VIVA! HOUSEKEEPING

研修会と学年末お疲れ様会でウマウマウー



さて本日は 終日大研修大会 って事でこの一年を振り返りつつ 今後の保育で重要になってくることを踏まえつつ
様々な發表を聞きつつ っと ィやたら"つつつつ"なんですがァ そんな一日でした

午前は 今後の保育の課題である 子どもたちがいかに主体的に自主的に 学んでいけるか
という課題について 事例を踏まえながら 様々な考察を 聞く機会がありました

色々な着眼点があるけど 事例のほとんどは 平穏なクラスで 考察されているような感じ
でも 実際のクラスには できる子できない子 支援を要する子 様々な子どもがいる

子どもの主体性を尊重するのは 大前提としても 提案してあげないと前に進めない子もいる
子どもの主体性は 大前提だけど それを持つに至らない子も大勢いる そこにも着眼せねばならない

全てをお膳立てしなくてもいいけど 現場はそんなにすんなりいかない是 っていう氣持ちもありましたね

午後からは 今後の課題の一つである 預かり保育を中心に 研究發表を 聞きました
昨今の保護者のWorkStyleの多様化 そして 今秋からの保育料無償化 それに伴い 課題があります

預かり保育児が増えることで これまで以上の保育の充実を 図らなければならない そして 
そんな保育なら 受けた方が得やん みたいな風潮が KANSAIだけでなく 広がることも予想される

預かり保育児は 両親が就労しているので 朝早くから ィ夜遅くまで 長時間 園で過ごすことになる
体力的な面を考慮しつつも 子どもが どんな風に 育ってくれるかを 援助しなければならない

究極の話だけど 保育者は 子どもたちを 自分の子どものような気持ちで 保育している しかし
保育の基本は家庭で 子どもが育つのは ィやはり家庭なんだと思いますね


ハケたら 園で仕事して ィ夜は 『お疲れ様会』と称しての 園長の送別会へ
30年に渡る 園長の保育をRESPECTして 和やかな送別会になりました

園長のrequestで 場所は御影の蘇州園さんです 友達の結婚式以来で何ジゥ年ぶりかしら??? 

園長は ボクに 保育の業界で挑戦する機会を 与えて下さった 偉大な先輩
ピアノが苦手なボクに 『ピアノがあかんかったらアカペラでもエエねん!!!』
『まずは 子どもたちが 主体的に 音楽に興味が持てるように』 っと言葉がけしていただいた

あの実習なくして ボクの今の保育 そして 就職はなかったものと考える

園長として 保育者として そして ボクらのお母さん役として 長きにわたり子ども理解に携わってこられた
4月からは 新しい園長をFollowしながら ボクたちで この園を 切り盛りしていかないといけない。

園長 長きにわたりご指導いただき ありがとうございました

また新しい環境で 新しい気持ちで ガムバらなきゃなァ

本日のうた:Justin Timberlake 『Suit & Tie』 ft. JAY Z

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事