VIVA! HOUSEKEEPING

年年歳歳 花相似 歳歳年年 人不同


さて お正月三が日の本日は こんな漢詩から カモンレッツゴー

年年歳歳 花相似 (ねんねんさいさい はなあいにたり)
歳歳年年 人不同 (さいさいねんねん ひとおなじからず)

先日こんな言葉(漢詩)を 耳にしました ちょっと難しいけど カンタンに言うと…
『自然は毎年同じように花を咲かせるけれど 花を眺める人間は毎年のように変化していく』 という意味があるようです

これは ボクがこれまで言い続けてきた 人は変わることができる にも通じるVibesを持つ 言霊で グッときた次第
変わる事を受け入れ 自身の変化を樂しみ 前進力に変換する… そんなツーゼロワンナインも 三日目カモンレッツゴー

今朝は自宅で 新年のご挨拶 義父も交えて 娘が一生懸命折り詰めしてくれた 重箱のおせちをいただく
ミナトマチKOBEのお雑煮は おすまし仕立て 穴子と三つ葉がアクセントのスッキリ仕様 Osakaとは一味違うね
おせち料理って 飽きるという人が多いと思うけど… おいしいよなー ずっと食べていたいわー ウマウマ王!!!

食べ終えて 近所の神社に 新年の参詣 年の初めということで お札をお返しして 一年の計を祈念
娘は それよりも 屋台の飴玉屋さんが氣になるご様子 色とりどりの世界に ワクワクしていました




Seatle在住のSoulMate Einaから 新年のMail着 彼女とも長い付き合いになるが 今ではお互いに 子育て奮闘中是
書き初めの処で "2019の目標"について 尋ねられた その文章を目で追いながら ボクは心でFleezeしていた

彼女は 何氣なく… ではないにしても ボクの性格を知っているので 目標を 尋ねたのだろう
モチロン ボク自身には 沢山の目標がある 新しい世界で就職したこともあり まずは保育の仕事についての目標
それから 父親として子育ての目標 山歩きでは熊野古道GrandSlam達成後の葛城七口踏破の目標 他にもアレとかソレとか

でも それらは社会人として普通の目標であり 何らかの結果をもって達成されるべき 生活目標である
ボクの心をFleezeさせるわだかまりは… XTERRA-JAPANだった 今年 6年ぶりかな 聖地丸沼に帰ってくるのだ

丸沼とは 群馬県と栃木県にまたがる 日光丸沼Areaで 2013年まで10年間 XTERRA全日本選手権が開催された処是
丸沼のMTB-Courseは GlobalTourの中でも最悪…じゃね最高の難易度で 海外勢からも 人氣が高い

Japanがまた丸沼に帰ってくることに XTERRA-Familyは歓喜し 早くも国内の各Divisionで盛り上がりを見せている
ボクも 丸沼で開催されること自体は XTERRA-KANSAI管理人としても とても嬉しい事だが… だが なのである

RaceSceneから離れて久しいし 加えて今は一日一食 高負荷のRaceに とてもついていける状態ではない
Japanは9月に開催だというが 今の幼稚園業務の様子では 平日に 1時間の練習時間を作るのも ままならない
それに Raceという世界で 燃え尽きたところもあり 元々スキではないRaceに 命を懸けられる氣がしない

はてさて どうしたものか

全日本選手権 丸沼 どれもRespectして 挑まなければ 選手として失礼に当たるような 素晴らしい舞台
しかし 丸沼までは クルマだと11時間もかかる 時間的な問題もある っと 屁理屈をいっぱい並べてみたが…

ボクは知っている ボクの心は知っている どれだけ頭で拒もうとも あのRaceの世界の素晴らしさを
モウ少し 悩んでみようと思う ピアーノを弾きながら ボクは そのことが 頭を離れなかった  
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Life」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事