@muenchen1923 いやー、金も子供も男も自由も手に入れてっていう、すごいお話ですよ、これは。爪のアカでも頂きたいw
個人的に近頃思うのは、バリキャリじゃなくても女性が普通に仕事をして、一生平凡に生活できるようにならんかなぁということ。女一人で食っていく=バリキャリ限定というのは、自分や周りを見ていて現実的ではない。
公務員か大企業腰掛になればよかったじゃんというご意見については、もっともですねとしか。なれない人もいるんですよ(怒)としかw 男はさぁ、いざとなれば日雇い的な仕事も多いけど、女は老化すると水商売不可能だしなー
一般的なレベルより体力に自信がないと、一人で生きていくのがこんなに難儀な世の中になっちまったのはなんでだろーなー。どうせ年金ももらえないだろーしなー
こういう時に、七つの週間でインサイドアウトでポジティブに!とか言うのは、成功した人が言う。同じことやって潰れた人が「そりゃ危険だよ」って言っても、誰も耳を貸さないわけですよ。そういうのは、どっちも真実で嘘ではない。
.@riri_54 私の今の仕事、社保とかないですからw 自衛で貯金していても、それを食いつぶしてブランク開いたら、次の仕事見つけるの困難になりますしね。病み上がりを雇いたい人いませんから。一度の失敗が許されない環境です。
ほりえもん、りむーぶすっかなぁ…。ゼロのポジティブ感想RTがうざいw
本日は緑のスカイツリー photozou.jp/photo/show/812…
@FUJ1N0 成る程、女性向け体力仕事は介護・看護ですか。確かに将来も仕事が減ることはないですね。自分の体力がないので、とてもできるとは思えないッス…。
楽天優勝セールよりamazonの方が安い件 ツイッターまとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213802522…
連休中、だるくてぼーっとしてたので、慌てて仕事してるなう。そして旅行から帰ってきたオカン、家事なんもしねぇ。皿も下げねぇ。旅行先でも何もしてないのに。
原稿ってさ、
「まだあわてるような時間じゃない」っていう仙道彰タイムと
「なぜオレはあんなムダな時間を…」っていう三井寿タイムを
交互に軽く2~3セットこなして最後に
「あきめたらそこで試合終了だよ」って安西先生が光臨するまでを待つものです。
ちなみに、ピクサーの管理の四大原則は、
1.真の才能を持った人間は非常に稀。2.管理職の仕事はリスク回避ではなく、危機からの回復力。 3.本音で話し合えること。4.思いこみを見直し、欠点を探す。 耳が痛い……。orz .@aoi_sayama
@liho_horie お粗末さまでしたm(_ _)m 後半、無茶苦茶なテンションで書いていたので本当にgkbrです。お人形遊びのコーナーは時間があればもっと書いても良かったと思います。もっと色々とw
@aoi_sayama @shigema なんでもいいから自分の好きな小説一冊を二時間の脚本にまとめてみたらいいよ。それでたぶん構成力はつく(はず)
@koge28061 おおお、百日とかでしょうか。単行本になるって、なかなか大変みたいですね…
@liho_horie だって辻褄合わせるのに必死だったんだもーん(しかも、合っているか謎)。小さい燭さんは、単体で支部に上げてもいいかもしれない(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます