goo blog サービス終了のお知らせ 

下馬生活経済研究所 (Plan-Mart)

下馬在住のPlan-Mart たけうちです。
主に仕事や生活について、世の中の事について、書き込む予定です。

図書館にはなかなかない、Wordpressとかの本

2011年12月15日 11時14分15秒 | お仕事日記
Wordpressの本を読もうと思い、
取り敢えず、図書館をいくつか当たってみたのだが、
なかなか無くて、
あったとしても「貸出中」の文字ばかり…。

う~んこんなにニーズがあるのに、なぜ増えないんでしょうね、こういう電子系の本。

確かに、バージョンが変わったりすると使えなくなることが多いし、
数もかなり多いので、増やせないのかな~。

これらの本って、高いんだよね。

わかるんだけど、高い。

実際厚くて分量も多いから大変でしょうし、
ましてや、新しいバージョンが出たら大急ぎで作らなきゃならないし、
大変なのは、わかる!

でも、一冊3000円で、しかも自分の役立つのは、
その内せいぜい10%かな、と思うと、
とても全部買う気にはならんのだ…。
部分読みが出来ればいいんだけど。

はてさて、残るは“古本屋さん”だな。

Amazonでもあまり安くなってないし、
どうしようかな。

ネットでググると、だいたい必要な部分は出てくる。
英語の文献が多いのがちょっと困るが、
でもまあ、それなら優秀な翻訳ソフトを買った方がいいのかな?w

出版業界の皆さん(特にIT系)、
ちょっと考えたほうが良いと思いますよ~。



WordPress レッスンブック

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。