goo blog サービス終了のお知らせ 

大川の不動産屋日記

不動産屋の嫁です。男の子3人と女の子1人の母♪子供達に負けじと頑張るアラフォー母さんです♪

木工祭 むかで競争♪

2011-10-10 11:30:43 | アパート・賃貸・不動産

木工祭の『むかで競争』を見に行ってきました。

 

 始まる前に~

 

 この5人(5人1チーム)で参加。

みんないい笑顔

 

たくさんのチームが参加するなか、3番目に登場

タイムの早かった上位12チームのみ決勝進出。

このムカデ競争。

他とは違うのは、板にみんなで足をのせて滑らせるように

進んでいくんです。

たぶん、大川だけの競技かな?

確か、大川は『木の街』、と言うことで

木を使って何かできないか?

と言うことから始まったと

聞いています。(違ったらすみません

 

 

1号くん達は3コースある中で、真ん中・・・・。

 

両脇は体の大きな子供達。

大丈夫かしら・・・・?

 

同じチームのママさん達と、

 

『こっちがドキドキするねえ

 

と、言いながら我が子を見守る。

 

きたー

 

おおお

 

調子いいやん

 

ママさん達や、休みなのにわざわざ見に来て下さった先生も

一緒に熱い応援を

結果は・・・・・・・

 

 

 

1号くん達は、最後にゴール・・・・・。

優勝したら、賞金が2万5千円。

5人で分けて1人5千円。

 

『5千円やん俺、もらっていいよね

 

と、夢は大きな1号くん達でしたが、

 

タイムレースなんで、タイムの結果は・・・・・・・・

 

決勝進出ならず(笑)

 

最後はプラカードもって

 

結果は、残念だったけど、

 

みんないい笑顔でした(笑)

 

担任の先生は、初めて観戦されたそうで、

 

 

『こんな競技なんですね学校で特訓させないかんですね

 

ですね先生

 

 

ママさん達も、来年は子供チームとママさんチームで、

参加してもおもしろいよね

是非、先生もご一緒に(笑)

 

 

 

と、話してました。

 

写真で持ってるプラカードの作成は先生からも

手伝って頂いたそうで、

 

本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

子供達も先生に来てもらって嬉しそうでした。

 

親もいい思い出になりました

 

中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/

ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです