goo blog サービス終了のお知らせ 

シンプレAGAブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SIMロック解除って何?キャリアごとのSIMロック解除方法を徹底解説!!

2020-11-25 17:18:00 | 格安SIM

みなさんこんにちは!

格安SIMへ乗り換えようと思ったときに必要となるのがSIMロック解除の手続きです。

格安SIMへ乗り換えたいと考えている人の中には、SIMロック解除がよくわからないために、乗り換え手続きを迷っている人も多いのでないでしょうか。

本記事ではSIMロック解除とは何か、どのような場面で必要なのかを紹介します。

 

SIMロック解除とは?

スマホには、SIMカードという通信や通話のために必要なカードが搭載されており、これによって契約者の情報を携帯会社が知れるようになっています。

そして、大手キャリアで購入した端末には、そのキャリアの回線でしか通信できないようにするロックがかかっていて、これがSIMロックとよばれるものです。

SIMロックがかかっている端末では、端末を購入した携帯会社以外のSIMカードは利用できません

 

SIMロック解除の必要性と解除方法(ソフトバンクスマホ)

画像引用元:SIMロック解除って何?キャリアごとのSIMロック解除方法を徹底解説!!

ソフトバンクで購入した端末のSIMロック解除を行う方法は、auと同じくWebか店舗のいずれかの手段となります。

Webでの手続きは24時間受付ではありませんが、手数料が無料で、店舗よりも時間や場所に縛られないためおすすめです。

特に近くに店舗がない人や店舗が空いている時間帯は忙しい人、なるべく手数料をかけたくない人はWebで手続きをしましょう。

また、ソフトバンクで購入した端末でもソフトバンクで回線契約をしていない端末の場合は店舗でしか手続きができません

↓そのほかのキャリアについては以下のサイトをクリック!↓

OGPイメージ

SIMロック解除って何?キャリアごとのSIMロック解除方法を徹底解説!!

格安SIMへ乗り換えようと思ったときに必要となるのがSIMロック解除の手続きです。格安SIMへ乗り換えたいと考えている人の中には、SIMロッ...

金沢くんの格安simニュース

 

タブレットの寿命はどのくらい?寿命の判断基準や延ばす方法を詳しく解説!

2020-11-24 16:57:00 | 格安SIM

みなさんこんにちは!

スマホよりも大画面で動画視聴やSNSなどを楽しめるタブレットを使用している人も多いのではないでしょうか。

スマホよりかは使用頻度も少なく、長く使えるイメージのタブレットですが、タブレットの寿命がどれくらいかご存知でしょうか?

本ブログでは、タブレットの寿命や寿命の伸ばし方についてまとめて紹介します。

 

バッテリーが消耗する2〜4年が目安

タブレットのバッテリーの寿命は、およそ2~4年と言われています。

基本的には、バッテリーの消耗=タブレットの寿命と考えてください。

バッテリーが消耗してくると、充電の消費が早くなります。頻繁に充電切れを起こすようなら、買い替えのタイミングです。 タブレットのバッテリー交換は、メーカーや修理屋さんで行えます。

もちろん無料ではないので、数千円~数万円の費用が必要です。 数年使いこんだ端末なら、買い替えて新しい端末にしたほうが快適に利用できます。

 

とにかく大切に扱う

タブレットに限らず電子機器全てにとって同じことが言えますが、取り扱いは慎重に行ってください

特に持ち運びは落としたり、ぶつけたりなど故障のリスクが高まります。 そのため、専用のケースを使用するなどの工夫が必要です。また、高温になりやすい場所や多湿な場所に保管するのは避けてください。

どちらも、タブレット自体の故障の原因に繋がります。できれば、直接日が当たらない、風通しの良い場所に保管するようにしましょう。

より詳しい寿命を延ばす方法は、下記URLから

OGPイメージ

タブレットの寿命はどのくらい?寿命の判断基準や延ばす方法を詳しく解説!

大画面で動画視聴やSNSなどをタブレットを使用する人も多いと思います。長く使えるイメージのタブレットですが、タブレットの寿命がどれくらいかご...

金沢くんの格安simニュース

 

LINEモバイルなら海外でも使える!?利用できるプランや機能を詳しく解説!

2020-11-23 17:26:00 | 格安SIM

みなさんこんにちは!

スマートフォンを契約する時は、色々と確認をしないといけないことがあって億劫に感じてしまいますよね。

SIMフリー端末を海外で使う場合は、海外でデータ通信や通話が使えるのかどうか確認する必要があります。

MVNOの会社ごとだけではなく、使用する回線ごとにも設定が異なる場合もありますから注意が必要ですよ。

この記事では、おすすめ格安SIMのLINEモバイルを海外で使う際に注意するポイントや料金プランをまとめました。

 

通話やデータ通信・SMSは使えるの?

画像引用元:LINEモバイルなら海外でも使える!?利用できるプランや機能を詳しく解説!

LINEモバイルを海外で使用しようと思った時、全ての機能が使えるかどうか不安ですよね。

いざ海外に行った時に通話ができなかったりすると大変です。 LINEモバイルは海外でも通話は可能ですし、SMS機能も使用できるためメッセージの送信も行えます。

ただ、どの回線でも良いわけではなく、通話とSMS機能が使えるのはドコモ回線のみになっているので注意が必要です。 データ通信は使用できません

海外でインターネットを開くことはできずLINEも繋がらないため注意しましょう。

 

国際ローミング利用時の注意事項について

国際ローミングはLINEモバイルでドコモ回線専用に用意された無料オプションです。

別途通話料やSMS送受信料は発生し最大月5万円を超えると自動的にストップされます。

国際ローミングを利用する際は申し込みをする必要があります。自動的にはオプションは付いてこないため注意しましょう。

申し込みをするにはパスポートの提出が必須となります。


携帯で通話のみの利用ならかけ放題がお得!おすすめのかけ放題プランを徹底解説!

2020-11-21 10:00:00 | 格安SIM

みなさんこんにちは!

携帯は通話のみでしか使用しないという人も多いのではないでしょうか?

そんな人には、格安SIMがおすすめです。 格安SIM業者の中には、かけ放題オプションを豊富に取り揃えている業者が多くあります。

この記事では、そんな業者を紹介し、比較・解説しています。 ぜひ参考にして、自分に合ったかけ放題オプションがある格安SIMへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?

 

かけ放題オプションを比較

画像引用元:携帯で通話のみの利用ならかけ放題がお得!おすすめのかけ放題プランを徹底解説!

まずは各会社のかけ放題オプションを比較していきます。OCNモバイルONEには3つの通話オプションがあり、どのオプションもOCNでんわアプリを利用することで適用されます。

よく通話をかける相手を自動で特定して、月ごとにかけ放題になる相手を変更してくれるのは大きなメリットです。

また、ワイモバイルの通話オプションは比較した中で種類が2つと少ないですが、他社には無い24時間かけ放題があります。

mineoは時間で選択できる事で無駄なく利用する事ができ、オプション加入する事で通常通話料より安く利用できる事がメリットです。

 

かけ放題オプションを比較

画像引用元:携帯で通話のみの利用ならかけ放題がお得!おすすめのかけ放題プランを徹底解説!

続いては10分かけ放題と月額料金の比較です。OCNモバイルONEは10分かけ放題を追加した月額料金が比較した中で一番安いです。

また、アプリを利用して通話するため、10分を超過した場合の通話料金は30秒10円で通常の半額で利用できます。 ワイモバイルの料金は割引が無くなった7ヶ月目以降の金額を表しています。

比較した中では1番料金が高いですが、10分かけ放題はプランに付属されているため無料です。


UQモバイルの審査に落ちる原因と対処法を徹底解説!これで安心して申し込める!

2020-11-19 16:56:00 | 格安SIM

みなさんこんにちは!

UQモバイルに申し込みをする場合加入審査が、さらに機種を分割で購入する場合は、割賦審査が行われます。

通常過去に滞納や短期解約を繰り返すなどの行為を行っておらず、普通にスマホを利用していれば審査に落ちることはありませんが、入力内容の不備などによって審査に落ちる場合があります。

本記事では、UQモバイルの審査について紹介します。 

 

2種類の審査が必ず行われる

UQモバイルでは審査内容など詳細は公開されていないものの、加入時の審査と、分割購入時の審査が行われます。

実際に「UQモバイルに申し込んだのに審査に落ちてしまった」ということはあるのですが、書類に不備があったりと大体はちゃんとした理由があります。

確率は低いですが、過去に支払いが延滞していたりした場合は分割購入の審査落ちの可能性もあります。

 

審査は大体当日〜翌日には終わって発送される

UQモバイルの審査は通常「当日」もしくは「翌日」には完了して、審査に通れば順次発送されます。

審査といってもそこまで時間のかかるものではないのですね。当日もしくは翌日に発送メールが届けば無事に審査に通っているということです。

何も問題なければ、UQモバイルを申し込んでから商品到着までは非常にスムーズに行われますよ。

↓参考サイト↓

OGPイメージ

UQモバイルの審査に落ちる原因と対処法を徹底解説!これで安心して申し込める!

本記事では、UQモバイルの審査についてや、審査に落ちる原因についてまとめて紹介します。UQモバイルへ申し込みをしようと考えている人や、申し込...

金沢くんの格安simニュース