(…きこえますか…ホッカイロ愛用の皆さん…今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…この冬使った…ホッカイロ(貼らないタイプ)を…捨てては…いけません……使用済みの…ホッカイロを…脱いだばかりの…靴に…一晩…入れておけば…靴が臭うのを…防いでくれます…劇的に…防いでくれます…)
ワイルドなビーフパティだった。オニオンリングも美味しかった。ちょっとお高いけど、ボリューム満点。今度はここでホットドッグ食べてみたいなー。
“@oricon: 檀れい、民放連ドラ初主演で初の刑事役 相棒役は稲垣吾郎 bit.ly/HYkV1o” 「福家警部補」、今度はフジでドラマ化なのかー。
久しぶりに吾朗が連ドラかぁ。今シーズンキムタクさんが、あれだからなぁ。悪人の吾朗か見たいなぁ。
@jun_ka 翻訳ものを読まないので(^_^;) 瀧沢さんのツィートで気になりましたよ!!池澤夏樹さんの文学全集あたりに入っていたような…。
バイクの世界ではライムグリーン=カワサキであり、その由来はアメリカのバイクレースで不吉とされ避けられてきた緑色を「常識破り」「挑戦」の意味を込めてあえて使用したところにある というのはもっと知られていいところだと思う
kawasaki-cp.khi.co.jp/msinfo/history…
何か隣でネット有名人呼ぶとかアホな話してる…その人を見たいがためにお金を落とす人はいるだろうけど、それ以外のことにお金を使わない人って多いよー。とくにネット有名人は自分でメディア持ってるからなー。
でも普通の人よりもネット含め、マーケティングの知識は多いかもしれない。なんでかねぇ。父が広告屋だったからかねぇ。
私、人のアイデアに対してすごい否定的だなぁ。こういうのは宜しくない姿勢だと思うけれど…。
今日日の情報商材の売り方とか、個人的な興味で見てるからなぁ。B2Cで金を巻き上げるなら、ヨザワみたいな騙しが一時的な稼ぎにはなる
女のキャリアとかいう話、実は興味がないわー。でも子供は30半ばまでに生まないと大変だと思う。
私が欲しいと思う金額を得る・得続けるためには、キャリアも必要なんだろうけど(^^; 自分が責任を負うようになってからは、これ以上偉くなりたくはないと思うようになったし、だったら一人で働くよ、みたいな。
@tayu26 私も似たようなもんです。すごーく大きい組織なら、政治に巻き込まれないことも出来るかもしれないけど、小さいところは無理だし。おらは営業力とか、ポジティブさに欠けるので、一人も危険なんですが(笑)
@tayu26 エッセンシャル版、面倒くさくて読んでないwww
官邸FBに異例の「いいね!」6万7000件 自衛隊1000人規模派遣に現地から感謝の声 (1/2) : J-CASTニュース j-cast.com/2013/11/191894… @jcast_newsさんから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます