goo blog サービス終了のお知らせ 

白き焔BLOG

腐属性注意。ツイッター @masoho_zero 連携中心。

ようやくガンガン読みました

2008-07-13 15:54:33 | 日記
感想はまた今度。だって多分、きっと、ちょっと忙しいらしい。

ここ一週間、なんだかかんだか印刷担当の人になってて、
カンプ出してチェックに回したら「これ、どこ外注出したの?」と聞かれました。


外注先というか・・・・・・
   全部、作ったの私
なんですが・・・・・・。


デザインもキャッチコピーも原稿も版下も制作しているんですが、外注費用として請求してよいということでしょうかね。さすがにストック・フォトの購入費用は会社に請求したけども。


B2のポスター3枚のデザイン、事例集は結局A4冊子にして、その他にプレゼンテーション資料が何ページだよ。その量を200部もキンコーズでコピーしたらふざけた値段になるつーの。オンデマどこに出そうかな・・・。

ポスターのパネル加工は外注する予算があるんだろうか。予算管理はしてないので、なんとも分からない。パネル貼るの、自力でやって失敗したら嫌だなぁ。

つーかうちの営業統括・マーケ担当に新しく入ったボクちゃん!!
全然印刷関係の知識がないってどーゆーことですか。全部、資料作るって言ってたけど・・・・・・。プレゼン資料で10人とかに配るなら、まったく問題ないレベルだけどね。


と言うわけで社内ベンチャー立ち上げ。
真朱デザイン事務所・・・(嘘)


私、自分がデザインセンスあると思ったことないんですけどっ。シロウトだからっ。社内の他の人のレベルがヒドすぎるだけで・・・。

まだまだ版下を作らなくてはならないものが多すぎます。月曜までにP16を2冊!!!
同人の締切よりしんどい・・・・・・。

だってカラーのB2ポスター作るの、情報量多すぎて大変すぎる。
それなのに「このフォントのウェイトが嫌。あと字詰めが気持ち悪い」とか言うなっ。
手作業で、しかもフォトショップで、カーニングするには限界があるんだよ。
小塚小塚って言うけどな、イラレなんか持ってないし使えないし
小塚は単独売りしてないし、私は実は小塚の「な」とか嫌いなんだ。
文句言うならヒラギノ買わせろ、なんとでもしてやる。

ちなみに使用ソフト・・・Photshop6
エレメンツでないのだけが救い。
しかし間違っても組版するためのソフトではない。
作業環境がLet's Noteなので、モニターが暗いのですよ。
会社のプリンターがヘボだから、色調のチェックにちゃんとしたプリンターで出力したいなぁ。
Macだと、モニターが異常に明るいけどな。


会社のHPを更新して、日/経/ヒュ/ー/マ/ン/キャ/ピ/タル、ブース番号・・・に出ますって書いていて、同人イベントみたいだなと思ってしまったよ。まぁ、そんな所に出ているので、人事系の人は遊びに来て下さい。
7/23-25の全日とも売り子説明要員でいると思います。
入場券が欲しい人はメール下さい。郵送します。

ちなみにうちのブースはコンパニオンはいません。私がいるだけです。なんかミニのスーツ着るとか、白衣着るとか、わけわからんことをつぶやいている人がいますが、普通のスーツだと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。