とうとう、今年もあと数時間となりました。この数日は名古屋から里帰りの“F”様、昨日は松山から里帰りの“M”様とお久しぶりのお客様にもお会い出来て、今日は最後の片付けをして年末業務はまもなく完了。(^_^) Hi~!今年は昨年末に上腕の骨折をしてしまい、その影響が長引いて、骨折自体はほっとけば治る筈だったが、ジジババ集団のリハビリに真面目に通った事の方 . . . 本文を読む
「これから大丈夫でしょうか?」とお電話は岩国市の“K”様。初めてのご来店で、今お使いのクラブを拝見すると・・ドレドレ_(◎◎ヘ)番手 品 名 長さ 重量 バランス 振動数 ライ角 フェース角 リアルロフト 1W jaEAM MJ-6S 45.50 310.0 D0.0 264 62.00 -0.50 10.00 7I MP-18 DG . . . 本文を読む
「アイアンが不調なので・・」とお久しぶりのご来店は宇部市の“K”様(53歳)。今お使いのアイアンは9年半前にカスタムオーダーして頂いたMP-68・Dynamic Gold(S200h)だ。(^_^) Hi~! 打ってみて頂くと、打点が下寄りにばらついており、飛距離も出ていない。ミズノ・クラブフィッティングをお受け頂き、6年前にお受け頂いたデータと比較するとヘッドスピードの落 . . . 本文を読む
新しいばかりが良い訳ではないと口を酸っぱくして言うフィッターだけど、JPX FLI-HIだけは新しい方が確実に良くなっている。(^^)/”キッパリ !先日、「25°のJPX FLI-HIヘッドを今のシャフトに差し替えて」とご来店は常連の“A”様。可能は可能だが、新しく造っても価格は殆ど変わらないので、「この際新しく造らせて下さい。」となった次第。(^_ . . . 本文を読む
「スイングチェックを」とご来店は宇部市の“K”様(パターは・・でご紹介)。「パターは凄く良くなったんですが、アイアンが・・」との事。ヽ(^。^)ノアレアレー? 打ってみて頂くとスイング軌道が大幅に狂っている事が判明。各種ドリルを一通り実施した上で、テークバックをアウト気味に上げてインサイドから降ろして来るようにお願いして、やっと綺麗なインサイドイン軌道が実現。\(^o^)/ . . . 本文を読む
いくら飛ばしても、パーオン・ピン側とはなかなか行かないのがゴルフ。その時に一番大事なのはパターで、次に大事なのはウェッジだと信じて疑わないフィッター。(^^)/“キッパリ !ドライバーには10万円超えの出費が平気でも、この二つはついつい倹約される方が多い。よって「ゴルフの上達を望むなら、パターとウェッジは思い切り拘って下さい。」とお願いしているのですけど、自らが貧乏人故に何十万もする . . . 本文を読む
「フェアウェイウッドを」とご来店は広島の“H”様(パターもウッドも合うと方向性が・・でご紹介)。昨年アイアンをフィッティングさせて頂いた時にミズノのサーバー不具合で、フィッターの勘ピュータで結果を出し、MizunoPro243・MODUS3 SYSTEM3 TOUR125(S)をお造りしたのだった。(゚ー゚)(。_。)ウンウン そんな訳で、まずはアイアンでミズノ・クラブフィ . . . 本文を読む
月初の恒例行事、出来上がったクラブの入荷ラッシュで相変わらずバタバタしていたマスターズゴルフ。と言ってもレジは欠伸どころか眠りについたまま。(゚O゚;アチャー 先月末にご来店下さった長崎の“M”様(寒い日はパターフィッティング等々でご紹介)にご注文頂いたPRGR LS PROTTYPE・ SPEEDER NX VIOLET(60S)の最終チェックをしている所へひょっこりご来 . . . 本文を読む
何かに遅れている山口(当店だけか)も今日から一人前に師走。朝一は初めて来られた市内のレフティー“M”様が「ドライバーが欲しいのだけど」と仰るが、クラブを拝見して、フィッティングの結果「ドライバーよりアイアンを替えるのが先決でしょう。」と言う事に。(^o^;アセアセ・・初心者用セットとしてキャディーバックまで同一ブランドのクラブなのだが、アイアンはバランスも全体重量も無茶苦茶 . . . 本文を読む