刀剣乱舞本は、A6サイズの和綴じの予定で、P34の今剣と岩融、P30のPixiv加筆修正 小夜と山伏の二冊の予定です。夏コミ以降イベント予定なし、手製本のため数に限りがございます。
お知らせ
8月末までに申し込みをしてくださった方63000円でご使用になれます。
※お申し込み時に半金お支払いただきます。
8月29日、30日は高円寺のお祭り阿波おどりです。沢山の方が遊びに来られる日。この日もまだ借りていただけます。
外のデッキもお使いになれますよ。
本丸で流し素麺バトルやってほしい。最後のところで口を開けても待ち構える山伏に、みんな上の方で一本も逃さない構え。
めんつゆを水ではなく「豆乳」で割ったやつでそうめんを食べたら(「暮しの手帖」に載ってたレシピを手抜きアレンジ)そのまろやかさ、冷たさ、夏じゅう、こればっかり食べていたくなった 今日は薬味に青じそ、豚薄切り肉を茹でたの(これがまた豆乳と合う!)
これ、たまにやります。めんつゆの元を豆乳で割って、ゴマペースト入れるのがお気に入り。ラー油と炒め挽き肉入れて担々麺風素麺もよし。<RT
@zvezda_zarya 絵描きの友人いわく、一番よく見てるから似るっていってた。でもたまーに、真逆みたいな人もいるよ。こう、理想描いてるんだなみたいな(^_^;)
東洋大学の貴重書紹介に、おこぜの姫を山の神が見初めて結婚するという絵巻がアップされていて、姫と付き人の味わい深さたるや、ほれる。嫉妬に身を焦がし、イカに助けを求めるたこ入道。
toyo.ac.jp/site/collectio… pic.twitter.com/VnP6LJgqtT
承前【答え】エビやカニは「甲」殻類だから!中国の官吏登用試験 科挙に優秀な成績 「甲」で合格することを願う吉祥文様として描かれています? #松岡美術館 で展示中です。j.mp/15Hwo04 #文化遺産 #陶磁 pic.twitter.com/7IW8PvcPkx
ありそうでなかった! 世界初「声優ミュージアム」笹塚にオープン - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… @itm_nlabさんから pic.twitter.com/x9Wt8Hoiak
中谷防衛相、ミサイルも「武器」に当たらず
news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs…
武器庫に仕舞ってある物が武器で弾薬庫に仕舞ってある物が弾薬という扱いなので、中谷さんは間違ってない、って言うか物凄く正確で正しい。
(書類上の区分も確かそうなっている筈)
「今この環境に何が必要か?」「この場所でどんな時間と日常が繰り広げられるか?」「どんなイレギュラーが起こるか?」みたいな事に対しては、「想像力」よりもむしろ「現状分析」みたいな事の方が大事なんだろう。この「想像力」と「現状分析」がごっちゃにされている場面は割とよく見る。
解決策を考えるには、理想的な状態(想像力・to be)と現状(現状把握理解・as is)の二つを定義して、そのギャップを埋めなきゃならない。どちらもあいまいなまま、なんとかしろー!という人の多さ。
【blog更新記録】 8月4日(火)のつぶやき その2 - 真朱@C88(土)西き08a @masoho_zero 20:28 和むことで、慰められるか…。 from Janetter for Android返信 リツイート ... ow.ly/32dUsC
とうらぶ、ログイン画面に「史実と異なる場合があります」っていう断り書きあったっけ???(^^;
印税収入をあぶく銭のように言うのほんとやめてほしい。
「印税入るんでしょ?」「そうだよ」「じゃあ俺に奢ってよ」ということを言う人が10人に1人ほどいる。
じゃあってそれどこに繋がってるんだよ。ほんとに意味がわからない。 twitter.com/origuchiyoshin…
あまぞん、プレミアムでもないし、即日配達にしなかったのに、昨日の夜中に頼んだものが届いた…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます