あーーらけーーん、来てたの?!くそ、マジか!じーーんぎくんはそこまででもないけど、あーらーーけーーんさーーん!!!ええっ、ええーっ!!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 00:15
@odango_5you 今日押しの千秋楽なもんで、すんません、死んでます
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 00:16
アラーケン来てたの昼公演か。あーーーっ!!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 01:35
★だっ!やべっ!……ウォッホン
— ひらたプロダクションジャパン (@hiratapro) 2013年10月31日 - 01:21
『よっバニー、誕生日おめでとさん♪あのぉーあれだ、楓がな、一番にお祝いしろって……ぁいや、もう寝てたらゴメンな。……わり♪』
……なんで0時キッカリに起こさねえんだよ、このスカイハイ目覚ましはっ!
押しが可愛すぎて頭痛
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 02:05
ファンレター手渡ししたら、向こうから握手してくれた!って人がいるのに、私のやつ封筒裏の名前確かめられて、こちらから握手してください!って頼んだのですけど…。名前に何か問題がががが???
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 02:10
【blog更新記録】 10月31日(月)のつぶやき その2 - 林檎剥けない薬研と、柿が剥ける左文字兄弟 — 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年10月31日 - 11:42 「メンデスのバフォメット」... ow.ly/zAkq50615wj
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 09:48
劇場版「はいからさんが通る」は2部作!紅緒役は早見沙織、忍役は宮野真守 natalie.mu/comic/news/207… pic.twitter.com/UJUz256z2N
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2016年11月1日 - 10:00
し、忍さん…。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 12:28
★☆三島市と「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ企画第1弾が発表されました!☆★「名刀は語る 磨きの文化」展(2016/11/12~2017/2/19)会期中、佐野美術館に刀剣男子「蜻蛉切」と「太鼓鐘貞宗」の等身大パネル、描き下しイ… twitter.com/i/web/status/7…
— 佐野美術館 (@sanobi_koho) 2016年11月1日 - 12:01
熊本城の「復興城主」になれる制度スタート 寄付金を収めると城主証やワンピース限定グッズを進呈
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年11月1日 - 11:54
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… pic.twitter.com/R9FO45JQaW
ED冒頭の三日月の横顔のカット、桜がまるで涙に見えるような舞い方してるな…と思ってたらそれも仕込みだったのか…………もう…もう…ああああ三日月いいいぃぃいぃいいい(´⊃ᾥ⊂`)(´⊃ᾥ⊂`)(´⊃ᾥ⊂`)
— 麻斗 (@asato_000) 2016年11月1日 - 12:30
ちなみに金属をちょっといじった人ならご存知でしょうが、通常異種類の金属は溶接(ハンダ付けとかロー付けとか)しないとくっつきません。でも杢目金は温度を調整した上で圧力を加えることで異種類の金属同士をくっ付けるという謎の技術なの。そーゆーのがなんで実現できたんだってのがすごいんです。
— とくぞう@沼底で待ってる (@sv_g8) 2016年11月1日 - 12:31
だいたい今ならともかく、素材の温度が何度になってるのか、経験と勘で察してたんだろうから、すごい技術だよな…。<RT
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 12:38
23日放送「刀剣乱舞 花丸」✨エンディングが兼定でした。CG制作の方が御来館時には、刃文や特徴について沢山お話ししました。史料を精査した上で「目貫」「当時の風合」など、独自の創作が加えてあって素晴らしい✨ネット配信随時だそうです… twitter.com/i/web/status/7…
— 土方歳三資料館 (@toshizoofficial) 2016年10月24日 - 08:20
無事に亀甲お迎え出来たので、7-3周回150回分データまとめてみました。
— 麻斗 (@asato_000) 2016年9月9日 - 19:35
・編成別ボス到達率
・個人的オススメ編成①②
・太刀を囮に出来るか検証してみた
7-3は極短刀がLv40、生存50になれば少し安心して回れるようになりました pic.twitter.com/RlyMOe51cp
そういえば私はネタであっても自身を「童貞」やら「ニート」、「キモオタ」、「馬鹿」、「非リア」等々、卑下するようなことは書かないようにしています。ネットで自虐ネタをし続けた果てに、勝手に精神的に追い詰められおかしくなった人を何人も見てきました。冗談のようで、確実に精神を蝕みます。
— ふぎさやか (@maomaoshitai) 2016年10月30日 - 23:57
それは呪であるからな…。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 13:55
これ、完全なるスライスチーズの革命。パンに乗せて焼いてもいいし、カレーに乗せて溶かしてもいいし、何しても超美味い。(自分の棺桶にはこれを5袋ぐらい一緒に入れてほしい) pic.twitter.com/eAdj08Vg73
— 宮川サトシ 宇宙戦艦ティラミス2巻発売中 (@bitchhime) 2016年10月31日 - 19:09
先日修羅場明けにエコノミー症候群で血栓が心肺に飛んで緊急入院した友人がめでたく退院してきましたが修羅場の状況聞いたらお茶とカロリーメイト机の上に置いてそのまま長時間書きっぱ座りっぱ生活で下手すりゃトイレにも立たなかったって話で そりゃ普通に病むわ…(‘A`)
— 南田@冬コミ2日目A46a (@NandaTyun) 2016年11月1日 - 15:23
エコノミー症候群の症状ですが彼女の場合突然苦しくなったりとかじゃなく終わって数日休んでもなんか疲れ取れない息切れするなーからその内二、三歩動いただけで動悸息切れになってさらに頻繁に呼吸困難になって「あかん明日は病院に行かねば」と思ってるウチにそのままバタンキューだったそうで
— 南田@冬コミ2日目A46a (@NandaTyun) 2016年11月1日 - 15:24
【萩原朔太郎の誕生日】
— 【DMM】文豪とアルケミスト_館報 (@BunAl_PR) 2016年11月1日 - 12:21
「文豪とアルケミスト」のリリース日である本日11月1日は萩原朔太郎の誕生日です
11月1日に無事ゲームリリースを迎えられたことをうれしく思います
今後ともよろしくお願いいたします… twitter.com/i/web/status/7…
病院で見かけてハロウィンいいじゃんって思いまいしたまる pic.twitter.com/gqo17NXl7j
— 石竜 (@isiryu) 2016年11月1日 - 00:53
@sakura_shion 角の緑のパン屋?入ったことないけど!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 15:31
原稿でエコノミークラス症候群めちゃ怖…。集中してても、たまに伸びとか歩いたりしないとダメなのか…。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 15:34
ケツラク 心の広い方向け 中の人つながり privatter.net/i/1548241 後で消します。ほんとに消します。字書きなのに、頭パーンしたから驚きの絵です。許して。ほんと許して。ブス応援歌歌うから!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2016年11月1日 - 17:38
その塚田さんがその後亡くなられ、今年は森岡くんも亡くなってしまった。森岡くんと知り合うきっかけを作ってくれたZABADAKの吉良くんも、森岡くんの訃報を受け取った翌月に亡くなってしまい。
— Darie (@HamadaRie) 2016年11月1日 - 12:58
上領亘くんが立ち上げたCROWというバンドにゲストに出演したとき、「ENGAGING UNIVERSE」の録音でお目にかかったきりだった遠藤遼一さんも同じくゲストで出演された。私はそのままCROWのメンバーとなって、アルバムが一枚リリースされてCROWは空中分解。
— Darie (@HamadaRie) 2016年11月1日 - 13:10
単純なおたくだからBUCK-TICKのドレスとSOFT BALLETのENGAGING UNIVERSEのコーラスが濱田理恵さんだと知って勝手に深みが増してくる
— はと (@hatosan_great) 2016年10月30日 - 20:50
中年になって気づいたのは、いい歳になったら人前では明朗快活にふるまってみせることが(ほぼ義務に近い)たしなみだということ。中年以上が暗い顔で不機嫌をふりまくと、その場そのものが台無しになる。若者の暗さは人の気を引く要素かもしれないが、歳を食うと暗さはただ人を遠ざける要素になる。
— dw (@dw__) 2016年10月31日 - 12:39
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます