ったけど、
128GBにすると、稼ぎ分から足が出てしまうのと、
OSとコアなプログラムだけなら64GBで大丈夫だろう、というのと、
これが足りなくなるころには、SSD相場はもっと下がっているだろう、
という判断により、64GBタイプを買って帰りました。


いざ、開封!

小っさ!軽っ!薄っ!!
SSDってこんな軽いんだ…
ビックリしました。

それをマウンターに乗っけて、いざPCに組み込み。
(画像は省略)

そして、Windows7(64bit)をクリーンインストールして、
アプリケーションを一通りインストール。
準備もできたところで、PCの再起動をかましました。



感想はと言うと…




馬鹿速!!!!



どれくらい速いかと言うと…
『Windowsを起動しています』の画面が3分の2くらいの速さで終了。
で、普通はその後、『ようこそ』画面が出るはずなんですが、SSDだと出ませんww
更にその後、デスクトップ画面が表示されますよね?
普通なら、OSが安定するまでに1分前後かかると思いますが、
SSDだと、デスクトップが表示された瞬間、全てのランチャのアイコンと、サイドバーガジェットが表示されますww
しかも、既に安定状態になっており、バージョンを重ねて超重くなったと悪評高いfirefoxも、
クリックした瞬間立ち上がりますww

つまり、
PCの電源ボタンを押してから、firefoxが立ち上がるまで1分かからないとかいう爆速っぷりww
(実測値で、44.8秒でしたww
ちなみに、以前の環境だと、実測値で1分30秒2でした。その差は歴然!)

これ、マジやべーわww

というわけで、エクスペリエンスインデックスも、
めでたく5.9→7.5になりました。

うん、満足満足♪


確かに、決して安い買い物ではないですが、買うだけの価値はあると思います。
相場も大分下がってきて、今や、1万円でお釣りがくるくらいまでは下がりました。
SSDの購入を考えている方、そろそろ購入に踏み切ってもいいかもしれませんよ♪

【PC】タスクバーのアイコンが表示されない【Windows7】

2011年09月12日 06時02分06秒 | 日々の生活
最近、俺のPCで謎の症状が出てます。

それは、
『起動直後、タスクバー(ランチャー)のアイコンが空白で表示される』
というもの。

こんな感じなんです↓

空白で表示されるどころか、クリックしても無反応。
一応、タスクは上がってるみたいなんですけどね。

タスクマネージャ開いて、『explorer.exe』の再起動をすると、一応直りはするんだけど…
それって、結局は根本的な解決にはなってないんだよねぇ。。。

で、同じ症状の人が居ないかどうか検索かけてみたんだけど、
検索ワードが悪いのか、上手くヒットせず、結局解決方法はわからずじまい…


誰か、解決方法を教えてください…orz

SSD欲しいな…

2011年09月11日 00時02分08秒 | パソコン
最近、色んな物を詰め込み過ぎたせいか、PCの起動速度が遅くなってきたように感じます。
OS入れたての頃はそんな事なかったのになぁ…

というわけで、どうせOSをクリーンインストールするならと、
SSDの購入を視野に入れてます。
昔はクッソ高かったのに、ようやく手が出そうな価格帯になってくれたからね。

でも…
http://kakaku.com/item/K0000248009/pricehistory/
ここの価格推移を見る限り、3ヶ月で5000円くらい下がってるんだよね…
まだ下がりそうな気がしないでもない…


あ~、マジ迷うわぁ…
買うか買わないかを迷ってるんじゃなくて、
将来的にはどうせSSDにするんだから、いつ買うか迷ってるっていうねww


ん~、ボーナス払いとかで買ってしまおうか…
PCでストレス溜めるくらいだったら、買った方がいい気がしてきた…



とりあえず、明日はアキバ行って来る…