今晩、クボガイかコシダカガンガラかオオコシダカガンガラかちょっとわからんのじゃが(たぶんオオコシダカガンガラじゃと思うんじゃが・・・・)、かみさんが近所の魚屋で「山陰のツブ貝」ちゅうことで買ってきた巻き貝を塩湯でしていただきました。
っで、その貝殻に結構海草が付いてたので、スジエビを飼っている水槽放り込んでみたところ、、、
なんと、普段はやる気なさそうにザリガニの餌を食ってるエビたちが一気にたかってきてぼりぼりと殻についてる海草を食べ始めました。こんなやる気満々のエビたちを観たのは初めてです。
やはり、エビも配合飼料よりも天然餌料の方がお好きなようです。
それにしても、加熱してビタミンCが壊れてると思うんで、欠乏症にならにゃええが・・・。
焦点が合ってない記事でスマン。
その度に図鑑とにらめっこ。
縦横比もクボガイより少し高い感じじゃね。
それと、殻の表面がごつごつと波打ってる感じで。裏側はフラットです。
んで、ひょっとしてオオコシダカガンガラかな~?っとおもって記事にしてみました。
気にせんかったら普通に瀬戸内のクボガイと思って食べてたでしょうね。