goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめて3年8ヶ月経ちました^ ^

絵を描き続けて上手くなりたい❣️

退院祝い

2022-12-20 00:18:00 | 旅行
なんだか、サプライズでホテルにご招待💦
マッサージまで…
退院祝いだそうで
夢のような2日間でした。
ロビー

オーシャンビューのルーム

夕日

ルーム
ジャグジー



多分一生に一度の贅沢かも✨✨




2年ぶりにカービィカフェに

2022-12-04 19:33:00 | 旅行
ちょうどカービィカフェが常設になった頃、コロナもあり、チケットが取りやすく。
それが2年前。
入り口で「はいプププ」のお姉さんの声で写真を撮ってもらい恥ずかしかった😅 
長男 私 三男


今回はチケットがなかなか取れず。
キャンセルをネットで見ていて、偶然日曜が一つ空いたので即取れました❣️(2名分)
私はあまり食べないので息子たちだけで行ってと伝えたが、三男は前に行ったからいいと。
直前まで、3人でゲームセンターで音楽ゲームを^ ^
今回は私と長男だけでカービィカフェに。
長男は写真ではよく見えないけれど、前回カービィの服を着ていて今回も。
私は前回と同じコート💦リバーシブルなので色が違っているだけ💧

このケーキが上がプルプルで大きくて✨✨

ワドルディが寝てる^ ^

可愛くて美味しい♪

この木の下のテーブルで

カービィが上にいます




行きは天気が良く富士山が見えました♪





前回の続き のらくろの原画を観に

2022-11-26 22:09:00 | 旅行
門前仲町に行き、伊能忠敬を巡る地を訪れる予定が途中で脱線。
観光案内のところにあったパンフレットを見て、のらくろの原画が展示してあると言う江東区森下文化センターまでバスで。
のらくろーど

ここです↓

この一角にのらくろの作者、田河水泡先生に関するビデオや仕事場、原画などが!

中は写真はNG。
のらくろはしっかりと読んだことはないのですが、サザエさんの長谷川町子先生が田河水泡先生の弟子だったと言うことで「サザエさんうちわけばなし」にも登場する田河水泡先生には興味があったのです。原画を拝見することが出来て感無量でした。

そこからまたバスに乗り元の場所へ。
さぁ、ようやく富岡八幡宮へ…と思ったのに、その先の海の方、明治丸と言う重要文化財の船が見たくなりその先へ。(それならばそのままバスでその先に行くんだった💧かなり歩いた) 

明治丸の横の遊歩道から見える海が綺麗でした



さてさて、またここから駅方面に戻らないと日が暮れてしまいます。
富岡八幡宮に辿り着くの?
つづく


門前仲町へ

2022-11-21 21:14:00 | 旅行
自衛隊音楽まつりの後、だいぶ時間が余ったので、九段下から門前仲町へ。
隠居して50歳から子供の頃の夢に向かって行った、伊能忠敬巡り。

まずは住居跡へ。千葉から江戸に出て来たのですね。

ここまでは順調。
途中、モダン館とパン屋さんに。
旧東京市深川食堂だったと言うモダン館(国の登録文化財)は観光案内や、展示場として使われていて、中では珈琲が100円で飲むことができます❣️

珈琲は4種類。
私は機械で淹れるすっきり味に。美味しくておかわりしました。

ホッと一息❣️
中もいい雰囲気。

そして塩トリュフパンが有名だと言うパン屋さん。

塩トリュフは一人六個まで。並んで買いました。
美味しかった〜^ ^


この後、富岡八幡宮の伊能忠敬像を観る予定が、モダン館にあったパンフレットで、のらくろの漫画の原画が、江東区森下文化センターと言う建物の一角にあると知り興味がそちらに。モダン館の方にお聞きすると、そこへは徒歩23分なのでここからはバスで行った方がいいとの事。
寄り道も寄り道…結局行ったのですが💧
富岡八幡宮にたどり着くまであちこち周り、結局富岡八幡宮は夕方になってしまうのでした💦
つづく

3年ぶりの自衛隊音楽まつり

2022-11-19 12:50:00 | 旅行
応募しても競争率が激しくなるにか当たらない。
今回一人で、平日の早い時間に申し込んだのがよかったのか、初めて当たりました。
日本武道館です。
歌姫が見たくて、現場で双眼鏡を購入。
撮影もOKなのでみなさんいいカメラを持ってきていました。
あー、忘れてしまった💧

歌姫

外国から

全国から選抜された太鼓隊





昨日ですが、良い天気で暖かくちょうどよかった。
動画も載せてOKなのですが、面倒で載せられなくて💧
機動隊の見事な動きや、歌姫の素敵な声と笑顔、演奏も最高でした。