●Try it ! ⇒「Photo編」

酒好き甘党アングラー ”ヤン・G”が写真に目覚めた!?

●朝メバル

2006年05月05日 | Fishing Style

「忙しい?」  そうではない。
「ひま?」   そうでもない。 
微妙な日々を送っていますが、
そんな中で先週は朝メバルを楽しみました。
明るくなってからの1~2時間、地磯でフロートを付けての遠投釣りで
ワームはクリアーの赤ラメ入り。
1メートル前後のレンジを意識すると、数は出ないけれどわりと良型が・・・
シーズン終了と思っていたので、この時期の新たな攻略法が見つかり
メバルファンの私にとっては嬉しい限りです。 

朝メバ、初日。 20~26cm・3匹 ↓


二日目、6匹。 三日目、5匹。 (22cmまで。)
 

他の魚には、縁が薄い私も
なぜか?メバル達は遊んでくれるんだよな・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良型ぞろいですね! (わくちん)
2006-05-06 10:28:38
あいかわらず、良型ぞろいですね!

フロートつけてるときは、ゼロヘッドとか0.いくらとかのジグヘッド使ってるんですか?

返信する
Unknown (ヤン・G)
2006-05-06 16:55:29
フロートは浮力0。

ジグヘッドの重さは、1.8~3gを潮の流れや、

リトリーブの速さに応じて変えています。

リーリングをストップした時に、ジグヘッドの沈むスピードを大切なキーワードにしています。
返信する

コメントを投稿