ミニスカ女装主婦

いつまでも女でいたい ♡

目指せ混浴露天風呂(7)

2024年06月19日 | ファッション


目指せ混浴露天風呂(7)・焼き鯖寿司


泊まれる道の駅の条件は、やっぱりお風呂がないと、ですね。
「うみんぴあ大飯」は近くにお風呂があり、レストランもあり、国道から離れているので、夜も静かです。




店内を見てまわります。




あっ、有りましたぁ!




焼き鯖寿司がありました。

ここは小浜、鯖街道の起点ですからね。




焼いていない鯖寿司よりも、小浜では焼き鯖寿司が一般的みたいです。

700円の 小ぶりな焼き鯖寿司、おった




海の見える休憩スペースがあります。




4切れですけれど、恭子には、ちょうど良い量です。




ここで、もしナンパされたらどうしよう‥
生臭い女装っこってイヤでしょ?!(笑)
(論点がズレてます‥ by 心の声)

身厚ですよ。
ほーら




ちゃんと小骨も抜いてあって、美味しいです。
うん、うん‥

ごちそうさまでした。


ちょっと海辺に出てみようと思います。





潮風が、気持ち良いわ







コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 目指せ混浴露天風呂(6) | トップ | 目指せ混浴露天風呂(8) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恭子さんへ (みやび)
2024-06-19 06:30:38
この日は晴れ間が拡がっていますね。
焼き鯖すし、美味しそうです。
日本海側は鱒すしとか鮒すしとか鯖すしとか、すしのオンパレードですね。

ポージングも決まっています。
透け感も最高です!。
平日ならではの、ゆったり感を満喫していますね。
いつ頃から天候が変わったのでしょうか?。
返信する
みやびさんへ (恭子)
2024-06-19 07:17:09
 そう、地場のお魚を使ったお寿司って、いいですよねー
恭子の地元では、むしろ焼いていない鯖寿司のほうが多いです。
本当は、幾つか着替えの衣装も持参したのですが、このワンピの透け感の虜になって、ずっと湯原まで、このワンピで行きました
おっしゃるように平日の観光地は、混みあっていなくて、行列もなくて、スイスイやれます。
天候は、時折、にわか雨のような事がありましたが、湯原まで順調に晴れていましたぁ。
もうすぐ梅雨入りですね‥
返信する
Unknown (こ~ら♡2号sho)
2024-06-19 18:45:49
恭子ママこんばんは。

焼き鯖寿司ですか?一度も食べた事はありませんが、写真ではかなり肉厚でボリューム感がありそうです。シャリはもちろん酢飯だと思いますがネタは何で味付けてましたか?塩?酢?又は独特な調理法?焼き鯖本来の味は知ってますので一度は食べてみたいですね~「焼き鯖寿司」・・・覚えておきます!(笑)
返信する
shoさんへ (恭子)
2024-06-19 21:23:12
今、旅先でPCクラッシュして困っている最中です。
焼き鯖寿司はマグロの炙りと似ています。サバには特別な味付けはしてないので お醤油をつけて食べます。
関西にはないですかね。
見かけたら食べてみてくださいね

返信する

コメントを投稿