●Try it ! ⇒「Photo編」

酒好き甘党アングラー ”ヤン・G”が写真に目覚めた!?

キセキレイ事件から

2006年06月01日 | 野鳥 Style



前回のキセキレイを見た日から、
なんと二週間の間に二回も、この可愛い宝石を見てしまった!!!
何十年も見かけなかったこの小鳥に、なんと!連続3回も遭遇するとは・・・

最初は、釣り場でエギングをしている時に、、
遠くから ♪ 「チッチッチッチ」 とセキレイの声。
さっきまで近くに居たハクセキレイだろうと、気にも留めていなかったが
すぐ近くに泊まった鳴き声の主を見ると、、、なんと
キセキレイが!
視線が合って、すぐ対岸に逃げて行ったが
しばらく、対岸が気になってしまい釣りにならなかった。(笑)

二度目は、工場群を歩いていると
ハクセキレイと追いかけっこをしているようにキセキレイが泊まった。
黄色い胸をこちらに向けて「チッチッチ」 と鳴いている。

「願いつづければ思いは叶う」と云う。
何かのきっかけで一線を超えられると、
後は意外と簡単に事が進むって事もあるから、、、って
キセキレイが云っているような・・・・

 


長年の夢・・・キセキレイ

2006年05月06日 | 野鳥 Style

もう、何年も追いつづけている小鳥がいる。
私が小さい頃、、、
野鳥はとても身近な生き物で、そして特別な生き物であった。
子供の目に写る小鳥達はまるで宝石・・・
メジロも飼っていたし、生活の中に小鳥達がすっかり溶け込んでいた。
そんな中で、特に気になっていたキセキレイをもう何十年も
見かけていない。
小川の近くを念入りにチェックするけれど、「♪チッ・チッチッ」の泣き声に
見かけるのはハクセキレイ・セグロセキレイ?

数日前、、、
家の裏の小川で 「♪チッ・チッ・チッ」 の鳴き声。
周りに棲んでいるいつものハクセキレイだろうと気にも止めていなかったが
「チッ・チッ・チッ」 と鳴きながら目の前を通り過ぎてまた小川の中へ・・・
「ン??」  「絶対・・」  「あれは・・」
音を立てずに、そ~っと覗く。
その距離、20メートル。  間違いない。 
私の中の宝石・・・キセキレイが水辺で餌をついばんでいる。

(画像借用http://www12.plala.or.jp/waka-y/birds/note/back/0012.html  )

何年も会えなかった恋人??
ってほどでもないけれど、、かなりドキドキ・・・
迷惑だろうな・・と思いながら30分もストーカーをしました。(笑)
また会えるといいな・・・