4月20日(水)
昔からよく知られたアフェリエイトサービスプロバイダーの「A8.net」が主催する、
「A8キャンパス アフィリエイトセミナー」の初心者編に参加してきました。
A8キャンパス
平日の夜19時からというセミナーでしたが、
会場になっている「ファンコミュニケーションズ」社の会議室は熱気ムンムン。
皆さん、真剣にアフェリエイターとして活躍したい!という熱意がみなぎってます。
僕も、席について会場の空気を吸込み、スィッチオン!
気合入れて、講義聞くぞ!w
というわけで、最初の講義は、株式会社しくみラボ社長の田村啓氏の、
「アフェリエイト初級講座」。
アフェリエイト活動を始めたばかりの方々を対象に(おいらだ)、
◎アフェリエイターの法則
◎やってはいけないコト
◎やることステップ
◎儲かっている人って、どんな人?
◎アフェリエイター 熱血十訓
などなど、楽しく役に立つお話が90分。
え?もう終わり?って感じで時間が過ぎていきました。
特に「やってはいけないコト」は参考になりましたね。
知っていないとまずい事が多く、気が引き締まります。
リンク切れの防止だったり、スパム行為の定義だったり、
意外な落とし穴がわかりました。
次の講義は、
「アフェリエイト初心者のためのA8.netの使い方」
講師は、ファンコミュニケーションズの伊藤さんというかわいい女性。
自らも月に◎万円稼ぐコスメの「アフェリエイトブログ」を運用なさっているということで、
これから始めようという我々には、正に“生の声”を聞く機会となりました。
いろいろ便利な機能やプログラムを使って、頑張ってみよう!
と励まされ、「うし!」と気合を入れました!
やはり、良質のコンテンツを数多く創り続ける事が、一番の秘訣。
「やめちゃだめですよ♪」
とかわゆく言われると、思わず「うん!」と頷くおっさんでしたw.
さて、いろいろな人の意見を聞きつつ、
今日も頑張って、コンテンツ作るべ。
詳しくは、こちらへ ⇒ A8キャンパス
昔からよく知られたアフェリエイトサービスプロバイダーの「A8.net」が主催する、
「A8キャンパス アフィリエイトセミナー」の初心者編に参加してきました。
A8キャンパス
平日の夜19時からというセミナーでしたが、
会場になっている「ファンコミュニケーションズ」社の会議室は熱気ムンムン。
皆さん、真剣にアフェリエイターとして活躍したい!という熱意がみなぎってます。
僕も、席について会場の空気を吸込み、スィッチオン!
気合入れて、講義聞くぞ!w
というわけで、最初の講義は、株式会社しくみラボ社長の田村啓氏の、
「アフェリエイト初級講座」。
アフェリエイト活動を始めたばかりの方々を対象に(おいらだ)、
◎アフェリエイターの法則
◎やってはいけないコト
◎やることステップ
◎儲かっている人って、どんな人?
◎アフェリエイター 熱血十訓
などなど、楽しく役に立つお話が90分。
え?もう終わり?って感じで時間が過ぎていきました。
特に「やってはいけないコト」は参考になりましたね。
知っていないとまずい事が多く、気が引き締まります。
リンク切れの防止だったり、スパム行為の定義だったり、
意外な落とし穴がわかりました。
次の講義は、
「アフェリエイト初心者のためのA8.netの使い方」
講師は、ファンコミュニケーションズの伊藤さんというかわいい女性。
自らも月に◎万円稼ぐコスメの「アフェリエイトブログ」を運用なさっているということで、
これから始めようという我々には、正に“生の声”を聞く機会となりました。
いろいろ便利な機能やプログラムを使って、頑張ってみよう!
と励まされ、「うし!」と気合を入れました!
やはり、良質のコンテンツを数多く創り続ける事が、一番の秘訣。
「やめちゃだめですよ♪」
とかわゆく言われると、思わず「うん!」と頷くおっさんでしたw.
さて、いろいろな人の意見を聞きつつ、
今日も頑張って、コンテンツ作るべ。
詳しくは、こちらへ ⇒ A8キャンパス