@kuno_ji さあ、もう一回見るわよw
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 00:00
非プレミアムで蹴られたw
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 00:00
「真朱を囲む忘年会のお知らせ」【日時】12月28日 午後7時集合【場所】バーミヤン【会費】8,500円【余興】セクハラ○×クイズ【二次会】お座敷で芸者遊びの予定
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 00:03
shindanmaker.com/295626 その時間ライブだな
なんかさ、うたプリの件で、とうらぶ勢もガイドライン守ろうね!対岸の火事じゃないよ!ってなった数日後にDMMの規約に抵触する恐れのあるパフィンでとうらぶプレイするよ!ってスゲェな
— 🍀週末審神者さまんさ🍀 (@thavasa1002) 2016年11月18日 - 00:04
高度に発達した科学が魔法と区別がつかないように、高度に発達した友情はBLと区別がつかない
— さよなら (@rawhide_bot) 2016年11月16日 - 22:26
@kuno_ji プレミアムじゃないから追い出されましたー
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 00:13
@kuno_ji 今週も情熱的でしたね!
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 00:47
ユーリ!!! on ICEは全国の劇場で一斉に全話一挙上映会の開催を所望します。大きいスクリーンで勇利の演技を見たい。 #yurionice
— そらっち (@ryv21) 2016年11月18日 - 00:34
おびえるまじめw
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 01:02
馬締が自分のことを〈痴(し)れ者、滑稽者、頓痴気、魯鈍漢〉。これすべて「馬鹿」の意味ですが、原作になく、アニメのオリジナルのせりふらしい。しかも『広辞苑』『大辞林』などに必ずしも載っていない。脚本担当の方はどこから見つけたのかな。#舟を編む
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2016年11月18日 - 01:04
thesaurus.weblio.jp/content/%E9%A6… weblio 類語 馬鹿者
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 01:06
刀剣達の鈴欲しいよね
— A (@TheAishere) 2016年11月18日 - 01:17
@tianlangxing 今時、他に手書きで手紙書く用事ある?
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 01:23
@tianlangxing 奉書包の書状って、後は果たし状とか遺言状かなw
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 01:33
\今夜!/
— 『私がモテてどうすんだ』TVアニメ公式 (@anime_watamote) 2016年11月17日 - 22:02
TBS・CBCにて第7話「聖地巡礼かちゅ☆らぶの旅」が放送‼︎
TBS:1時58分〜、CBC:2時54分〜
「甲冑乱舞(かちゅ☆らぶ)」の聖地巡礼の旅へ!
どうぞお見逃しなく( ´ ▽ ` )ノ
#私モテ pic.twitter.com/oIlfwCbHxX
甲冑乱舞とは<RT
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 01:52
@masoho_zero ラジオ 根津 縄文 編集
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 02:00
@masoho_zero マイク
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 02:00
@masoho_zero 電話
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 02:01
@ishida_ira
— Masumi (@m_kotonoha) 2016年11月15日 - 18:54
今回は
1冊は新書。
『悟らなくたって、いいじゃないか』プラユキ・ナラテボー、魚川祐司
仏教の一部だけを取り出したマインドフルネスへの懸念…との言葉に、ちょっと興味が。
小説『ありふれた祈り』ウィリアム・… twitter.com/i/web/status/7…
配本中なのにちっとも動きがなくてすみません(>_<)
— 魔女/折畳式会社witch-craft. (@oritatamiwitch) 2016年11月18日 - 07:45
セブンネットプリントでの配本、今日が最終日です。
ちなみに、ローソンとファミマ、サンクス、サークルKでは
ユーザー番号 7WP5GK4NQX で11月いっぱいプリントできます… twitter.com/i/web/status/7…
@zvezda_zarya す、まんwwwバーミヤンでこの値段ではやらないwww
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 08:10
蔵書票展 hayashiyukiko.blog.fc2.com/blog-entry-267…
— Galleryカサブランカ (@ga_casab) 2016年11月18日 - 08:05
同級生原画展に監督と作監の林さんと一緒に行って来ました。原画のプリントの間に所々本編で使われた背景のプリントが挟まれていていいレイアウトでした。
— スタジオ心 (@cocolobunbun) 2016年11月18日 - 00:45
生原画は…ごっくん!見応えありますよ!滅多に見れない生の線を是非見て欲しいです。(≧… twitter.com/i/web/status/7…
一期一振が敵の本陣に着いた時、「おんてきはこの奥に」って言ってたんだ。怨敵か御敵か分からないが、御敵といえば遊郭で遊女と客が互いを呼び合う時の言葉だった気がするんだ。あいつ敵本陣に何しに行ってるんだ?
— 古典下ネタを呟く鶴丸国永bot (@tsurumaru_koten) 2016年11月18日 - 08:58
第一ラウンドから、エビデンス残さないトランプ勝利じゃん。 twitter.com/bilderberg54/s…
— かっつ (@y083396) 2016年11月18日 - 09:11
日本から欧州渡航、26か国で事前申請必要に news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs…
— Jun / Джюн (@hitononaka) 2016年11月18日 - 08:22
【イタリア・欧州クラスタ回覧】事前のネット登録必須となり、手数料が5ユーロかかり5年間有効と。
今や「校閲ガール」のおかげで妙に注目あびてますが。校閲の仕事をしていると、文章を「パターン認識」する人が多いというのはよく分かる。形式として埋まってても意味がめちゃくちゃ、みたいな。日常的に文章を書く人でさえそうなるんだから、脳のシステムとしてはそちらの方が先にある気がする。
— r i o n (@ri_on0044) 2016年11月18日 - 09:34
【blog更新記録】 11月17日(木)のつぶやき その5 - 小説原稿を1日2万文字書くには、どうすれば良いのか tokimaki.hatenablog.com/entry/2016/03/… 勉強にはなった(出来るとは言っていない) — 杏子@スタ... ow.ly/fkYj506CUOp
— 真朱onひび割れた大地 (@masoho_zero) 2016年11月18日 - 09:49
座席数が少ない公演は、ひと桁のキャンセルも響きます。行けなくなったら開演直前でも連絡するのがマナー。「もともとタダだから損はしないだろう」という考えは大間違い。事前に連絡があれば当日券に回せる(当日券が買えないで帰る人がいるのは当… twitter.com/i/web/status/7…
— 徳永京子 (@k_tokunaga) 2016年11月17日 - 17:46
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます