goo blog サービス終了のお知らせ 

下馬生活経済研究所 (Plan-Mart)

下馬在住のPlan-Mart たけうちです。
主に仕事や生活について、世の中の事について、書き込む予定です。

5月22日(火)のつぶやき その2

2012年05月23日 04時18分43秒 | お仕事日記
12:22 from web
光で暮らしを演出したい!『HIDとひょうたん!w ランプの形、様々。』 amba.to/IoBwds

12:23 from web
整形外科クリニックに行くと、“牽引”というのをやる事がありますが、これは頚椎の間の間隔を調整する療法なんですよね。それよりもこちらの方が、効果がアリそう!「首ストレッチャー」 bit.ly/JyE2fh

12:23 from web
うちの屋根を“資源”に変えよう!『“脱東電!”を一早く実現したいのなら、実質8万円でソーラーパワーを!』amba.to/HEg2tN

12:24 from web
念願のオリジナルコンテンツ!『「キックボクシング入門講座」を作りました!』 手軽に練習できて、ちょっと強くなれますよ、きっと♪w amba.to/Htwhnv

12:24 from web
私の約10年間のキックボクシング講師キャリアの集大成、「キックボクシング入門講座」が出来ました!アフィリでお手伝いしてくれる方も募集中です。是非よろしく!planmart.sub.jp/sp/kb_2/index.…

12:25 from web
夏はアロハ、だよね~。アロハの着こなせる、カッコいいおっさんになりたいぞ! bit.ly/K6smS9

12:26 from web
ハワイ直送!アロハシャツ・ドレス・フラ用品【アロハアウトレット】アウトレット好きにはたまらん…w bit.ly/K6smS9

12:27 from twittbot.net
「おっさんに元気を!」「おっさんライフを楽しもう!」 “おっさんのライフハック”【おっさん向上委員会】です。毎日選りすぐりの情報をお届けしますので、お見逃しなく! ameblo.jp/planmart/

12:44 from web
観葉植物などは、植木鉢によって印象が全然変わってきます。僕が気になったのはソリッドなアルミ地のようなクールイメージのプランター。かっこいい!問題は家の中でどこに置くかだなw。そんなかっこいい所ない!w bit.ly/sUQAwF

12:44 from web
世界のデザインプランターが一同に会しているサイトを発見しました。プランターや植木鉢の専門ショップなので、いろいろ新しい発見があります!ハンドメイドの“鉢カバー”なんて、知ってましたか?ここにあります! bit.ly/sUQAwF

12:44 from web
コーヒーカップ&ソーサー・ポッドなんてのもあります。「枯れないプランター」なんてのもあるんですよ。動画で見る事ができます。レチューザっていうそうです。なんだかわからない方は、是非ご覧ください! bit.ly/sUQAwF

12:44 from web
最近は、いろいろな意味で“安定”してきましたね、「パソコン」。僕が始めた頃は、まだ“ディクス”というものがなく、データは「カセットテープ」で保存してました。そんな時代は、やはりトラブルだらけ…w bit.ly/sdY7zD

12:45 from web
当時「パソコンを使う」というのは、「トラブルと戦う」と同異義語だったのです。今から30年くらい前の話。「仕事で使う」なんて、誰も考えてなかったのではないでしょうか?なので、こんな商売も無かったねw。 bit.ly/sdY7zD

12:45 from web
仕事柄、今から20年くらい前にはPCを使ってました。長男が生まれる頃には、PC98が天下でしたね。コマンドラインをバンバン叩いて、キーボードだけでテキストをガンガン扱ってました。それはそれで、便利♪ bit.ly/sdY7zD

12:45 from web
時代は移って今や“猫も杓子も”PCを使います。10年くらい前に比べると、PCもほとんど“家電感覚”で使えるようになりましたね。製品やOSなども、かなり完成度が上がり、それ程トラブルにもあわなくなった。 bit.ly/sdY7zD

12:46 from web
しかしやってくる時はやってくるのも、トラブルです。OSの不具合は「再インストール」で抜けられるけど、HDDやビデオボード、電源等の故障は“お手上げ”ですね。特に「自作PC」の場合は誰も助けてくれません bit.ly/sdY7zD

12:47 from web
今回ご紹介するこのサービスは、驚くことに「自作機」もサポートの対象にしているのです!どこの誰がどうやって作ったかもわからないマシンのサポートなんて、考えただけでも憂鬱になりますよw,正直。 bit.ly/sdY7zD

12:47 from web
でも、それすらも“担保”してくれる業者さんの存在は、とっても頼りになりますね!相談に乗ってくれるだけでも、すごく嬉しいです。ちなみにうちのデスクトップのWin機は、全部“自作”なのですw. bit.ly/sdY7zD

12:47 from web
もちろん、MACもOK!(珍しい!)ここまで出来れば、iOSやAndroidも行けるんじゃないかな?この手の事には自信がある僕ですが、たまにとても心細くなることがあるので、このサービスは“メモメモ”w bit.ly/sdY7zD

12:48 from web
背中がしゃきっとした状態を保ったまま、長時間本を読んだり、TVを見たりするのって、結構難しいのですが、正にこれが“正解!”ッテ感じ。一度見たら、欲しくなること請け合いです!! bit.ly/vCJazh

12:49 from web
座椅子なんだけど、工夫次第では“ストレッチボード”としても使える「背筋がGUUUN 美姿勢座椅子」を発見!冬ごもりで腰や背骨には厳しいシーズンなので、予防のために、ぜひ一台!w bit.ly/vCJazh

12:49 from twittbot.net
「おっさんに元気を!」「おっさんライフを楽しもう!」 “おっさんのライフハック”【おっさん向上委員会】です。毎日選りすぐりの情報をお届けしますので、お見逃しなく! ameblo.jp/planmart/

12:50 from web
実は何年か前、一部上場企業のWeb管理者をしてました。Webは生き物といいますが、Web2.0が叫ばれる以前から、「Webの賞味期限?」については頭を悩ませ続けてきました。如何にWebをビジネスに活かすか? それだけを考えてましたね。 bit.ly/sxKKkG

12:50 from web
“売上を上げる”事が「商業Web」の目標となります。その為の試行錯誤を約6年間に渡り行なってきました。かなり“数字命!”のお仕事でしたね。文系人間の僕にはキツかったけど、人の心理を読む方法を試行錯誤するのは面白かった♪ bit.ly/sxKKkG

12:50 from web
Webの場合、ログを直接読んだり、ツールを使ってかなり精密な数字が取れるので、それまでの“広告”という実態の見えにくいものに比べれば、遥かに判りやすく結果が把握できました。しかし問題はその先で、どうすれば的ユーザにリーチできるか悩むですw bit.ly/sxKKkG

by Mart_Planmart on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。