昨日は、午前中からおでかけ。
A8net主催の「A8フェスティバル2011」に行ってきました。
http://support.a8.net/festival/
いやまあ、凄かった!
通販アフィリだったり、レビューアフィリだったりの、
いわば“達人”達が集結している、ということで、
中の雰囲気は、真剣そのもの!
“お遊びじゃないのよ!”という迫力があるのです。
このフェスは、
普段、サイト上でしか情報をもらえないアフィリエイターと、
広告主が直接会って、商品やサービスの情報を交換しようというもの。
会場にはセミナーも多数用意されていて、
コチラは主に、サイト運営についての最新情報がGetできる。
最初は、あまりの“真剣オーラ”にタジタジだったおいらも、
途中からは「おいらもヤラなくちゃ!」と気を取り直し、
人だかりの出来るブースに「突入」を試みました。
幸い、「クライアント様スタンプラリー」なるものがあり、
ほとんどのブースで「はんこ」をもらうシステムがあり、
このスタンプをキッカケにして、広告主さんとのコンタクトも生まれてくる感じ。
まあ、面白いです!
楽しんじゃえます。
おまけに、そのブース独自のプレゼントなども多く、
一回りすると、入り口でもらった大きなバッグが、
てんこ盛りになりますw.
ブログのネタも、かなりもらえたし、
有意義なイベントでした。
今度は、10月1日に「バリューコマース」という会社の展示会があるので、
もし興味があれば、こちらに参加してみては?
http://www.valuecommerce.ne.jp/expo2011/
A8net主催の「A8フェスティバル2011」に行ってきました。
http://support.a8.net/festival/
いやまあ、凄かった!
通販アフィリだったり、レビューアフィリだったりの、
いわば“達人”達が集結している、ということで、
中の雰囲気は、真剣そのもの!
“お遊びじゃないのよ!”という迫力があるのです。
このフェスは、
普段、サイト上でしか情報をもらえないアフィリエイターと、
広告主が直接会って、商品やサービスの情報を交換しようというもの。
会場にはセミナーも多数用意されていて、
コチラは主に、サイト運営についての最新情報がGetできる。
最初は、あまりの“真剣オーラ”にタジタジだったおいらも、
途中からは「おいらもヤラなくちゃ!」と気を取り直し、
人だかりの出来るブースに「突入」を試みました。
幸い、「クライアント様スタンプラリー」なるものがあり、
ほとんどのブースで「はんこ」をもらうシステムがあり、
このスタンプをキッカケにして、広告主さんとのコンタクトも生まれてくる感じ。
まあ、面白いです!
楽しんじゃえます。
おまけに、そのブース独自のプレゼントなども多く、
一回りすると、入り口でもらった大きなバッグが、
てんこ盛りになりますw.
ブログのネタも、かなりもらえたし、
有意義なイベントでした。
今度は、10月1日に「バリューコマース」という会社の展示会があるので、
もし興味があれば、こちらに参加してみては?
http://www.valuecommerce.ne.jp/expo2011/